言うまでもなくエントリークラスの価格帯ですが、インテルCore i3搭載モデルにも手が届き、普段使いなら正直この価格帯でも十分。従来はCeleron&Pentium搭載モデルがメインだったのがうそのようです。
おすすめモデル
Inspiron 15 3000[3501](デル)
主要スペック
■カラー:スノーフレーク/アクセントブラック/クオリーブルー
■OS:Windows 10
■ディスプレイ:15.6インチ/フルHD/ノングレア
■CPU:Core i3-1005G1/Core i3-1115G4/Core i5-1135G7/Core i7-1165G7
■メモリ:4・8GB
■グラフィック:UHD Graphics/Iris Xe Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256・512GB/HDD 1TB
■無線LAN:IEEE 802.11ac+Bluetooth 5.0
■サイズ:W363.96×D249.0×H18.0~19.9mm
■重量:約1.83kg
■光学ドライブ非搭載
■バッテリ駆動時間:-
■【クーポン利用】57,980円⇒45,633円(税・送料込)~
短納期&価格の安さが魅力のエントリーモデル
デルのベーシックノート”Inspiron 3000シリーズ”の15インチモデルです。クセのないシンプルなデザインで、とても実用的。
前モデルよりもコンパクト&軽量ボディに進化しているのがポイント。
ディスプレイのベゼル(ふち)をスリムにすることにより、横幅は約17mm、奥行きは9mm小さくなり、見た目もよりスタイリッシュになっています。重さも約300g軽くなり、1.8kg台と2kg以下の軽量ボディを実現しています。
デルといえばカラバリモデルですが、スノーフレーク・アクセントブラック・クオリーブルーの全3色が用意されています。いずれのカラーも使う人を選ばない、落ち着きのある色合いなのがいいですね。
エントリーモデルながら、全てのモデルで高解像度のフルHDディスプレイを搭載し、Core i3搭載モデルで4万円台を実現!高い実用性とコスパが魅力のモデルです。
Inspiron 15 3000 スタンダードプラス
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD ノングレア
■CPU:Core i3-1115G4
■メモリ:4GB(DDR4-2666)
■グラフィック:UHD Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:HDD 1TB
■【クーポン利用】58,980円⇒48,953円(税・送料込)~
インテルの第11世代2コア4スレッドCPU・Core i3-1115G4を搭載したベーシックモデル。4GBメモリに1TB HDDのベーシックな初期構成で、5万円切りを実現しています。
ブラウジングやオフィス作業など、基本的なタスクを快適にこなすことができますが、いかんせんメモリが4GBなので、マルチタスクには不向き。より快適性を重視するなら、8GBメモリ&256GB SSD搭載モデルがおすすめです。
Inspiron 15 3000 スタンダードプラス[8GBメモリー・SSD付]
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD ノングレア
■CPU:Core i3-1115G4
■メモリ:8GB(DDR4-2666)
■グラフィック:UHD Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB(PCIe NVMe)
■【クーポン利用】67,980円⇒56,423円(税・送料込)~
インテルの第11世代2コア4スレッドCPU・Core i3-1115G4を搭載したベーシックモデル。8GBメモリに256GB SSDのポイントをおさえた初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用する充実ぶり。
5万円を超えてしまいますが、快適性はだんぜん上です。
HP 15-eq1000(HP)
主要スペック
■カラー:ピュアホワイト
■OS:Windows 10
■ディスプレイ:15.6インチ/フルHD/ノングレア/IPS
■CPU:Athlon 3050U/Ryzen 3 3250U/Ryzen 5 4500U
■メモリ:4・8GB
■グラフィック:Radeon Graphics/Radeon Vega 3/Radeon Vega 8(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 128・256GB
■無線LAN:IEEE 802.11ax+Bluetooth 5.0
■サイズ:W358×D242×H17.9~19.5mm
■重量:約1.6kg
■光学ドライブ非搭載
■バッテリ駆動時間:約11時間
■【キャンペーンでさらにおトク】44,800円(税込)~
高いコスパが魅力のベーシックモデル
ベーシックライン”HPシリーズ”の15インチモデル。
清潔感のあるホワイトボディは、適度に丸みをおびており、上品で優しいイメージに仕上がっています。
ディスプレイのベゼル(ふち)をスリムにすることにより、横幅と奥行きを圧縮し、14インチ並みのコンパクトボディを実現。さらに、厚さも最薄部で17.9mmとスリムなこともあり、重さはなんと約1.6kgと非常に軽くなっています。さすがにモバイルノート並みとはいきませんが、たまに持ち運ぶには重宝する重さですね。
また、ベゼルがスリムなので、野暮ったさがなくとてもスタイリッシュ。まさに一石二鳥です。
格安のエントリーモデルながら、現在主流のフルHDディスプレイをしっかり搭載。HDよりも画素数が多い分だけ表示領域が広く、ワードやオフィスソフトなど各種作業がはかどります。
また、ディスプレイにはIPSパネルを採用しているのもポイント。美しい発色と高いコントラストで、映像クオリティが非常に高く、動画鑑賞を思う存分楽しむことができます。
ちなみに性能面では、CPUにAMDの高性能CPU・Ryzen 3000シリーズを搭載しています。インテルを凌ぐ高いCPU性能とグラフィック性能を誇り、それでいて低価格。コスパが非常に高いので、最近では採用するモデルがかなり増えてきています。
