DELLと双璧をなすアメリカの大手PCメーカーで、国内シェアはNo.1!デザインにこだわりつつ、高いコスパを実現しており、オシャレなノートパソコンが欲しい方にまずおすすめのメーカーです。
HPの魅力を紹介
HPの魅力は次の3点。順にチェックしていきましょう。
- 業界トップレベルのデザイン
- 予算や用途に応じた幅広いラインナップ
- 低価格&高コスパ
業界トップレベルのデザイン
HPといえば、やはりデザインへのこだわり。そのクオリティは業界No.1といっても過言ではありません。
ミドルクラスモデルでも、ボディの素材に高品質のアルミニウムを使用。天板には非光沢の梨地加工を施し、見た目の美しさだけでなく、上質なさわり心地を実現しています。
ハイエンドモデルともなると、エッジ加工を随所に取り入れ、まるで宝石のようなデザインに仕上げるこだわりようです。
また外観だけでなく細部までしっかり造りこまれているのもポイント。電源ボタンのLEDやスピーカ部分の幾何学模様、タッチパッドのダイヤモンドカット加工…などなどトータルでの完成度の高さが光ります。
幅広いラインナップ
ラインナップも広く、エントリー(HP)・スタンダード(Pavilion)・プレミアム(ENVY)・ハイエンド(Spectre)の4グレードがあり、予算に合わせて柔軟なモデル選びができます。
また、最近流行りの2in1モデルのラインナップが多いのも特徴。2in1タイプは通常の開閉式とは異なり、タブレットやテント型に変形することが可能。シーンに合わせてフレキシブルに使うことができ、とても便利です。
低価格&高コスパ
高いクオリティということもあり一見高そうに見えますが、セールを頻繁に実施しており、価格は安めです。モデルによっては2万円オーバーの強気の値引きで、レノボやDELLにせまるほど。モデルの完成度を考えるとコスパはかなり高いですね。
ちなみに、パソコンの納期はおよそ5営業日ほどとなっており、時間がかかりがちな海外メーカーにしては早め。なお、受注時の在庫状況により納期が決まるので、在庫が無い場合には納期が延びる点に注意。
スタンダードモデル
据え置きに最適な15インチスタンダードノートをピックアップしました。
HP 15-db1000
主要スペック
■カラー:ピュアホワイト
■OS:Windows 10
■ディスプレイ:15.6インチ/フルHD/ノングレア
■CPU:Ryzen 3 3200U/Ryzen 5 3500U
■メモリ:8GB
■グラフィック:Radeon Vega 3/Radeon Vega 8(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB
■サイズ:W377×D247×H23~26mm
■重量:2.0kg
■光学ドライブ搭載
■バッテリ駆動時間:約8時間
■【キャンペーンでさらにおトク】49,800円(税別)~
とにかく安い!上質なベーシックモデル
ベーシックな【HPシリーズ】の15インチモデル。
エントリーモデルながらフルHDディスプレイを搭載。HDとの違いは一目瞭然。表示領域が広く、作業がはかどるほか、精細な画面表示で動画鑑賞を堪能できます。
ベーシックモデルながらデザインもしっかり造りこまれており、天板部分はリネン調仕上げ、キーボード面はヘアライン調のパターンがプリントされています。このクオリティはさすがHPですね。
パソコンの頭脳ともいえるCPUはおなじみのインテル製ではなく、AMD製のAPUを搭載しています。インテルでいうと、Ryzen 5≒Core i5/Ryzen 3≒Core i3/A4≒Celeronといったところですが、グラフィック性能がインテルに比べて高めになっています。
実機レビューこちら(Ryzen 3 2200U搭載モデル)

HP 15-db1000[ベーシックモデル]
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD ノングレア
■CPU:Ryzen 3 3200U
■メモリ:8GB(DDR4-2400)
■グラフィック:Radeon Vega 3
■ストレージ:SSD 256GB(PCIe NVMe)
■【キャンペーンでさらにおトク】49,800円(税別)~
Ryzen 3を搭載したスタンダードモデル。8GBメモリに256GB SSDの充実した初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプというこだわりよう。ブラウジングやオフィス作業を快適にこなせます。HPのベーシックモデルならこれで決まり!
