HPと同じくアメリカの大手PCメーカーで、国内シェアNo.2を誇る実力派。圧倒的なラインナップと価格の安さが魅力のメーカーをチェックしてみましょう。
Dellの魅力は次の3点。順にチェックしていきましょう。
- 圧倒的なラインナップ
- とにかく安い
- 潤沢な即納モデル
Dellのショップ情報
圧倒的なラインナップ
とにかくラインナップが多く、業界一といってもいいレベルです。
ブランドそのものは”Inspiron(スタンダート)”と”XPS(ハイエンド)”の2ブランド体制でとてもシンプル。しかしXPSはともかく、Inspironでは【3000・5000・7000シリーズ】に細かく分かれており、モデル数がかなり多くなっています。
スタンダードノートだけでなく、モバイルノートや2in1ノートなどバリエーションも豊富で、まさによりどりみどり。予算や用途など様々な切り口からモデルを選択できます。
業界トップクラスの低価格
そして何より安く、価格の安さは業界トップクラスです。
常時セールを実施しており、”オンラインクーポン”を配布。モデルによっては20%以上の割引率となり、万単位の高価なパソコンでは大きな威力を発揮します。
このオンラインクーポンは直販ページに記載しており、メンバー登録不要でだれでも使えるのもいいですね。
潤沢な即納モデル
納期は海外生産ということで、基本的には約2週間(営業日)かかります。
早く欲しい場合には、翌営業日出荷の【即納モデル】がおすすめ。海外メーカーとは思えないほど即納モデルが用意されており、待たずに手に入るのは大きな強みです。
スタンダードモデル
据え置きに最適な15インチスタンダードノートをピックアップしました。
Inspiron 15 3000[3525]
主要スペック
■カラー:カーボンブラック・プラチナシルバー
■OS:Windows 11
■ディスプレイ:15.6インチ/HD・フルHD/ノングレア
■CPU:Athlon Silver 3050U/Ryzen 3 5425U/Ryzen 5 5625U/Ryzen 7 5825U
■メモリ:8GB
■グラフィック:Radeon Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256・512GB
■無線LAN:IEEE 802.11ac+Bluetooth 5.0
■サイズ:W358.50×D235.56×H16.96~21.07mm
■重量:約1.68kg
■光学ドライブ非搭載
■バッテリ駆動時間:-
■【クーポン利用】74,981円⇒53,104円(税・送料込)~
価格の安さが魅力のエントリーモデル
Inspironのベーシッククラス・3000シリーズの15インチモデルです。
格安モデルながら、トレンドはしっかり押さえており、ディスプレイのベゼル(ふち)はスリム仕様になっています。ベゼルをスリムにすることで、ボディの横幅と奥行きを圧縮し、コンパクトボディを実現。重さも約1.68kgと、15インチモデルらしからぬ軽さで、ちょっとした持ち運びもラクラク。
また、見た目もよりスタイリッシュになり、まさに一石二鳥ですね。
さらに、”リフトアップヒンジ”を採用しているのもポイント。画面を開いたときに、ヒンジ部分がせりあがり、適度な傾斜がついてタイピングしやすくなるほか、接地面とパソコンの間にすき間が空くことで、給排気がスムーズになり、冷却能力もアップします。
カラバリは、使う人を選ばないカーボンブラック&プラチナシルバーの2色が用意されています。
なお、天板の処理が両者で異なり、カーボンブラックはマットな仕上がり、プラチナシルバーはテクスチャ仕上げとなっています。
※実際には日本語キーボードを搭載しています。
格安モデルということで、指紋認証センサーやバックライト付きキーボードなどは非搭載です。ただし、8GBメモリに256GB SSDを標準装備しており、実用面のポイントはしっかり押さえています。
Inspiron 15 3525 スタンダード
【スペック】
■OS:Windows 11
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD ノングレア
■CPU:Ryzen 3 5425U
■メモリ:8GB(DDR4-3200)
■グラフィック:Radeon Vega 6(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB(PCIe NVMe)
■【クーポン利用】92,980円⇒68,043円(税・送料込)~
AMDの第5世代4コア8スレッドCPU・Ryzen 3 5300Uを搭載したモデル。8GBメモリに256GB SSDのポイントをおさえた初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用。ベーシックモデルながら、ブラウジングやオフィスソフトなどの軽作業から、動画・画像編集まで一通りこなせます。
Inspiron 15 3525 プレミアム
【スペック】
