5万円未満の14インチノートは開閉タイプのみですが、5万円以上になると2in1タイプが登場するようになります。
インテルCore i3以上を搭載したモデルがメインとなり、普段使いでは快適そのもの。また、高速のSSDや発色に優れたIPSパネルを搭載し、モデルによってはアクティブペンまで搭載する充実ぶり。コスパも非常に高くなっています。
おすすめモデル
IdeaPad Flex 550i[14インチ](レノボ)
主要スペック
■カラー:プラチナグレー
■OS:Windows 10
■ディスプレイ:14.0インチ/フルHD/グレア/IPS
■CPU:Core i3-1005G1/Core i5-1035G1/Core i7-1065G7/Core i5-1135G7/Core i7-1165G7
■メモリ:4・8・16GB
■グラフィック:UHD Graphics/Iris Plus graphics/Iris Xe Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 128・256・512GB
■無線LAN:IEEE 802.11ac+Bluetooth 4.2・5.0
■サイズ:W321.5×D217.5×H17.9mm
■重量:約1.5kg
■光学ドライブ非搭載
■バッテリ駆動時間:約11.6時間~
■【クーポン利用】104,500円⇒54,340円(税・送料込)~
アクティブペン付きの格安2-in-1モデル
スタンダードブランド”ideapadシリーズ”の14インチ2in1モデル。画面が360°回転するコンパーチブルタイプとなっています。
14インチモデルながら、ボディは意外とコンパクト。
ディスプレイのベゼル(ふり)をスリムにすることで、横幅と奥行きを圧縮し、A4ファイル+αのサイズを実現。ボディの重さは決して軽くはないものの、約1.5kgに抑えており、携帯性にも配慮されています。
装備も充実しており、ディスプレイは高発色&高コントラストのIPSパネルを搭載。そのほか、薄暗い場所でのタイピングに便利なバックライト付きキーボード、さらには指紋認証センサーを装備しています。
それだけでなく、アクティブペンまで付属する充実ぶりで、まさに至れり尽くせり。もちろんレノボらしく、カメラ部分にはシャッターが装備されているので、プライバシーも安心です。
実機レビューはこちら(AMD製CPU搭載モデル)

Ideapad Flex 550i[第10世代Core i5搭載モデル]
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
14.0インチ フルHD グレア IPS タッチ対応
■CPU:Core i5-1035G1
■メモリ:8GB(DDR4-3200)
■グラフィック:UHD Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB(PCIe NVMe)
■【クーポン利用】132,000円⇒63,360円(税・送料込)~
インテルの第10世代4コア8スレッドCPU・Core i5-1035G1を搭載したスタンダードモデル。8GBメモリに256GB SSDのポイントをおさえた初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用。ブラウジングやオフィスなどの軽作業から、動画・画像編集までサクサクこなせます。
Ideapad Flex 550i[第11世代Core i5搭載モデル]
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
14.0インチ フルHD グレア IPS タッチ対応
■CPU:Core i5-1135G7
■メモリ:8GB(DDR4-3200)
■グラフィック:Iris Xe Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB(PCIe NVMe)
■【クーポン利用】140,800円⇒67,584円(税・送料込)~
上のモデルを、第11世代の4コア8スレッドCPU・Core i5-1135G7にしたバージョン。
グラフィック機能にはハイスペックの”Iris Xe Graphics”を内蔵しているのがポイント。その性能はUHD Graphicsの約3.5倍!MX400シリーズに匹敵する性能の高さで、動画や画像編集がよりはかどります。
【関連モデル】YOGA 750i 14インチ[Core i5搭載モデル]
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
14.0インチ フルHD グレア IPS タッチ対応
■CPU:Core i5-1135G7
■メモリ:8GB(DDR4-3200)
■グラフィック:Iris Xe Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 512GB(PCIe NVMe)
■【クーポン利用】167,970円⇒90,204円(税・送料込)~
プレミアムブランド”YOGAシリーズ”のモデルです。ボディ全体がアルミニウムで、ワンランク上のクオリティを実現。また、無線LANは最新の”Wi-Fi 6”に対応しています。その速度は最大約9.6Gbpsと、現行のWi-Fi 5の約1.5倍にもなり、無線でのブラウジングがさらに快適になります。
もちろん、アクティブペンも標準で付属。クオリティ重視の方におすすめ。
Inspiron 14 5000 2-in-1[5410](デル)
主要スペック
■カラー:プラチナシルバー
■OS:Windows 10
■ディスプレイ:14.0インチ/フルHD/グレア/タッチ対応
■CPU:Core i3-1125G4/Core i5-1135G7/Core i5-1155G7/Core i7-1165G7/Core i7-1195G7
■メモリ:8・16GB
■グラフィック:UHD Graphics/Iris Xe Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256・512GB・1TB
■無線LAN:IEEE 802.11ax+Bluetooth 5.2
■サイズ:W321.50×D211.35×16.32~18.30mm
■重量:約1.5kg~
■バッテリ駆動時間:ー
■光学ドライブ非搭載
■【クーポン利用】103,980円⇒77,904円(税・送料込)~
高品質のコスパモデル
スタンダードノート”Inspironシリーズ”の14インチ2-in-1モデルです。360°回転するコンパーチブルタイプとなっています。
ボディの素材はオーソドックスな樹脂製ですが、天板には高品質のアルミ素材を採用。梨地仕上げの美しい外観と、上質の触り心地で、ワンランク上のクオリティを実現しています。
