17インチはまずこの価格帯からとなりますが、モデル数はごくわずか。それでも実用的なスペックなので、基本的にはこの価格帯で十分。
おすすめモデル
IdeaPad Slim 370i[17インチ](レノボ)
主要スペック
■カラー:アークティックグレー
■OS:Windows 11
■ディスプレイ:17.3インチ/フルHD/ノングレア/IPS
■CPU:Core i5-1235U/Core i7-1255U
■メモリ:8・16GB
■グラフィック:Iris Xe Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256・512GB
■無線LAN:IEEE 802.11ac+Bluetooth 5.0
■サイズ:W399.0×D274.0×H19.9mm
■重量:約2.04kg
■光学ドライブ非搭載
■バッテリ駆動時間:約6.7時間
■【クーポン利用】107,800円⇒52,822円(税・送料込)~
ポイントをおさえた格安モデル
一般ノートブランド”IdeaPad”の17インチモデルです。
ベーシックな300シリーズながら、ディスプレイのベゼルをスリムにすることで、横幅と奥行きを圧縮。従来の17インチモデルよりも一回り小さいコンパクトボディを実現しています。
また、厚さも2cm以下とスリムなこともあり、スタイリッシュなイメージに仕上がっています。
さらに機能面も優れており、全てのモデルで高発色・高コントラストのIPSパネルを搭載。さらに、カメラ部分にシャッターを装備し、カメラを使わないときはシャッターを閉めることで、プライバシーを保護することができます。
17インチモデルはとにかく数が少なく、10万円以下ならまずおすすめ。
実機レビューはこちら(Ryzen搭載モデル)

IdeaPad Slim 370i[Core i5搭載モデル]
【スペック】
■OS:Windows 11
■ディスプレイ
17.3インチ フルHD ノングレア IPS
■CPU:Core i5-1235U
■メモリ:8GB(DDR4-3200)
■グラフィック:Iris Xe Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB(PCIe NVMe)
■価格:94,820円(税込)~
インテルの第12世代10コア12スレッドCPU・Core i5-1235Uを搭載したスタンダートモデル。8GBメモリに256GB SSDのポイントを押さえた初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用。動画や画像編集などのヘビーな作業をサクサクこなせます。
ちなみに、グラフィック機能にはハイスペックの”Iris Xe Graphics”を内蔵しているのがポイント。その性能はUHD Graphicsの約3.5倍!MX400シリーズに匹敵する性能の高さで、編集作業がよりはかどります。
あわせて知りたい
価格別おすすめノートPC
その他のおすすめモデルを価格&サイズごとにまとめました。
13インチ
持ち運びしやすいモバイルノート
5万円未満 | 5~10万円 | 10~15万円 | 15万円以上 |
ー | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ |
14インチ
持ち運び・据え置きの両方に対応する欲張りモデル
5万円未満 | 5~10万円 | 10~15万円 | 15万円以上 |
開閉タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ |
15・16インチ
据え置きに最適なスタンダードモデル
5万円未満 | 5~10万円 | 10~15万円 | 15万円以上 |
開閉タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ |
17インチ
据え置きに最適な大画面モデル
5万円未満 | 5~10万円 | 10~15万円 | 15万円以上 |
ー | 開閉タイプ | 開閉タイプ | 開閉タイプ |