国内シェアNo.1のレノボ・NEC・富士通連合の一角となる、言わずと知れた国内メーカーです。そのブランド力と手厚い保証メニューで初心者の方におすすめ。
富士通の魅力は次の3点。順にチェックしていきましょう。
- ユニークなラインナップ
- 手厚い保証メニュー
- アカウント登録でコスパアップ
富士通のショップ情報
ユニークなラインナップ
肝心のパソコンですが、耐久性に優れたモバイルノートや、キーボードにとことんこだわったユニークなモデルが多いのが特徴。
その中でも目玉となるのが世界最軽量の13インチノートでしょう。重さはわずか634g!1kg前後が多い中、ぶっちぎりの軽さです。ちなみに世界最軽量はNECとしのぎを削っていますが、現時点では富士通がNo.1。
もちろん、国内工場で生産しているため品質面も安心。
会員登録で3年保証を用意
国内メーカーらしく、保証&サポートが充実しています。
特に保証が優れており、カスタムメイドモデルでは、My Cloud アカウント に会員登録することで、なんと 標準保証がで3年に延長されます。他社だと1年ということを考えると、とんでもなく長いですね。
また落下や水濡れなどの物損事故にも対応できる、”ワイド保証”がとにかく安く、3年なら税込10,230円~で加入可能です。
持ち運びの際にうっかり落とした、コーヒーをこぼした…なんて場合には通常の保証だとカバーできず、修理費用も高額になりがち。それこそ新品1台分かかるなんてこともあります。。あくまでも万が一の保険ですが、この価格なら加入がおすすめ!
また、サポートは有償での引き取り点検サービスや出張サービスを用意しており、初心者の方でも安心です。
自分好みのPCへカスタマイズ可能
富士通では、”カスタムメイドモデル”が用意されており、メモリやストレージの容量などを自分好みに変更して、予算に応じて自分好みモデルに仕上げることが可能です。
アカウント登録でさらにおトク
保証が充実している分、モデルの価格はやや高め。
しかし、セール時にはモデルによって20%を超える割引率でおトクに購入することができます。さらに、My Cloudアカウントに登録することで、割引率がアップするので、ぜひ登録しましょう。
おすすめモデル
FMV LIFEBOOK UH
主要スペック(最新モデル)
■カラー:ピクトブラック/ガーネットレッド/シルバーホワイト
■OS:Windows 11
■ディスプレイ:13.3インチ/フルHD/ノングレア/IGZO
■CPU:Core i3-1215U/Core i5-1235U/Core i7-1255U
■メモリ:4・8・16・32GB
■グラフィック:UHD Graphics/Iris Xe Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256・512GB・1TB・2TB
■無線LAN:IEEE 802.11ax+Bluetooth 5.0
■サイズ:W307×D197×H15.5mm
■重量:約634g~
■バッテリ駆動時間:約11時間~
■光学ドライブ非搭載
■【クーポン利用】176,440円⇒141,152円(税込)~
世界最軽量モバイルノート!持ち運びを極めるならコレ
世界最軽量の13インチノートで、重さはなんと約634g!他のメーカーではせいぜい1kg前後ということを考えると、もはやパソコンとは思えない軽さです。
スリムベゼルを採用することにより、ボディはA4ファイルサイズのコンパクトボディを実現。さらに、厚さも15.5mmとスリムなこともあり、カバンにサッと入れることができます。
ちなみに、カラーはブラック&ホワイトの定番カラーに加え、鮮やかなレッドも用意されています。
その見かけによらず、ボディはかなりタフ。マグネシウム合金を採用した堅牢ボディは、約76cmからの落下試験・約200kgfの全面加圧試験・約35kgfの1点加圧試験の3試験にクリアしています。
1点加圧試験というのは通常モデルではまず実施せず、全面加圧試験も約200kgfと満員電車を想定したレベルなので、その実力はホンモノ。とにかく軽くてタフなモバイルノートが欲しい方におすすめ。
機能面も充実しており、薄暗い場所でのタイピングに便利な白色LED内蔵キーボードを搭載(世界最軽量モデル除く)。キーキャップのサイドはクリア仕様となっており、見た目も非常に華やかです。
さらに、ディスプレイのパネルには、シャープが誇る”IGZO液晶”を搭載。高発色・高コントラスト・高輝度の3拍子揃った高性能パネルなので、くっきり鮮やかな映像クオリティを実現しています。動画鑑賞などエンタメコンテンツを楽しむのにうってつけ。
さらに、カメラ部分にはスライド式のプライバシーシャッターを装備するほか、指紋認証センサーを搭載し、セキュリティ面も万全です。