ディスプレイのベゼル(ふち)をスリムにすることにより、サイズはA4ファイル+αとコンパクト。肝心の重さも、約1.5kgに抑えており、持ち運び用としても使えます。
機能面では、薄暗い場所でのタイピングに便利なバックライト付きキーボードを標準装備。さらに、カメラ部分にはスライド式のシャッターが設置され、プライバシーにもしっかり配慮されています。なお、指紋認証センサーはオプション扱いとなっています。
実機レビューはこちら

Inspiron 14 5410 2-in-1 スタンダード
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
14.0インチ フルHD グレア タッチ対応
■CPU:Core i3-1125G4
■メモリ:8GB(DDR4-3200)
■グラフィック:UHD Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB(PCIe NVMe)
■【クーポン利用】103,980円⇒77,904円(税・送料込)~
インテルの第11世代4コア8スレッドCPU・Core i3-1125G4を搭載したベーシックモデル。8GBメモリに256GB SSDのポイントをおさえた初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用。
4コア8スレッドのパワーで、ブラウジングやオフィスなどの軽作業から、動画・画像編集まで一通りこなせます。
Inspiron 14 5410 2-in-1 プレミアムプラス
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
14.0インチ フルHD グレア タッチ対応
■CPU:Core i5-1155G7
■メモリ:8GB(DDR4-3200)
■グラフィック:Iris Xe Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB(PCIe NVMe)
■【クーポン利用】115,270円⇒86,936円(税・送料込)~
Core i3と同じ4コア8スレッドですが、動作クロックが高めで、より高いパフォーマンスを発揮します。また、グラフィック機能にはハイスペックの”Iris Xe Graphics”を内蔵しているのがポイント。その性能はUHD Graphicsの約3.5倍!MX400シリーズに匹敵する性能の高さで、動画や画像編集がよりはかどります。
HP Pavilion X360 14-dw0000(HP)
主要スペック
■カラー:ナチュラルシルバー
■OS:Windows 10
■ディスプレイ:14.0インチ/フルHD/グレア/IPS/タッチ対応
■CPU:Core i5-1035G1
■メモリ:8GB
■グラフィック:UHD Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB
■サイズ:W324×D221×18.5~20mm
■重量:約1.65kg
■バッテリ駆動時間:約11時間30分
■光学ドライブ非搭載
■【キャンペーンでさらにおトク】92,800円(税込)~
LTE対応!デザインセンスが光るオシャレなモデル
※ペンは別売り
HPのスタンダードクラス”Pavilionシリーズ”の14インチ2-in-1モデルです。360°回転するコンパーチブルタイプとなっています。
スタンダードタイプながら、ボディの素材にはアルミニウムを採用。表面は非光沢の梨地加工が施され、上品で美しい仕上がりを実現しています。また、アルミ製ということで剛性が高く、とてもタフなのもポイントです。
HPらしく細かい部分もしっかり造りこまれ、アルミ製のキーボード面はヘアライン仕上げとなっているほか、幾何学模様のスピーカーが配置されており、とてもオシャレ。
シルバー&ブラックがバッチリきまっており、クールで引き締まった印象を受けます。
このモデルでも、ディスプレイはスタイリッシュなスリムベゼルで、発色に優れたIPSパネルを搭載。さらにキーボードはバックライト仕様となっており、指紋認証センサーを標準装備する徹底ぶり。機能面はぬかりありません。
なお、このモデルではLTEモジュール搭載モデルを内蔵しています。
データ通信SIM(nanoSIM)さえあれば、いつでもどこでもネット環境を利用できます。フリーWiFiスポットを探す手間が省け、まさにストレスフリーですね。デザインから機能性までとことんこだわりたい方におすすめ。
HP Pavilion X360 14-dw0000 スタンダードWWANモデル
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
14.0インチ フルHD グレア IPS タッチ対応
■CPU:Core i5-1035G1
■メモリ:8GB(DDR4-3200)
■グラフィック:UHD Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB(PCIe NVMe)
■【キャンペーンでさらにおトク】92,800円(税込)~
インテルの第10世代4コア8スレッドCPU・Core i5-1035G1を搭載したスタンダードモデル。8GBメモリに256GB SSDのポイントをおさえた職構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用し、ブラウジングやオフィスなどの軽作業から、動画・画像編集までサクサクこなせます。
なお、このモデルは512GB SSDにカスタマイズが可能です。データ類を多く保存したい方はぜひカスタマイズしましょう。
あわせて知りたい
価格別おすすめノートPC
その他のおすすめモデルを価格&サイズごとにまとめました。
13インチ
持ち運びしやすいモバイルノート
5万円未満 | 5~10万円 | 10~15万円 | 15万円以上 |
ー | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ |
14インチ
持ち運び・据え置きの両方に対応する欲張りモデル
5万円未満 | 5~10万円 | 10~15万円 | 15万円以上 |
開閉タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ |
15・16インチ
据え置きに最適なスタンダードモデル
5万円未満 | 5~10万円 | 10~15万円 | 15万円以上 |
開閉タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ |
17インチ
据え置きに最適な大画面モデル
5万円未満 | 5~10万円 | 10~15万円 | 15万円以上 |
ー | 開閉タイプ | 開閉タイプ | 開閉タイプ |