■OS:Windows 11
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD ノングレア
■CPU:Ryzen 5 5625U
■メモリ:8GB(DDR4-3200)
■グラフィック:Radeon Vega 7(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 512GB(PCIe NVMe)
■【クーポン利用】99,980円⇒73,853円(税・送料込)~
上のモデルを、Ryzen 5 5500U&512GB SSDにしたスタンダードモデル。6コア12スレッド構成で、Ryzen 3よりも約20%性能が高く、動画・画像編集をサクサクこなせます。
なお、とことん性能にこだわるならRyzen 7 5800U搭載モデルがおすすめ。8コア16スレッド構成で、Ryzen 5よりもさらに約30%性能が高くなっています。
Inspiron 15 3525 エントリー
【スペック】
■OS:Windows 11
■ディスプレイ
15.6インチ HD ノングレア
■CPU:Athlon Silver 3050U
■メモリ:8GB(DDR4-3200)
■グラフィック:Radeon Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB(PCIe NVMe)
■【クーポン利用】74,981円⇒53,104円(税・送料込)~
Athlon Silver 3050Uを搭載した激安モデル。圧倒的な価格の安さが魅力ですが、2コア2スレッドのため性能は最低限で、軽めのタスクでももたつくことがあります。さらに、ディスプレイはHD解像度と低く、とにかく予算重視ならありといったところです。
Inspiron 16 5000[5625]
主要スペック
■カラー:プラチナシルバー・ペブルグリーン
■OS:Windows 11
■ディスプレイ:15.6インチ/FHD+(1920×1200)/ノングレア
■CPU:Ryzen 5 5625U/Ryzen 7 5825U
■メモリ:8・16GB
■グラフィック:Radeon Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256・512GB
■無線LAN:IEEE 802.11ax+Bluetooth 5.2
■サイズ:W356.78×D251.90×H15.67~18.30mm
■重量:約1.87kg
■光学ドライブ非搭載
■【クーポン利用】94,980円⇒75,984円(税・送料込)~
大画面のコスパモデル
Inspironのスタンダードクラス・5000シリーズの16インチモデルです。
スタンダードモデルながら、天板の素材にはタフなアルミニウムを採用。表面は非光沢の梨地仕上げとなっており、その美しいフォルムと上質な触り心地はプレミアムモデルそのものです。
機能面もしっかり考えられており、”リフトアップヒンジ”を採用しているのもポイント。
リフトアップヒンジとは画面を開いたときに、ボディがせり上がるギミックのこと。適度な傾斜ができるためタイピングしやすくなるほか、接地面とパソコンの間にすき間が空くことで、給排気がスムーズになり、冷却能力もアップします。
カラバリはプラチナシルバーとペブルグリーンの2色が用意されています。緑系統のカラバリはかなり珍しいですね。
このモデルでは、大型の16.0インチディスプレイを搭載。一般的な15.6インチよりも一回り大きく、オフィス作業がはかどるほか、動画鑑賞にも最適です。
※実際には日本語キーボードを搭載しています。
スタンダードモデルながら、バックライト付きキーボードを採用。ただし、テンキーレスなので、入力作業に不便なのがネックですね。
そのほか、指紋認証センサーも搭載し、ワンタッチでかんたんにログインできるほか、カメラ部分にはシャッターを装備しているので、プライバシー面も安心。価格のわりに内容は充実しています。
実機レビューはこちら

Inspiron 16 5625 プレミアム
【スペック】
■OS:Windows 11
■ディスプレイ
16.0インチ FHD+ ノングレア
■CPU:Ryzen 5 5625U
■メモリ:8GB(DDR4-3200)
■グラフィック:Radeon RX Vega 7(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB(PCIe NVMe)
■【クーポン利用】94,980円⇒75,984円(税・送料込)~
AMDの第5世代6コア12スレッドCPU・Ryzen 5 5625Uを搭載したスタンダードモデル。8GBメモリに256GB SSDのポイントをおさえた初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用。動画や画像編集などのヘビーな作業をサクサクこなせます。
なお、編集用途なら16GBメモリ&512GB SSDを搭載した、上位モデルがおすすめ。