なお、このモデルでは、5G対応機種も用意されています。データ通信SIM(nanoSIM)さえあれば、いつでもどこでもネット環境を利用できます。フリーWiFiスポットを探す手間が省け、まさにストレスフリーですね。
実機レビューはこちら

LIFEBOOK UH WU-X/G2[世界最軽量モデル]
【スペック】
■OS:Windows 11
■ディスプレイ
13.3インチ フルHD ノングレア IGZO
■CPU:Core i5-1235U
■メモリ:8GB(LPDDR4X-4266)
■グラフィック:Iris Xe Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB(PCIe NVMe)
■【クーポン利用】212,080円⇒169,664円(税込)~
インテルの第12世代10コア12スレッドCPU・Core i5-1235Uを搭載した世界最軽量モデル。8GBメモリに256GB SSDのポイントをおさえた初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用。動画や画像編集などのヘビーな作業をサクサクこなせます。
ちなみに、グラフィック機能にはハイスペックの”Iris Xe Graphics”を内蔵しているのがポイント。その性能はUHD Graphicsの約3.5倍!MX400シリーズに匹敵する性能の高さで、動画や画像編集がよりはかどります。
動画や画像編集の編集用途でも使うなら、メモリやストレージを増やすのがおすすめ。なお、カラーはブラックのみとなります。
【おすすめカスタマイズ】
メモリ
・Intel Core i5-1235U (10コア/12スレッド/最大4.4GHz) / 16GBメモリ (オンボード) [デュアルチャネル対応] ・Intel Core i7-1255U (10コア/12スレッド/最大4.7GHz) / 32GBメモリ (オンボード) [デュアルチャネル対応] ⇒編集用途で使うなら、16GBメモリがおすすめ。本格的に使うなら、約10%性能が高いCore i7-1255U&32GBメモリ搭載モデルがおすすめです。
ストレージ
・約512GB SSD (PCIe)
・約1TB SSD (PCIe)
LIFEBOOK UH WU2/G2[軽量モデル]
【スペック】
■OS:Windows 11
■ディスプレイ
13.3インチ フルHD ノングレア IGZO
■CPU:Core i3-1215U
■メモリ:4GB(LPDDR4X-4266)
■グラフィック:UHD Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB(PCIe NVMe)
■【クーポン利用】176,680円⇒129,263円(税込)~
インテルの第12世代6コア8スレッドCPU・Core i3-1215Uを搭載した、軽量モデル。重さは約736g~となります。4GBメモリに256GB SSDのシンプルな初期構成ですが、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用。
Core i3といえども6コア8スレッド構成なので、ブラウジングやオフィスなどの軽作業から動画や画像編集まで一通りこなせます。なお、パフォーマンス重視なら、約20%性能が高いCore i5にアップグレードしたり、メモリやストレージ容量をさらに増やしたりするのがおすすめ。
【おすすめカスタマイズ】
CPU/メモリ
・Intel Core i5-1235U+8GBメモリ
・Intel Core i5-1235U+16GBメモリ
・Intel Core i7-1255U+16GBメモリ
⇒両者の差は約10%程度なので、Core i5が基本的におすすめ。せっかくCore i7を選ぶなら、メモリは16GBにするのがおすすめ。
ストレージ
・約512GB SSD (PCIe)
・約1TB SSD (PCIe)
⇒動画や画像データを保存するなら、最低でも512GBはほしいところ。
バッテリ
・内蔵バッテリ リチウムイオン 64Wh
⇒バッテリの容量を増やすことにより、稼働時間を増やすことができます。詳細はこちら 。
FMV LIFEBOOK AH
主要スペック(最新モデル)
■カラー:メタリックブルー/ファインシルバー/ブライトブラック/プレミアムホワイト
■OS:Windows 11
■ディスプレイ:15.6インチ/フルHD/グレア
■CPU:Core i3-1115G4/Core i7-1260P
■メモリ:4・8・16・32・64GB
■グラフィック:UHD Graphics/Iris Xe Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256・512GB・1TB