HP 15-eq1000ベーシックモデル
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD ノングレア IPS
■CPU:Ryzen 3 3250U
■メモリ:8GB(DDR4-2400)
■グラフィック:Radeon Vega 3
■ストレージ:SSD 256GB(PCIe NVMe)
■【キャンペーンでさらにおトク】59,800円(税込)~
AMDの第2世代2コア4スレッドCPU・Ryzen 3 3250Uを搭載した、ベーシックモデル。8GBメモリに256GB SSDのポイントをおさえた初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプというこだわりよう。ブラウジングやオフィス作業を快適にこなせます。
HP 15-eq1000スタンダードモデル
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD ノングレア
■CPU:Ryzen 5 3500U
■メモリ:8GB(DDR4-2400)
■グラフィック:Radeon Vega 8
■ストレージ:SSD 256GB(PCIe NVMe)
■【キャンペーンでさらにおトク】69,800円(税込)~
Ryzen 3よりも約60%性能が高い、Ryzen 5 4500Uを搭載した高性能モデル。4コア8スレッドのパワーで、ブラウジングやオフィス作業はもちろん、動画や画像編集までサクサクこなせます。
HP 15s-eq1000 エントリープラスモデル
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD ノングレア IPS
■CPU:Athlon Silver 3050U
■メモリ:8GB(DDR4-2400)
■グラフィック:Radeonグラフィックス
■ストレージ:SSD 256GB(PCIe NVMe)
■【キャンペーンでさらにおトク】49,800円(税込)~
Athlon 3050Uを搭載したエントリーモデル。
2コアCPUということで、Ryzen 3 3250Uの約8割程度の性能となっており、ブラウジングやオフィスなど軽作業に最適です。ただし、いかんせん2コアなので、マルチタスクになるともたついてしまい、あくまでも価格なりといったところ。とにかく予算重視ならおすすめ。
【BTO対応】N-Class Hシリーズ 15インチ(パソコン工房)
主要スペック(初期構成)
■OS:Windows 10
■ディスプレイ:15.6インチ/フルHD/ノングレア
■CPU:Celeron N4100/Core i3-10110U/Core i5-10210U
■メモリ:4・8GB
■グラフィック:UHD 610/UHD Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 500GB+HDD 1TB/SSD 240・250・480GB
■サイズ:W361×D256×H32mm
■重量:約2.01Kg~
■光学ドライブ搭載
■バッテリ駆動時間:約5.3時間
■価格:39,980円(税込)~
光学ドライブ搭載のスタンダードモデル
ブラック一色のシンプルボディで使う人を選ばない、15インチのスタンダードノートです。
ディスプレイのベゼル(ふち)をスリムにすることにより、横幅と奥行きが圧縮され、従来の15インチモデルよりもコンパクトボディとなっています。また、見た目も野暮ったさがなく、スタイリッシュになり、まさに一石二鳥ですね。
全てのモデルでディスプレイの解像度がフルHDとなっており、精彩で表示領域が広く、動画鑑賞やオフィス作業もはかどります。また、光学ドライブもしっかり搭載し、スタンダードながらポイントはしっかり押さえています。
ちなみにノートPCでは珍しく、カスタマイズで天板のロゴを省略することができます。シンプルなモデルが欲しい方にもおすすめです。
STYLE-15FH043-C-UCES
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD ノングレア
■CPU:Celeron N4100
■メモリ:4GB(DDR4-2400)
■グラフィック:UHD 600(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 240GB
■価格:39,980円(税込)~
エントリーCPU・Celeronを搭載した格安モデル。ブラウジングやオフィスソフトなど軽作業をしっかりこなせる性能ですが、マルチタスクになると処理速度が遅くなるのがネック。安い分だけ、ある程度の妥協が必要です。
少しでも動作に余裕を持たせるなら、メモリを8GBにするのがおすすめ。
【おすすめカスタマイズ】
メインメモリ
・DDR4-2400 8GB/SO-DIMM×1(計8GB)
・DDR4-2400 4GB/SO-DIMM×2(デュアルチャンネル/計8GB)
⇒理論上は4GB×2の方が高速ですが、ほぼ体感できないため、8GB1枚でもぜんぜんOK。
あわせて知りたい
価格別おすすめノートPC
その他のおすすめモデルを価格&サイズごとにまとめました。
13インチ
持ち運びしやすいモバイルノート
5万円未満 | 5~10万円 | 10~15万円 | 15万円以上 |
ー | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ |
14インチ
持ち運び・据え置きの両方に対応する欲張りモデル
5万円未満 | 5~10万円 | 10~15万円 | 15万円以上 |
開閉タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ |
15インチ
据え置きに最適なスタンダードモデル
5万円未満 | 5~10万円 | 10~15万円 | 15万円以上 |
開閉タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ |
17インチ
据え置きに最適な大画面モデル
5万円未満 | 5~10万円 | 10~15万円 | 15万円以上 |
ー | 開閉タイプ | 開閉タイプ | 開閉タイプ |
ショップ情報&おすすめノートPC