[2in1タイプ]15万円以上のおすすめ13インチノート

15万円を超えると、ハイエンドモデルの価格帯となります。

モデルの数こそ少ないものの、デザインやカラバリ、材質にもとことんこだわった贅沢なモデルから、軽量性・耐久性に優れたモデルが用意されています。もちろん性能も高く、さらにモデルによっては4Kディスプレイを搭載しており、動画や画像編集などクリエイティブ用途にもおすすめです。

 

おすすめモデル

icon-info-circle モデルの構成・価格は日々変動するので、参考までにご覧ください。

 HP Spectre x360 14-ef0000(HP)

モデル詳細 icon-external-link 

 icon-check-circle 主要スペック
■カラー:アッシュブラック
■OS:Windows 11 Pro
■ディスプレイ:13.5インチ/WUXGA+(IPS)・3K2K(有機EL)/グレア/タッチ対応
■CPU:Core i5-1235U/Core i7-1255U
■メモリ:8・16GB
■グラフィック:Iris Xe Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 512GB・1TB
■サイズ:W299×D220×H16.5mm
■重量:約1.39kg
■バッテリ駆動時間:約11時間30分~
■光学ドライブ非搭載
【セールでさらにおトク】222,000円(税込)~

最高級の造形美を誇るマスターピースモデル

HPのフラグシップブランド”Spectreシリーズ”の2in1モデルで、360°回転するコンパーチブルタイプとなっています。

 

アルミニウムボディを大胆にも多面的にカットし、まるで宝石のような美しいフォルムが特徴です。前モデルよりも丸みを帯びており、より優雅なイメージに仕上がっています。

また、本体表面は梨地加工が施されており、手になじむ上質なさわり心地を実現。トータルの高い完成度はまさに芸術品レベルで、クオリティにもとことんこだわりたい方におすすめ。

 

携帯性も高く、ディスプレイのベゼル(ふち)を極限までスリムにすることで、横幅と奥行きを圧縮し、A4用紙サイズを実現。さらに、重さも約1.39kgと1.3kg台に抑えており、ラクラク持ち運べます。

 

このモデルはサイズが13.5インチとユニークで、アスペクト比3:2のディスプレイを採用しています。一般的な16:9ディスプレイ搭載モデルに比べ、横幅が狭くて縦長。

 

変わり種ではありますが、縦が長い分だけ、スクロールの回数を減らすことができ、ブラウジングはもちろんオフィス作業がよりはかどります。

 

ディスプレイの解像度はとても高く、WUXGA+(1920×1280)・3K2K(3000×2000)の2タイプが用意され、精細な映像を描写できます。

さらに、最上位モデルでは有機ELディスプレイを搭載しているのもポイント。通常の液晶とは異なり、バックライトを使わないため、黒浮きが発生せず、深黒を再現することが可能です。DCI-P3 100%の非常に広い色域も相まって、まさにプロ向けのスペックとなっています。

 

また、スムーズにログインできる指紋&顔認証センサーや、薄暗い場所でのタイピングに便利なバックライト付きキーボード、最大40Gbpsの超高速転送に対応した”Thunderbolt 4”を標準装備。さらに、カメラにはキルスイッチを装備し、使わない場合にはONにすることで、プライバシーを保護することができます。

そのほか、全てのモデルで”Spectre アクティブペン”が標準で付属する充実ぶり。4096段階の高い感度で正確・精細な描写ができる優れものです。

 

 icon-star 実機レビューはこちら

HP Spectre x360 14-ef0000をレビュー 圧倒的なクオリティ!美しい多面的デザイン魅力の13インチ2in1モバイルノート
今回HPの【HPSpectrex36014-ef0000】をお借りしました。デザインから機能面まで徹底的に造りこまれた、HPが誇る13インチのフラグシップモデルをチェックしてみましょう。スペックHPSpectrex36014-ef0000パ...

