15万円以上ともなると、さらにクオリティが高くなり、高い性能はもちろん、ボディにアルミ素材やカーボンを使ったモデルが登場します。クオリティに妥協したくない方におすすめの価格帯です。
おすすめモデル
【カスタマイズ対応】FMV LIFEBOOK NH(富士通)
主要スペック(初期構成)
■カラー:ブライトブラック・シャンパンゴールド
■OS:Windows 10
■ディスプレイ:17.3インチ/フルHD/グレア
■CPU:Core i7-10750H/Ryzen 7 4700U
■メモリ:4GB
■グラフィック:UHD 630/Radeon Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB
■無線LAN:IEEE 802.11ax+Bluetooth 5.0(インテル)/IEEE 802.11ac+Bluetooth 5.0(AMD)
■サイズ:W398.8×D265×H26.9mm
■重量:約2.5kg~
■光学ドライブ非搭載
■バッテリ駆動時間:約5.5時間~
■【クーポン利用】205,180円⇒164,144円(税込)~
安心のクオリティ!充実した保証も魅力の17インチノート
国内メーカーらしい、安心のクオリティが魅力のモデル。
ボディは高品質のアルミ製となっており、非光沢の梨地加工を施すことで、エレガントなイメージに仕上がっています。また、底面はレザー調のテクスチャでカバーする凝りようで、インテリアと調和するクオリティを実現しています。
また、ディスプレイのベゼル(ふち)をスリムにすることで、コンパクトなのはもちろん、野暮ったさがなく、とてもスタイリッシュ。
カラバリは、ブライトブラックとシャンパンゴールドの2色が用意されています。シャンパンゴールドは淡い感じの上品な色合いです。
細かい部分の造形にもこだわっており、ボディのサイドはダイヤモンドカット加工が施され、キーキャップのサイドもクリア仕様となっており、高級感を感じさせます。
さらに、”リフトアップヒンジ”を採用しているのもポイント。ディスプレイを開くとこの通り、ヒンジ部分がせりあがり、キーボード面に傾斜ができます。タイピングがしやすいのはもちろん、吸排気がスムーズになり、まさに一石二鳥です。
ちなみに、富士通は保証が充実しており、カスタムメイドモデルでユーザー登録すればなんと3年保証が無料になります。また、落下や水濡れなどの物損保証も安く、保証重視の方にもおすすめです。
LIFEBOOK WN/E2
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
17.3インチ フルHD グレア
■CPU:Core i7-10750H
■メモリ:4GB(DDR4-2933)
■グラフィック:UHD 630(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB+Optane 16GB
■【クーポン利用】205,180円⇒164,144円(税込)~
インテルの第10世代6コア12スレッドCPU・Core i7-10750Hを搭載したモデル。SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプで、SSD用のキャッシュ”Optaneメモリー”を搭載しているため、爆速仕様となっています。メモリが4GBと少ないので、ぜひカスタマイズしたいところ。
ちなみに、AMDのRyzen 7との性能差は約5%ほど。価格の安いインテルCPU搭載モデルがおすすめです。
【おすすめカスタマイズ】
メモリ
・8GB (4GB×2) [デュアルチャネル対応] ・16GB (8GB×2) [デュアルチャネル対応] ⇒8GBあれば快適に使えます。動画や画像編集などでも使うなら、16GBあると安心。プロ用でもなければ32GBもいりません。
ストレージ
・約512GB SSD+Optaneメモリ32GB
⇒256GBあれば十分ですが、編集用途なら多めにしておくのもあり。
カラー
・シャンパンゴールド
⇒基本はブライトブラックなので、変更したい方は忘れずにチェックしましょう。
XPS 17[9700](デル)
主要スペック
■カラー:シルバー
■OS:Windows 10
■ディスプレイ:17.0インチ/FHD+・UHD+/ノングレア/タッチ対応(UHD+のみ)
■CPU:Core i7-10750H
■メモリ:16・32GB
■グラフィック:GTX 1650 Ti
■ストレージ:SSD 512GB・1TB
■無線LAN:IEEE 802.11ax/Bluetooth 5.1
■サイズ:W374.45×D248.05×H19.5mm
■重量:約2.11kg~
■光学ドライブ非搭載
■バッテリ駆動時間:ー
■【クーポン利用】279,980円⇒223,984円(税別・送料込)~
至高のクオリティを誇るコンパクトな17インチノート
DELLのフラグシップライン【XPSシリーズ】の17インチノートです。このモデルはとにかくコンパクトでスリム!