HP 15-db1000[スタンダードモデル]
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD ノングレア
■CPU:Ryzen 5 3500U
■メモリ:8GB(DDR4-2400)
■グラフィック:Radeon Vega 8
■ストレージ:SSD 256GB(PCIe NVMe)
■【キャンペーンでさらにおトク】59,800円(税別)~
Ryzen 3の約1.7倍もの性能を持つ、Ryzen 5を搭載したハイスペックモデル。ブラウジングやオフィス作業はもちろん、動画や画像編集までサクサクこなせるオールラウンダーモデルです。
HP Pavilion 15-cu0000
主要スペック
■カラー:ロイヤルブルー/モダンゴールド
■OS:Windows 10
■ディスプレイ:15.6インチ/フルHD/グレア/IPS
■CPU:Core i5-8250U/Core i5-8265U/Core i7-8550U/Core i7-8565U
■メモリ:8・16GB
■グラフィック:UHD 620(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 128GB SSD+HDD 1TB/HDD 1TB
■サイズ:W376×D248×H22.5~24.0mm
■重量:約2.07kg
■バッテリ駆動時間:約9時間
■光学ドライブ搭載
■【キャンペーン中】70,000円(税別)~
オシャレな高機能モデル
HPのスタンダードグレード【Pavilionシリーズ】の15モデルです。高品質が売りのモデルで、カラバリは高級感あふれるロイヤルブルーとモダンゴールドの2色が用意されています。
幾何学模様&立体感のある造形に仕上げられたスピーカーに、ダイヤモンドカット加工が施されたタッチパッドなど、HPらしく細かい部分の造形美が光ります。さらにキーボード面は、高級感あふれるアルミパネルでカバーする造りこみの高さです。
また、ディスプレイには発色に優れたIPSパネルを搭載。さらにキーボードはバックライト仕様となっており、指紋認証センサーを標準装備する徹底ぶり。機能面はぬかりありません。
地味ながら嬉しいのがこの【リフトアップヒンジ】です。画面を開いたときに傾斜ができるので、タイピングがしやすくなるのはもちろん、吸気もしやすくなり、冷却面での効果もバツグンです!PCの下に冷却台を置いているようなものですね。
HP Pavilion 15-cu0000[スタンダードモデル]
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD グレア IPS
■CPU:Core i5-8250U
■メモリ:8GB(DDR4-2400)
■グラフィック:UHD 620(CPU内蔵)
■ストレージ:HDD 1TB
■【キャンペーン中】70,000円(税別)~
Core i5・メモリ8GB・1TB HDDを搭載のポイントをおさえた初期構成です。大容量HDDなので、動画や画像などのデータ類も多く保存できます。ブラウジングやオフィスなどの軽作業から、動画・画像編集までサクサクこなせるオールラウンダーモデルです。
なお、Core i7との性能差は約10%程度なので、基本的にCore i5で十分です。
HP Pavilion 15-cu0000[スタンダードプラスモデル]
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD グレア IPS
■CPU:Core i5-8250U
■メモリ:8GB(DDR4-2400)
■グラフィック:UHD 620(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 128GB+HDD 1TB
■【キャンペーン中】77,000円(税別)~
上のモデルをSSD+HDDのデュアルストレージ構成にしたモデル。
HDDよりも圧倒的に速いSSDを搭載することで、ブラウジングや各種アプリの動作がサクサクで非常に快適。また、HDDを搭載しているので、容量のかさばる写真や動画をSSDとは別に保存でき、とても便利。
HP ENVY 15 x360-ds0000
主要スペック
■カラー:ナイトフォールブラック
■OS:Windows 10
■ディスプレイ:15.6インチ/フルHD/グレア/IPS/タッチ対応
■CPU:Ryzen 5 2500U/Ryzen 7 3700U
■メモリ:8・16GB
■グラフィック:Radeon Vega 8/Radeon Vega 10(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 512GB