 

HP Spectre x360 14-ef0000 スタンダードモデル

【スペック】
■OS:Windows 11 Pro
■ディスプレイ
13.5インチ WUXGA+ グレア IPS タッチ対応
■CPU:Core i5-1235U
■メモリ:8GB(LPDDR4X-4266)
■グラフィック:Iris Xe Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 512GB(PCIe NVMe)
【セールでさらにおトク】222,000円(税込)~

 

おすすめポイント

インテルの第12世代10コア12スレッドCPU・Core i5-1235Uを搭載したスタンダードモデル。8GBメモリに512GB SSDの便利な初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用。動画や画像編集などのヘビーな作業をサクサクこなせます。

さらに、グラフィック機能には、”Iris Xe Graphics”を内蔵しているのもポイント。内蔵グラフィックながら、ワンランク上のMX400シリーズに匹敵する高い性能を持ち、動画や画像編集に最適です。

 

HP Spectre x360 14 ef-0000 パフォーマンスプラスモデル

【スペック】
■OS:Windows 11 Pro
■ディスプレイ
13.5インチ  3K2K グレア 有機EL タッチ対応
■CPU:Core i7-1255U
■メモリ:16GB(LPDDR4X-4266)
■グラフィック:Iris Xe Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 1TB(PCIe NVMe Gen.4)
【セールでさらにおトク】275,000円(税込)~

 

おすすめポイント

インテルの第12世代10コア12スレッドCPU・Core i5-1255Uを搭載した最上位モデル。Core i5-1235Uよりも約10%性能が高く、16GBメモリ&1TB SSDの大容量構成で、編集作業がさらにはかどります。

また、このモデルでは、3K2K&有機ELディスプレイを搭載。フルHDの4倍を誇る高い解像度と、圧倒的に高いコントラストで、より正確な編集作業を実現します。

 

 ThinkPad X1 Yoga Gen.7(レノボ)

モデル詳細 icon-external-link 

 icon-check-circle 主要スペック
■カラー:ストームグレー
■OS:Windows 11
■ディスプレイ:14.0インチ/WUXGA(1920×1200)/ハーフグレア/IPS/タッチ対応
■CPU:Corei5-1240P/Core i7-1260P
■メモリ:8・16GB
■グラフィック:Iris Xe Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256・512GB
■無線LAN:IEEE 802.11ax+Bluetooth 5.2
■サイズ:W314.4×D222.3×H15.53mm
■重量:約1.38kg
■光学ドライブ非搭載
■バッテリ駆動時間:ー
【クーポン利用】381,700円253,539円(税・送料込)~

耐久性に優れた高品質の軽量モデル

タフなビジネスノートでおなじみの”ThinkPad”の2in1モデルです。ハイエンドクラス”Xシリーズ”ということで、軽量・高品質・高性能のハイクオリティを実現しています。

 

天板の素材には高品質のアルミニウムを採用。表面は美しい梨地仕上げとなっており、高いクオリティを実現しています。アルミニウムは美しさだけでなく、頑丈なので、持ち運びも安心です。

重くなりがちな2in1タイプ×アルミボディにもかかわらず、約1.38kgと1.3kg台に抑え、A4ファイルサイズ並みのコンパクトサイズも相まって、携帯性は良好です。

 

前モデルからの改良点として、キーボードの下に通気口を設置し、冷却性能の向上を実現。また、Webカメラ周囲には4つの集音マイクを装備しており、オンライン会議がよりはかどります。

 

機能面も充実しており、発色に優れたIPSパネルは400nitと明るく、sRGBを100%カバーする色域の広さで、編集用途にも使えます。さらに、オプションのWQUXGAディスプレイともなると、DCI-P3を100%カバー&HDR 400対応のプロ仕様となります。

※実際には日本語キーボードを搭載しています。

そのほか、ワンタッチでログインできる指紋&顔認証センサーや、薄暗い場所でのタイピングに便利なバックライト付きキーボードのほか、最大40Gbpsの超高速転送に対応した”Thunderbolt 4”を標準装備。もちろん、カメラ部にプライシーシャッターを装備しているので、セキュリティ面も安心です。

