PR

[2in1タイプ]5万円以上10万円未満のおすすめ14インチノートパソコン

5万円未満の14インチノートは開閉タイプのみですが、5万円以上になると2in1タイプが登場するようになります。

ミドルクラスCPUを搭載したモデルがメインとなり、普段使いでは快適そのもの。また、モデルによってはアクティブペンまで搭載する充実ぶり。ただし、モデルはごくわずかです。

 

おすすめモデル

 icon-info-circle モデルの構成・価格は日々変動するので、参考までにご覧ください。

IdeaPad Flex 5 Gen.8[14インチ](レノボ)

モデル詳細 icon-external-link 

 icon-check-circle 主要スペック
■カラー:アークティックグレー
■OS:Windows 11
■ディスプレイ:14.0インチ/WUXGA(1920×1200)/グレア/IPS/タッチ対応
■CPU:Ryzen 3 7330U/Ryzen 5 7530U/Ryzen 7 7730U
■メモリ:8・16GB
■グラフィック:Radeon Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256・512GB
■無線LAN:IEEE 802.11ax+Bluetooth 5.1
■サイズ:W313.1×D224.9×H17.8mm
■重量:約1.55kg
■光学ドライブ非搭載
■バッテリ駆動時間:約14.5時間~
■価格:
76,230円(税・送料込)~

アクティブペン付きの格安2-in-1モデル

スタンダードブランド”ideapadシリーズ”の14インチ2in1モデル。画面が360°回転するコンパーチブルタイプとなっています。

 

14インチモデルながら、ボディは意外とコンパクト。

ディスプレイのベゼル(ふち)をスリムにすることで、横幅と奥行きを圧縮し、A4ファイルサイズのサイズを実現。ボディの重さは決して軽くはないものの、約1.55kgに抑えており、携帯性にも配慮されています。

 

 ※実際には日本語キーボードを搭載しています。

装備も充実しており、ディスプレイは高発色&高コントラストのIPSパネルを搭載するほか、指紋認証センサーを装備しています。

 

それだけでなく、アクティブペンまで付属する充実ぶりで、まさに至れり尽くせり。さらに、カメラ部分にはシャッターが装備されているので、プライバシーも安心です。

 

 icon-star 実機レビューはこちら

Lenovo IdeaPad Flex 5 Gen 8 14型をレビュー 圧倒的コスパ!充実した装備と価格の安さを両立した14インチ2in1モバイルノート
今回レノボの【IdeaPad Flex 5 Gen 8 14型】をお借りしました。圧倒的な価格の安さとコスパの高さを実現した、14インチ2in1モバイルノートをチェックしてみましょう。 スペック IdeaPad Flex 5 Gen 8 1...

 

Ideapad Flex 5 Gen.8 14インチ[Ryzen 3搭載モデル]

【スペック】
■OS:Windows 11
■ディスプレイ
14.0インチ WUXGA グレア IPS タッチ対応
■CPU:Ryzen 3 7330U
■メモリ:8GB(LPDDR4X-4266)
■グラフィック:Radeon RX Vega 6(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB(PCIe NVMe)
■価格:76,230円(税・送料込)~

 

おすすめポイント

AMDの第7世代4コア8スレッドCPU・Ryzen 3 7330Uを搭載したベーシックモデル。8GBメモリに256GB SSDのポイントをおさえた初期構成となっており、ブラウジングやオフィスソフトなどの軽作業から、動画・画像編集まで一通りこなせます。

 

Ideapad Flex 5 Gen.8 14インチ[Ryzen 5搭載モデル]

【スペック】
■OS:Windows 11
■ディスプレイ
14.0インチ WUXGA グレア IPS タッチ対応
■CPU:Ryzen 5 7530U
■メモリ:16GB(LPDDR4X-4266)
■グラフィック:Radeon RX Vega 7(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 512GB(PCIe NVMe)
■価格:89,870円(税込)~

 

おすすめポイント

上のモデルをRyzen 5 7530Uにしたスタンダードモデル。6コア12スレッド構成で、Ryzen 3 7330Uよりも約40%性能が高く、大容量メモリ&ストレージも相まって、編集作業がよりはかどります。

なお、とことん性能にこだわるなら、約20%性能が高い8コア16スレッドのRyzen 7 7730U搭載モデルがおすすめ。

 

あわせて知りたい

価格別おすすめノートPC

その他のおすすめモデルを価格&サイズごとにまとめました。

13インチ

持ち運びしやすいモバイルノート

5万円未満5~10万円10~15万円15万円以上
開閉タイプ
2in1タイプ
開閉タイプ
2in1タイプ
開閉タイプ
2in1タイプ

14インチ

持ち運び・据え置きの両方に対応する欲張りモデル

5万円未満5~10万円10~15万円15万円以上
開閉タイプ開閉タイプ
2in1タイプ
開閉タイプ
2in1タイプ
開閉タイプ
2in1タイプ

15・16インチ

据え置きに最適なスタンダードモデル

5万円未満5~10万円10~15万円15万円以上
開閉タイプ開閉タイプ
2in1タイプ
開閉タイプ
2in1タイプ
開閉タイプ
2in1タイプ

17インチ

据え置きに最適な大画面モデル

5万円未満5~10万円10~15万円15万円以上
開閉タイプ開閉タイプ開閉タイプ

 

3ステップでわかるノートPC+α

タイトルとURLをコピーしました