■サイズ:W359×D245×H17~18mm
■重量:約1.98kg
■光学ドライブ非搭載
■バッテリ駆動時間:約13時間
■104,800円(税別)~
2-in 1タイプのプレミアムモデル
※ペンは別売り
HPのプレミアムライン【ENVYシリーズ】の15インチモデルです。360°回転するコンパーチブルタイプとなっています。
最大のポイントは「造形美」。アルミニウムボディにエッジ加工とダマスカス鋼の模様を織り交ぜ、エレガントで躍動感があります。また表面に梨地加工を施し、洗練されたデザインと、手になじむしっとりした手触りを実現しています。
また、ディスプレイも枠が狭いスリムベゼルとなっており、全体で見てもデザインの統一感はバッチリです。
機能面も充実しており、ディスプレイは発色に優れたタッチ対応のIPSパネルを採用。さらにスマホやタブレットでおなじみ、【Gorilla Glass NBT】でパネルがカバーされているので、傷がつきにくくなっています。
また、白色LED内蔵キーボードを搭載し、薄暗い場所でもタイピングしやすいほか、指紋認証センサーを搭載しているのでログインもらくらく。
ちなみに性能面では、CPUにAMD製のAPU【Ryzen 7/Ryzen 5】を搭載。APUとはざっくりいうと、CPUに高性能のグラフィック機能を統合したもの。インテルでいうと、Ryzen 7はCore i7、Ryzen 5はCore i5に相当します。
特にグラフィック性能が高く、インテルの内蔵グラフィック・UHD 620の約2倍以上の高いパフォーマンスを発揮します。動画編集などクリエイティブ用途に最適です。
実機レビューはこちら

HP ENVY x360 15-ds0000[スタンダードモデル]
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD グレア IPS タッチ対応
■CPU:Ryzen 5 3500U
■メモリ:8GB(DDR4-2400)
■グラフィック:Radeon Vega 8(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 512GB(PCIe NVMe)
■104,800円(税別)~
Ryzen 5・8GBメモリ・512GB SSDの充実した初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍速いNVMeタイプというこだわりよう。ブラウジングやオフィスなどの軽作業から、動画・画像編集までサクサクこなせるオールラウンダーモデルです。
なお、メモリのみ16GBへカスタマイズ可能。本格的な編集用であれば、メモリは16GBあると安心です。上位モデルにRyzen 7搭載モデルがありますが、性能差は約10%程度なので、基本的にはRyzen 5で十分。
HP ENVY 15 x360cp-0000[スタンダードモデル]
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD グレア IPS タッチ対応
■CPU:Ryzen 5 2500U
■メモリ:8GB(DDR4-2400)
■グラフィック:Radeon Vega 8(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256+HDD 1TB
■【キャンペーン中】104,800円(税別)~
旧モデルのRyzen 5搭載バージョンです。筐体や性能はほぼ同じですが、指紋認証センサーやGorilla Glassなどは非搭載で、デュアルストレージ構成になっています。
SSDのほかにHDDを搭載しているので、アプリは高速のSSDに、動画や画像などのかさばるデータ類は大容量のHDDに保存する、便利な使い分けができます。なお、このモデルでもメモリを16GBへカスタマイズ可能です。
売り切りのためかなり安くなっており、予算重視ならおすすめ。
モバイルノート
持ち運びしやすい軽量タイプのモデルをピックアップしました。持ち運びに最適なサイズはA4サイズに相当する13インチ・14インチがおすすめ。
HP Pavilion 13-an0000
主要スペック
■カラー:モダンゴールド/SAKURA
■OS:Windows 10
■ディスプレイ:13.3インチ/フルHD/グレア/IPS
■CPU:Core i5-8265U
■メモリ:8GB
■グラフィック:UHD 620(CPU内蔵)
■ストレージ:256GB SSD
■サイズ:W310×D215×H15.5~17.5mm
■重量:約1.26kg