Inspiron 16 5625 プラチナ[大容量メモリー搭載]
【スペック】
■OS:Windows 11
■ディスプレイ
15.6インチ FHD+ ノングレア
■CPU:Ryzen 7 5825U
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラフィック:Radeon RX Vega 8(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 512GB(PCIe NVMe)
■【クーポン利用】126,980円⇒101,584円(税・送料込)~
上のモデルをRyzen 7 5825Uにしたハイスペックモデル。8コア16スレッド構成で、Ryzen 5 5500Uよりも約30%性能が高く、大容量メモリ&ストレージも相まって、編集作業がよりはかどります。
モバイルノート
持ち運びしやすい軽量タイプのモデルをピックアップしました。持ち運びに最適なサイズはA4サイズに相当する13インチ・14インチがおすすめ。
Inspiron 13 5000[5330]
主要スペック
■カラー:プラチナシルバー
■OS:Windows 11
■ディスプレイ:13.3インチ/QHD+(2560×1600)/ノングレア
■CPU:Core i5-1340P/Core i7-1360P
■メモリ:16GB
■グラフィック:Iris Xe Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 512GB
■無線LAN:IEEE 802.11ax+Bluetooth 5.3
■サイズ:W296.68×D213.5×H14.35~15.65mm
■重量:約1.24kg
■光学ドライブ非搭載
■価格:126,680円(税・送料込)~
低価格&高コスパの軽量モデル
Inspironのスタンダードクラス・5000シリーズの13インチモデルです。
スタンダードモデルながら、ボディの天板にはアルミニウムを採用。表面は非光沢の梨地仕上げとなっており、その美しいフォルムと上質な触り心地を実現しています。
機能面もしっかり考えられており、”リフトアップヒンジ”を採用しているのもポイント。リフトアップヒンジとは画面を開いたときに、ボディがせり上がるギミックのこと。適度な傾斜ができるためタイピングしやすくなるほか、接地面とパソコンの間にすき間が空くことで、給排気がスムーズになり、冷却能力もアップします。
モバイルノートということで、もちろん携帯性もバツグン。
ボディの厚さは、最薄部で14.35mmと非常にスリム。さらに、ディスプレイのふちをスリムにすることで、横幅と奥行きを圧縮し、A4用紙サイズを実現。コンパクト&スリムボディで、重さは約1.24kgと軽く、ラクラク持ち運べます。
※実際には日本語キーボードを搭載しています。
機能面は充実しており、薄暗い場所でのタイピングに便利なバックライト付きキーボードや、最大40Gbpsの超高速転送に対応した”Thunderbolt 4”を標準装備。さらに、ディスプレイのクオリティも高く、色域はsRGB 100%と広めなので、編集用途でも使えます。
そのほか、ワンタッチで安全にログインできる指紋認証センサーのほか、カメラ部分にシャッターを搭載しているので、プライバシー面も安心です。
実機レビューはこちら

Inspiron 13 5330[Core i5搭載]
【スペック】
■OS:Windows 11
■ディスプレイ
13.3インチ QHD+ ノングレア
■CPU:Core i5-1340P
■メモリ:16GB(LPDDR5-4800)
■グラフィック:Iris Xe Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 512GB(PCIe NVMe)
■価格:126,680円(税・送料込)~
インテルの第13世代12コア16スレッドCPU・Core i5-1340Pを搭載した最新モデル。16GBメモリに512GB SSDの充実して初期構成となっており、動画や画像編集などのヘビーな作業をサクサクこなせます。
また、グラフィック機能にはハイスペックの”Iris Xe Graphics”を内蔵しているのがポイント。MX400シリーズに匹敵するグラフィック性能の高さと、高解像度のQHD+ディスプレイも相まって、編集作業がよりはかどります。
なお、とことん性能にこだわるなら、約10%性能が高いCore i7-1360P搭載モデルがおすすめ。
XPS 13[9315]
主要スペック
■カラー:スカイ・アンバー
■OS:Windows 11
■ディスプレイ:13.4インチ/FHD+(ノングレア)・UHD+(グレア・タッチ対応)
■CPU:Core i5-1230U/Core i7-1250U
■メモリ:16B
■グラフィック:Iris Xe Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 512GB・1TB