さらに、ハイエンドモデルらしく、タッチペンが標準で付属する親切仕様となっているのもポイント。さらに、ボディの右サイドにペンを収納するスロットが用意されているので、うっかりなくす心配もありません。

 

そして、ThinkPadといえば何と言っても耐久性の高さですね。落下テスト・高温・低温条件でのテスト・ヒンジの耐久テストなど、実際の使用状況に即した厳しいテストのほか、12項目のMIL規格(アメリカの軍事規格)テストをクリアしています。

また、操作性も優れており、”トラックポイント”とよばれるポインティングデバイスを搭載。言ってしまえばマウスのようなもので、タイピングしながらマウス操作をできるという優れモノです。タフで操作性に優れたモデルが欲しい方におすすめ。

 

ThinkPad X1 Yoga Gen.7[Core i7搭載]

【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
14.0インチ WUXGA ハーフグレア IPS タッチ対応
■CPU:Core i7-1260P
■メモリ:16GB(LPDDR5-6400)
■グラフィック:Iris Xe Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 512GB(PCIe NVMe)
【クーポン利用】381,700円253,539円(税・送料込)~

 

おすすめポイント

インテルの第12世代12コア16スレッドCPU・Core i7-1260Pを搭載した、ハイスペックモデル。16GBメモリに512GB SSDの充実した初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用。動画や画像編集などのヘビーな作業をサクサクこなせます。

ちなみに、グラフィック機能にはハイスペックの”Iris Xe Graphics”を内蔵しているのがポイント。その性能はUHD Graphicsの約3.5倍!MX400シリーズに匹敵する性能の高さで、動画や画像編集作業がよりはかどります。

なお、このモデルではカスタマイズに対応しており、お好みの構成に変更できます。

 

【おすすめカスタマイズ】
 icon-check-circle メモリー
・32 GB LPDDR5-6400MHz
⇒16GBでも十分実用的ですが、編集用途なら32GBあると安心。

 icon-check-circle 1st SSD
・1TB SSD M.2 2280 PCIe-NVMe Gen4 Performance TLC OPAL対応
⇒動画や画像などを多く保存するなら1TBにするのもあり。

 icon-check-circle ディスプレイ
・14″ WUXGA液晶 (1920 x 1200) IPS, 光沢なし, マルチタッチパネル, 100%sRGB, 400 nit, ブルーライト軽減パネル
・14″ WQUXGA OLED(有機ELディスプレイ) (3840 x 2400) 反射防止/汚れ防止, マルチタッチパネル, HDR400, 100%DCI-P3, 500 nit
⇒WQUXGAの超高性能ディスプレイのほか、目に優しいノングレア&ブルーライトかっとディスプレイも選択可能です。

 icon-check-circle WWAN
・Fibocom L860-GL-16 4G CAT16
・Fibocom FM350-GL 5G SUB6 Modem
⇒4G&5Gモジュールを追加でき、Wi-Fi環境以外でもネットにアクセスできるようになります。

 

あわせて知りたい

価格別おすすめノートPC

その他のおすすめモデルを価格&サイズごとにまとめました。

13インチ

持ち運びしやすいモバイルノート

5万円未満5~10万円10~15万円15万円以上
開閉タイプ
2in1タイプ
開閉タイプ
2in1タイプ
開閉タイプ
2in1タイプ

14インチ

持ち運び・据え置きの両方に対応する欲張りモデル

5万円未満5~10万円10~15万円15万円以上
開閉タイプ開閉タイプ
2in1タイプ
開閉タイプ
2in1タイプ
開閉タイプ
2in1タイプ

15・16インチ

据え置きに最適なスタンダードモデル

5万円未満5~10万円10~15万円15万円以上
開閉タイプ開閉タイプ
2in1タイプ
開閉タイプ
2in1タイプ
開閉タイプ
2in1タイプ

17インチ

据え置きに最適な大画面モデル

5万円未満5~10万円10~15万円15万円以上
開閉タイプ開閉タイプ開閉タイプ

 

3ステップでわかるノートPC+α

タイトルとURLをコピーしました