■バッテリ駆動時間:約10時間30分
■光学ドライブ非搭載
■【キャンペーン中】99,800円(税別)~
オシャレ&リーズナブルなモデル
HPのスタンダードグレード【Pavilionシリーズ】の13インチモデルです。高品質が売りのモデルで、カラバリは高級感あふれるモダンゴールドに加え、可愛らしいSAKURAの2色が用意されています。
アルミ製のボディは非光沢の梨地加工が施され、落ち着きのある美しい仕上がりと、手になじむ上質のさわり心地を実現しています。
幾何学模様&立体感のある造形に仕上げられたスピーカーに、ダイヤモンドカット加工が施されたタッチパッドなど、HPらしく細かい部分の造形美が光ります。
また、ディスプレイはスタイリッシュなスリムベゼル&発色に優れたIPSパネルを搭載。さらにキーボードはバックライト仕様となっており、指紋認証センサーを標準装備する徹底ぶり。機能面はぬかりありません。
地味ながら嬉しいのがこの【リフトアップヒンジ】です。画面を開いたときに傾斜ができるので、タイピングがしやすくなるのはもちろん、吸気もしやすくなり、冷却面での効果もバツグンです!PCの下に冷却台を置いているようなものですね。
HP Pavilion 13-an0000[スタンダードモデル]
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD ノングレア IPS
■CPU:Core i5-8250U
■メモリ:8GB(DDR4-2400)
■グラフィック:UHD 620(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB(PCIe NVMe)
■【キャンペーン中】99,800円(税別)~
Core i5・メモリ8GB・256GB SSDを搭載した充実の初期構成です。SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用するこだわりよう。ブラウジングやオフィスなどの軽作業から、動画・画像編集までサクサクこなせるオールラウンダーモデルです。
HP ENVY x360 13-ar0000
主要スペック
■カラー:ナイトフォールブラック
■OS:Windows 10
■ディスプレイ:13.3インチ/フルHD/グレア/IPS/タッチ対応
■CPU:Ryzen 3 3300U/Ryzen 5 3500U/Ryzen 7 3700U
■メモリ:8・16GB
■グラフィック:Radeon Vega 6/Radeon Vega 8/Radeon Vega 10(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256・512GB
■サイズ:W306×D212m×H14.5~16.0m
■重量:1.28kg
■バッテリ駆動時間:約14時間30分
■光学ドライブ非搭載
■【キャンペーンでさらにおトク】89,800円(税別)~
ワンランク上のエレガントモデル
HPのプレミアムブランド【ENVYシリーズ】の2in1モデルです。360°回転するコンパーチブルタイプとなっています。
最大のポイントは「造形美」。アルミニウムボディにエッジ加工を施した、スマートなフォルムが特長です。また表面に梨地加工を施し、洗練されたデザインと、手になじむしっとりした手触りを実現しています。
また、ディスプレイも枠が狭いスリムベゼルとなっており、全体で見てもデザインの統一感はバッチリです。
機能面も充実しており、ディスプレイは発色に優れたタッチ対応のIPSパネルを採用。さらにスマホやタブレットでおなじみ、【Gorilla Glass NBT】でパネルがカバーされているので、傷がつきにくくなっています。
また、白色LED内蔵キーボードを搭載し、薄暗い場所でもタイピングしやすいほか、指紋認証センサーを搭載しているのでログインもらくらく。
性能面では、CPUにAMD製のAPU【Ryzen 5/Ryzen 3】を搭載。APUとはざっくりいうと、CPUに高性能のグラフィック機能を統合したもの。インテルでいうと、Ryzen 5はCore i5、Ryzen 3はCore i3に相当します。
特にグラフィック性能が高く、インテルの内蔵グラフィック・UHD 620の約2倍以上の高いパフォーマンスを発揮します。動画編集などクリエイティブ用途に最適です。
実機レビューはこちら

HP ENVY x360 13-ar0000[ベーシックモデル]
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
13.3インチ フルHD グレア IPS タッチ対応
■CPU:Ryzen 3 3300U