■無線LAN:IEEE 802.11ax+Bluetooth 5.1
■サイズ:W361×D244×H27mm
■重量:2.0kg
■バッテリ駆動時間:約7.6時間
■光学ドライブ搭載
■【クーポン利用】144,980円⇒114,534円(税込)~
高品質のスタンダードノート
光学ドライブを標準搭載した、15インチのスタンダードノートです。最近のモデルは光学ドライブ非搭載モデルばかりなので、これはかなり貴重です。
デザイン面ではトレンドをしっかり取り入れ、ディスプレイのベゼル(ふち)をスリムにすることにより、従来の15インチモデルよりもコンパクトなボディを実現。野暮ったさが無く、スタイリッシュなイメージに仕上がっています。
国内メーカーらしくカラバリはかなりの充実ぶりで、メタリックブルー・ファインシルバー・ブライトブラック・プレミアムホワイトの4色を用意。スタンダードな色合いから、華やかなカラーまで一通り網羅しています。
細部の造りこみもしっかりしており、キーボードは横幅を目いっぱい使うことにより、ゆとりをしっかり確保しています。また、各キーには手前に向かって傾斜がつけられ、キートップの中央部を凹形状にする徹底ぶりで、快適にタイピングできるようになっています。
さらに、キーの側面を鮮やかなクリア仕上げにするなど、けっこうな凝りようです。
また、ヒンジ部分がリフトアップ方式になっているのも◎。ディスプレイを開けるとヒンジ部分がせり上がるようになっており、適度な傾斜で快適にタイピングできます。また、ボディと接地面にすき間ができるので、冷却面も優れています。
ちなみに、光学ドライブのほか、有線LANポートやSDスロットを装備しており、普段使いに必要なものは一通り装備しているのもポイント。オールインワンの便利なスタンダードノートとしておすすめ。
実機レビューはこちら(前世代モデル)

LIFEBOOK AH WA3/G2
【スペック】
■OS:Windows 11
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD グレア
■CPU:Core i5-1115G4
■メモリ:4GB(DDR4-3200)
■グラフィック:UHD Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB(PCIe NVMe)
■【クーポン利用】144,980円⇒114,534円(税込)~
インテルの第11世代2コア4スレッドCPU・Core i3-1115G4を搭載したベーシックモデル。4GBメモリに256GB SSDのシンプルな初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用。ブラウジングやオフィスソフトなどの軽作業を快適にこなせます。
初期構成のメモリ4GBはあくまでも最低限の容量なので、8GBにはぜひ増やしておきたいところです。
【おすすめカスタマイズ】
CPU
・Intel Core i7-1260P
⇒最新世代の12コア16スレッドCPUで、Core i3よりも約2.5倍も性能が高くなっています。また、グラフィック機能にはハイスペックの”Iris Xe Graphics”を内蔵しており、ヘビーな動画や画像編集に最適です。
メモリ
・8GB (4GB×2) [デュアルチャネル対応] ・16GB (8GB×2) [デュアルチャネル対応] ・32GB (16GB×2) [デュアルチャネル対応] ⇒4GBだとマルチタスクでメモリ不足になる場合があるので、8GBは必須です。編集用途でも使うなら、16GBあは最低でも欲しいところ。
ストレージ
・約512GB SSD(PCIe)
・約1TB SSD (PCIe)
⇒基本的には256GBもあればOK。編集用途なら多めにカスタマイズするか、外部ストレージを活用しましょう。
カラー
・ブライトブラック
・メタリックブルー
・ファインシルバー
⇒デフォルトカラーはプレミアムホワイトとなります。
【関連モデル】LIFEBOOK TH WT1/F3
【スペック】
■OS:Windows 11
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD グレア IGZO
■CPU:Core i7-1165G7
■メモリ:16GB(DDR4X-4266)
■グラフィック:Iris Xe Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB(PCIe NVMe)
■【クーポン利用】192,480円⇒148,209円(税込)~
AHシリーズのカジュアル版モデルです。ボディの表面はファブリックでカバーされ、温かみのある触り心地を実現。また、光学ドライブ非搭載ということで、ボディの厚さは18.4mmと非常にスリム。重さも約1.39kgと軽く、取り回しがしやすいのもポイント。スタイリッシュなモデルが欲しい方におすすめ。