■無線LAN:IEEE 802.11ax+Bluetooth 5.2
■サイズ:W295.40×D199.40×H13.99mm
■重量:約1.17kg
■光学ドライブ非搭載
■【クーポン利用】214,979円⇒174,133円(税・送料込)~
スリム&軽量のプレミアムモデル
プレミアムクラス”XPSシリーズ”の13インチモデル。
ディスプレイのベゼル(ふち)を極限までスリムにすることで、横幅と奥行きを圧縮し、なんとA4用紙よりも小さいコンパクトサイズを実現しています。さらに厚さは13.99mm、重さも約1.17kgと非常にスリムで軽いので、携帯性はバツグン。
ボディの素材は剛性の高いアルミニウムなので、持ち運びの際も安心です。なお、重くなりがちなアルミボディで1.1kg台というのは驚異的ですね。
新モデルでは、スカイとアンバー2色のカラバリが用意されています。どちらも落ち着きのある上品な色合いとなっており、美しい梨地仕上げも相まって、高級感を感じさせます。
※実際には日本語キーボードを搭載しています。
もちろん機能面も充実しており、キーボードには白色LEDを内蔵。見た目の華やかさはもちろん、暗い場所でもタイピングしやすい便利な装備です。そのほか、指紋&顔認証センサーもしっかり搭載しており、パスワードを入力することなく、スムーズにログインできます。
ディスプレイのクオリティも非常に高く、スタンダードモデルのFHD+ディスプレイでもsRGBを100%カバーし、500nitの高輝度仕様となっています。
さらにUHD+の超高解像度ディスプレイ搭載モデルでは、デジタルシネマの規格でもあるDCI-P3を90%カバー。広い色域&豊かな色合いで動画や画像編集などクリエイティブ用途にも最適です。超高解像度ディスプレイ搭載モデルなら、精細な画面描写で作業もはかどります。
実機レビューはこちら

XPS 13 プラチナ 9315
【スペック】
■OS:Windows 11
■ディスプレイ
13.4インチ FHD+ ノングレア
■CPU:Core i5-1230U
■メモリ:16GB(LPDDR5-5200)
■グラフィック:Iris Xe Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 512GB(PCIe NVMe)
■【クーポン利用】214,979円⇒174,133円(税・送料込)~
インテルの第12世代10コア12スレッドCPU・Core i5-1230Uを搭載したモデル。16GBメモリに512GB SSDの充実した初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用。動画や画像編集などのヘビーな作業をサクサクこなせます。
ちなみに、グラフィック機能にはハイスペックの”Iris Xe Graphics”を内蔵しているのがポイント。その性能はUHD Graphicsの約3.5倍!MX400シリーズに匹敵する性能の高さで、編集作業がよりはかどります。
なお、このモデルではカスタマイズに対応しており、お好みの構成に変更できます。
【おすすめカスタマイズ】
CPU
・Core i7-1250U(10コア12スレッド)
⇒Core i5よりも約10%性能が高く、少しでも性能にこだわるならおすすめ。
ハードドライブ
・1TB M.2 PCIe NVMe SSD
⇒編集用途なら、SSDは1TBあるとより安心です。
ディスプレイ
・13.4インチ UHD+ (3840 x 2400) フレームレス タッチ 反射防止 500-Nit ディスプレイ
⇒高解像度&高色域ディスプレイで、編集用途で本格的に使うならおすすめ。
本体カラー
・スカイ
・アンバー
⇒デフォルトカラーはスカイとなっています。
ハイパフォーマンスモデル
編集作業やオンラインゲームなどで高いパフォーマンスを発揮する高性能GPU搭載モデルをピックアップ。
XPS 15[9520]
主要スペック(初期構成)
■カラー:プラチナシルバー
■OS:Windows 11
■ディスプレイ:15.6インチ/FHD+/ノングレア/IPS
■CPU:Core i5-12500H
■メモリ:16GB
■グラフィック:UHD Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 512GB
■無線LAN:IEEE 802.11ax+Bluetooth 5.2
■サイズ:W344.40×D230.10×H18.54mm
■重量:約1.84kg~
■光学ドライブ非搭載
■バッテリ駆動時間:ー
■【クーポン利用】244,979円⇒198,433円(税・送料込)~
高性能&コンパクトな15インチノート
Dellのフラグシップライン”XPSシリーズ”の15インチモデルです。ディスプレイのベゼル(ふち)を全てスリムにすることにより、ボディはとてもコンパクト。その大きさはなんと14インチモデルに匹敵します。
小さいだけでなく、厚さ18.54mm、重さ1.84kgの薄型軽量ボディというのもポイント。高性能の15インチノートでは厚さ2cm、重さ2kgオーバーのモデルが多いことを考えると、どれだけ軽いかがわかると思います。