■メモリ:8GB(DDR4-2400)
■グラフィック:Radeon Vega 6(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB(PCIe NVMe)
■【キャンペーンでさらにおトク】89,800円(税別)~
最新のCore i3よりも約30%性能が高いRyzen 3を搭載。8GBメモリに256GB SSDを搭載し、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを搭載するこだわりよう。ブラウジングやオフィス作業も快適にこなせます。
HP ENVY x360 13-ar0000[スタンダードモデル]
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
13.3インチ フルHD グレア IPS タッチ対応
■CPU:Ryzen 5 3500U
■メモリ:8GB(DDR4-2400)
■グラフィック:Radeon Vega 8(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB(PCIe NVMe)
■【キャンペーンでさらにおトク】99,800円(税別)~
Ryzen 5はRyzen 3の倍となる、4コア8スレッドのAPUで、動画や画像編集など負荷の高い作業におすすめ。大容量の8GBメモリに256GB SSDを搭載し、各種タスクをサクサクこなすことができます。
なお、このモデルではSSDの容量を増やすことができます。
HP Spectre x360 13-ap0000
主要スペック
■カラー:アッシュブラック・ポセイドンブルー
■OS:Windows 10
■ディスプレイ:13.3インチ/フルHD・4K/グレア/IPS /タッチ対応
■CPU:Core i5-8265U/Core i7-8565U
■メモリ:8・16GB
■グラフィック:UHD 620(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256・512GB・1TB
■サイズ:W308×D217×H14.3mm
■重量:約1.32kg
■バッテリ駆動時間:約22時間30分
■光学ドライブ非搭載
■【キャンペーン中】139,800円(税別)~
最高級の造形美を誇るマスターピースモデル
HPのフラグシップブランド【Spectreシリーズ】の2in1モデルです。
アルミニウムボディを大胆にも多面的にカットし、まるで宝石のような美しいフォルムが特徴です。カラバリもアッシュブラックとポセイドンブルーの2色を用意。いずれも深みのある落ち着いた色合いで、知的で清潔な印象を受けます。
また、本体表面は梨地加工が施されており、手になじむ上質なさわり心地を実現。トータルの高い完成度はまさに芸術品レベルで、クオリティにもとことんこだわりたい方におすすめのモデルです。
なお、全てのモデルで【Spectre アクティブペン】が標準で付属します。1024諧調の感度となっており、正確・精細な描写ができるようになっています。
もちろん、高発色・高コントラストのIPSパネルやバックライト付きキーボード、さらには指紋認証センサーを装備し、機能面のポイントもしっかり押さえています。
実機レビューはこちら

HP Spectre x360 13[ベーシックモデル]
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
13.3インチ フルHD グレア IPS タッチ対応
■CPU:Core i5-8265U
■メモリ:8GB(DDR4-2400)
■グラフィック:UHD 620(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB(PCIe NVMe)
■【キャンペーン中】139,800円(税別)~
Core i5・メモリ8GBに大容量の256GB SSDを搭載した充実の初期構成です。SSDは通常タイプよりも4~5倍速いNVMeタイプというこだわりよう。ブラウジングやオフィスなどの軽作業から、動画・画像編集までサクサクこなせるオールラウンダーモデルです。
HP Spectre x360 13[スタンダードモデル]
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
13.3インチ フルHD グレア IPS タッチ対応
■CPU:Core i7-8565U
■メモリ:16GB(DDR4-2400)