FMV LIFEBOOK NH(富士通)
主要スペック(最新モデル)
■カラー:ブライトブラック・シャンパンゴールド
■OS:Windows 11
■ディスプレイ:17.3インチ/フルHD/グレア
■CPU:Core i7-10750H/Ryzen 7 5700U/Ryzen 7 5800U
■メモリ:4・8・16・32GB
■グラフィック:UHD 630/Radeon Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256・512GB・1TB
■無線LAN:IEEE 802.11ax+Bluetooth 5.1
■サイズ:W398.8×D265×H26.9mm
■重量:約2.5kg~
■光学ドライブ非搭載
■バッテリ駆動時間:約5.5時間~
■【クーポン利用】168,080円⇒129,421円(税込)~
大画面の17インチノート
国内メーカーらしい、安心のクオリティが魅力のモデル。
ボディは高品質のアルミ製となっており、非光沢の梨地加工を施すことで、エレガントなイメージに仕上がっています。また、底面はレザー調のテクスチャでカバーする凝りようで、インテリアと調和するクオリティを実現しています。
また、ディスプレイのベゼル(ふち)をスリムにすることで、コンパクトなのはもちろん、野暮ったさがなく、とてもスタイリッシュ。
カラバリは、ブライトブラックとシャンパンゴールドの2色が用意されています。シャンパンゴールドは淡い感じの上品な色合いです。
細かい部分の造形にもこだわっており、ボディのサイドはダイヤモンドカット加工が施され、キーキャップのサイドもクリア仕様となっており、高級感を感じさせます。
さらに、”リフトアップヒンジ”を採用しているのもポイント。ディスプレイを開くとこの通り、ヒンジ部分がせりあがり、キーボード面に傾斜ができます。タイピングがしやすいのはもちろん、吸排気がスムーズになり、まさに一石二鳥です。
LIFEBOOK WNB/F3
【スペック】
■OS:Windows 11
■ディスプレイ
17.3インチ フルHD グレア
■CPU:Ryzen 7 5700U
■メモリ:4GB(DDR4-3200)
■グラフィック:Radeon RX Vega 8(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB(PCIe NVMe)
■【クーポン利用】168,080円⇒129,421円(税込)~
AMDの第5世代8コア16スレッドCPU・Ryzen 7 5700Uを搭載したモデル。SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用していますが、メモリが4GBと少ないので、ぜひカスタマイズしたいところ。
【おすすめカスタマイズ】
メモリ
・8GB (4GB×2) [デュアルチャネル対応] ・16GB (8GB×2) [デュアルチャネル対応] ⇒8GBあれば快適に使えます。動画や画像編集などでも使うなら、16GBあると安心。プロ用でもなければ32GBもいりません。
ストレージ
・約512GB SSD
⇒256GBあれば十分ですが、編集用途なら多めにしておくのもあり。
2nd HDD
・約1TB HDD
⇒SSD+HDDのデュアルストレージ構成にすると、アプリと写真・動画などのデータ類を別々に保存でき、さらに便利になります。編集用とでも使うならおすすめ。
あわせて知りたい
価格別おすすめノートPC
その他のおすすめモデルを価格&サイズごとにまとめました。
13インチ
持ち運びしやすいモバイルノート
5万円未満 | 5~10万円 | 10~15万円 | 15万円以上 |
ー | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ |
14インチ
持ち運び・据え置きの両方に対応する欲張りモデル
5万円未満 | 5~10万円 | 10~15万円 | 15万円以上 |
開閉タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ |
15・16インチ
据え置きに最適なスタンダードモデル
5万円未満 | 5~10万円 | 10~15万円 | 15万円以上 |
開閉タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ | 開閉タイプ 2in1タイプ |
17インチ
据え置きに最適な大画面モデル
5万円未満 | 5~10万円 | 10~15万円 | 15万円以上 |
ー | 開閉タイプ | 開閉タイプ | 開閉タイプ |