ディスプレイのベゼル(ふち)をスリムにすることで、横幅と奥行きを圧縮。上下左右を極限までスリムにする徹底ぶりなので、17インチサイズにもかかわらず、15インチサイズの大きさを実現しています。また、厚さも19.5mmと2cm以下に抑えており、とてもスリム。
さらに、最軽量モデルで約2.11kgと、15インチクラスの重さとなっているのもポイント。
その秘訣はアルミニウム合金とカーボンファイバーです。特にキーボード面のカーボンファイバーは航空機の素材としても使われるだけあり、とにかくタフで軽い。外装のアルミニウムはデルらしく、サンドブラスト加工で見た目の美しさも兼ね備えています。
性能も非常に高く、最新のインテル高性能CPU・Hシリーズを搭載。一般のノートパソコンに搭載されている、省電力のUシリーズよりも大幅に高いパフォーマンスを発揮します。
また、グラフィック機能はGTX 1650 Tiを搭載。ゲーミングPCにも搭載されるGTX 1650 Tiの性能は内蔵GPU・UHD Graphicsの約7倍!動画エンコードの時間短縮のほか、フルHDでオンラインゲームを楽しめるほどのスペックです。
※実際の製品では日本語キーボードを搭載しています。
もちろん機能面も非常に充実しており、薄暗い場所でのタイピングに便利なバックライト付きキーボードや、指紋認証センサーを標準装備。
特にディスプレイのクオリティが高く、色域は標準のFHD+でsRGB 100%となっており、UHD+ともなるとAdobeRGB 100%&DCI-P3 94%を実現しています。さらに輝度も500nitと非常に高く、とても鮮やか。クリエイティブ用途にでもしっかり使える仕様です。
XPS 17 プラチナ
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ FHD+ ノングレア
■CPU:Core i7-10750H
■メモリ:16GB(DDR4-2933)
■グラフィック:GTX 1650 Ti
■ストレージ:SSD 512GB(PCIe NVMe)
■【クーポン利用】279,980円⇒223,984円(税別・送料込)~
基本モデルですが、大容量の16GBメモリに大容量SSDの充実した初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプをしっかり採用しています。まずはこのモデルを選べばOKですね。
XPS 17 プラチナ[UHD+タッチ・大容量メモリー&SSD搭載]
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ UHD+ グレア タッチ対応
■CPU:Core i7-10750H
■メモリ:32GB(DDR4-2933)
■グラフィック:GTX 1650 Ti
■ストレージ:SSD 1TB(PCIe NVMe)
■【クーポン利用】336,980円⇒269,584円(税別・送料込)~
上のモデルを32GBメモリ・1TB SSD・UHD+ディスプレイにした最上位モデルで、プロ向けの編集マシンとしておすすめ。なお、ディスプレイはタッチ操作に対応しています。
あわせて知りたい
価格別おすすめノートPC
その他のおすすめモデルを価格&サイズごとにまとめました。
13インチ
持ち運びしやすいモバイルノート
5万円未満 | 5~10万円 | 10~15万円 | 15万円以上 |
ー | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ |
14インチ
持ち運び・据え置きの両方に対応する欲張りモデル
5万円未満 | 5~10万円 | 10~15万円 | 15万円以上 |
開閉タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ |
15インチ
据え置きに最適なスタンダードモデル
5万円未満 | 5~10万円 | 10~15万円 | 15万円以上 |
開閉タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ |
17インチ
据え置きに最適な大画面モデル
5万円未満 | 5~10万円 | 10~15万円 | 15万円以上 |
ー | 開閉タイプ | 開閉タイプ | 開閉タイプ |
ショップ情報&おすすめノートPC