■グラフィック:UHD 620(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 512GB(PCIe NVMe)
■【キャンペーン中】159,800円(税別)~
Core i7に大容量メモリ・SSDを搭載したフル装備モデル。動画・画像編集をやる機会が多い方はこちらがおすすめ。
大画面モデル
17インチサイズの大画面を搭載したモデルをピックアップしました。
HP 17-by0000
主要スペック
■カラー:メタリックシルバー
■OS:Windows 10
■ディスプレイ:17.3インチ/フルHD/ノングレア/IPS
■CPU:Core i5-8250U/Core i7-8550U
■メモリ:4・8・16GB
■グラフィック:UHD 620(CPU内蔵)/Radeon 530
■ストレージ:SSD 128GB+HDD 1TB/HDD 1TB
■サイズ:W415×D272×H23.5~27mm
■重量:約2.47kg
■バッテリ駆動時間:約9時間
■光学ドライブ搭載
■【キャンペーン中】89,800円(税別)~
細部にまでこだわった高い質感の17インチノート
ベーシックな【HPシリーズ】の17インチモデル。
シルバー&ブラックの落ち着いたカラーリングで、15インチモデルとは全く印象が違います。しかしデザインのこだわりはそのまま、天板はつや消し加工がされ、キーボード面はスタイリッシュなヘアライン調となっており、高級感が漂います。
解像度はもちろんフルHDですが、なんとIPSパネルを搭載!IPSパネルはコントラストが高く、発色が非常に優れているので、映画などをきれいな画質で楽しむことができます。大画面と相まって、まさにエンターテインメント向きです。
HP 17-by0000[スタンダードモデル]
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
17.3インチ フルHD ノングレア IPS
■CPU:Core i5-8250U
■メモリ:4GB(DDR4-2400)
■グラフィック:UHD 620(CPU内蔵)
■ストレージ:HDD 1TB
■【キャンペーン中】89,800円(税別)~
Core i5・4GBメモリ・1TB HDDを搭載のオーソドックスな初期構成です。大容量HDDなので、動画や画像などのデータ類も多く保存できます。ブラウジングやオフィスなどの軽作業から、動画・画像編集までサクサクこなせるオールラウンダーモデルです。
なお、カスタマイズでメモリを8GBに増やすことができます。ブラウジング+オフィス作業+各種アプリなど、マルチタスク重視ならメモリは8GBあると安心。
HP 17-by0000[パフォーマンスモデル]
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
17.3インチ フルHD ノングレア IPS
■CPU:Core i7-8550U
■メモリ:8GB(DDR4-2400)
■グラフィック:Radeon 530
■ストレージ:SSD 128GB+HDD 1TB
■【キャンペーン中】119,800円(税別)~
Core i5よりも約10%性能が高い、Core i7を搭載したモデル。
HDDよりも2~3倍高速のSSDを搭載することで、ブラウジングやアプリの動作もサクサク。SSD+HDDのデュアルストレージ構成となっており、動画や画像などデータ類の保管場所にも困りません。
グラフィック機能はRadeon 530を搭載しています。3Dゲームを動かすには厳しい性能ですが、動画や画像の編集には便利ですね。
あわせて知りたい
ショップ情報&おすすめノートPC
その他のショップをランキング形式でチェック
価格別おすすめノートPC
その他のおすすめモデルを価格&サイズごとにまとめました。
13インチ
持ち運びしやすいモバイルノート
5~10万円 | 10~15万円 | 15万円以上 |
開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ |
14インチ
持ち運び・据え置きの両方に対応する欲張りモデル
5万円未満 | 5~10万円 | 15万円以上 |
開閉タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ |
15インチ
据え置きに最適なスタンダードモデル
5万円未満 | 5~10万円 | 10~15万円 | 15万円以上 |
開閉タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ |
17インチ
据え置きに最適な大画面モデル
5~10万円 | 10~15万円 |
開閉タイプ | 開閉タイプ |