※実際には日本語キーボードを搭載しています。
その秘訣はアルミニウム合金とカーボンファイバーです。特にキーボード面のカーボンファイバーは航空機の素材としても使われるだけあり、とにかくタフで軽い。外装のアルミニウムはデルらしく、梨地加工とサイドの鏡面仕上げで、見た目の美しさも兼ね備えています。
性能も非常に高く、最新のインテル高性能CPU・Hシリーズを搭載。一般のノートパソコンに搭載されている省エネタイプのCPUに比べ、圧倒的に高いパフォーマンスを発揮します。
また、グラフィック機能は、RTX 3050&RTX 3050 Tiが用意されています。その実力は内蔵グラフィックよりもはるかに高く、Iris Xe Graphicsの約2.5~3倍にもなり、動画エンコードの時間短縮のほか、フルHDでオンラインゲームを楽しめるほどのスペックです。
もちろん機能面も非常に充実しており、ディスプレイは高発色&高コントラストのIPSパネルを採用。さらに、標準のFHD+ディスプレイでも、sRGBを100%カバーし、スタンダードクラスでも、色域は広めとなっています。
そのほか、薄暗い場所でのタイピングに便利なバックライト付きキーボードや、顔・指紋認証センサーも完備。文句なしのパーフェクトモデルですね。
XPS 15 9520
【スペック】
■OS:Windows 11
■ディスプレイ
15.6インチ FHD+ ノングレア IPS
■CPU:Core i5-12500H
■メモリ:16GB(DDR5-4800)
■グラフィック:Iris Xe Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 512GB(PCIe NVMe)
■【クーポン利用】244,979円⇒198,433円(税・送料込)~
ノート用の第12世代12コア16スレッドCPU・Core i5-12500Hを搭載したベースモデル。大容量の16GBメモリに大容量SSDの充実した初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用しています。
なお、このモデルではカスタマイズに対応しており、CPUやGPU、メモリなどをアップグレードすることが可能です。
【おすすめカスタマイズ】
CPU
・Core i7-12800H(14コア20スレッド)
・Core i9-12900HK(14コア20スレッド)
⇒性能にこだわるなら、Core i5よりも約20%性能が高いCore i7がおすすめ。Core i7とCore i9との差は約10%と小さく、とことん性能にこだわるならCore i9もありといったところです。
ビデオカード
・RTX 3050
・RTX 3050 Ti
⇒両者の差は約10%なので、基本的にRTX 3050でOK。
メモリ
・32GB
・64GB
⇒16GBでも十分ですが、動画編集なら32GBがベター。3Dグラフィックの作成なら、64GBがおすすめです。
ハードドライブ
・1TB M.2 PCIe NVMe SSD
・2TB M.2 PCIe NVMe SSD
⇒データ類を多く保存するのであれば、SSDの容量を増やすのがおすすめ。
ディスプレイ
・15.6インチ OLED 3.5K (3456×2160) フレームレス タッチ 反射防止 400-Nit ディスプレイ
・15.6インチ UHD+ (3840 x 2400) フレームレス タッチ 反射防止 500-Nit ディスプレイ
⇒高解像度ディスプレイにカスタマイズできます。色域が非常に広く、UHD+ディスプレイでは、AdobeRGBを100%カバー。また、有機ELの3.5Kディスプレイでは、DCI-P3を100%カバーしており、クリエイター向けのクオリティとなっています。
あわせて知りたい
価格別おすすめノートPC
その他のおすすめモデルを価格&サイズごとにまとめました。
13インチ
持ち運びしやすいモバイルノート
5万円未満 | 5~10万円 | 10~15万円 | 15万円以上 |
ー | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ |
14インチ
持ち運び・据え置きの両方に対応する欲張りモデル
5万円未満 | 5~10万円 | 10~15万円 | 15万円以上 |
開閉タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ |
15・16インチ
据え置きに最適なスタンダードモデル
5万円未満 | 5~10万円 | 10~15万円 | 15万円以上 |
開閉タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ |
17インチ
据え置きに最適な大画面モデル
5万円未満 | 5~10万円 | 10~15万円 | 15万円以上 |
ー | 開閉タイプ | 開閉タイプ | 開閉タイプ |