全国に店舗をもつ老舗のパソコンショップとして有名なパソコン工房。ブランド名は”LEVEL∞(レベルインフィニティ)”。製造は安心のiiyamaブランドが行っています。
パソコン工房の魅力はー
- 価格の安さがずば抜けており、コスパがとても高い
- 充実したラインナップ
- サポートも充実
の3点。以下ショップの詳細やおすすめモデルなどをチェックしてみましょう。
パソコン工房のショップ詳細
価格
モニター・ディスプレイで高い知名度を誇る、【iiyama】ブランドのパソコンです。その歴史はなんと40年!徹底した品質管理で高いクオリティを実現しています。
モデルの価格はドスパラと同等レベルでかなり安く、コスパ◎。また、ラインナップがとても多く、選択肢の幅が広いのもポイントです。
納期&送料
パソコンの納期は、通常2~7日程度での出荷とややばらつきがあります。2日はかなり早い部類に入りますが、7日は標準レベルといったところ。1週間前後は余裕をもって見ておくようにしましょう。
なお、送料はデスクトップ・ノートいずれも2,200円(税込)/台と、他社よりも安めの価格設定です。別途モニターなどを購入しても送料は変わらないのが嬉しいですね。
サポート&保証
サポート&保証は充実しており、24時間365日の電話サポートが標準でついてくるほか、保証もオプションで最大4年間に延長でき、初心者でも安心です。
基本保証
パソコン工房のゲーミングPCには1年の基本保証がついています。
保証の範囲は自然故障のみ。通常通り使っていて壊れた場合のみが対象になり、水濡れや落下などの過失による故障には対応できません。
なお、修理時の往復送料は無料です。
延長保証
オプションで3年間保証と4年間保証を選択することもできます。4年ともなると性能が陳腐化してしまうので、買い替え推奨。3年延長保証で十分です。
■3年間保証(本体価格の10% ※最低6,600円(税込)/台~)
基本保証期間1年+延長期間2年の計3年です。
■4年延長保証(本体価格の10% ※最低9,900円(税込)/台~)
基本保証期間1年+延長期間3年の計4年です。
その他
パソコン工房はとにかく店舗数が多く、全国に約70店舗近くもあります。パソコンのトラブルやパーツの交換・増設で気軽に相談に行けるのも強みですね。
また、実店舗の強みを生かし、送料無料の店舗受け取りサービスを実施しているのもポイント。さすがに大型のデスクトップだと厳しいですが、小型モデルなら自分で持ち帰るのもありでしょう。
パソコン工房のゲーミングPCおすすめ3選
LEVEL-M066-124-RBX
【スペック】
■OS:Windows 11
■CPU:Core i5-12400
■チップセット:B660チップセット
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラボ:RTX 2060
■ストレージ:SSD 500GB(PCIe NVMe)
■電源:700W(80PLUS BRONZE)
■価格:177,980円(税込)~
鉄板のミドルクラスモデル
インテルの第12世代6コア12スレッドCPU・Core i5-12400とRTX 3060を搭載した、フルHD~WQHDでのゲーミングに対応したミニタワーモデル。16GBメモリに500GB SSDの充実した初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用しています。
最近のゲームはグラフィック負荷が向上しており、やはりRTX 3060クラスは欲しいところ。フルHDはもちろん、WQHDのゲーミングにも対応できます。Ryzen 5の性能も非常に高く、ゲーミングPCならこのモデルがまずおすすめ。
基本的にカスタマイズ不要ですが、ゲームそのものの容量も増えているので、SSDを1TBに増やすとより安心。また、HDDを追加してデュアルストレージ構成にすると、ゲームとデータの保存先を分けることができ、さらに便利になります。
LEVEL-R769-127-TAX
【スペック】
■OS:Windows 11
■CPU:Core i7-12700
■チップセット:Z690チップセット
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラボ:RTX 3070
■ストレージ:SSD 1TB(PCIe NVMe)
■電源:700W(80PLUS BRONZE)
■大型CPUクーラー搭載
■価格:267,980円(税込)~
コスパに優れたハイスペックモデル
インテルの第12世代12コア20スレッドCPU・Core i7-12700とRTX 3070を搭載した、4Kでのゲーミングに最適なミドルタワーモデル。
16GBメモリに1TB SSDの非常に充実した初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用。さらに、大型CPUクーラーを搭載しており、冷却面も万全です。
ケースの完成度も高く、ケース内部は裏配線&チャンバー構造を採用しており、エアフローはとてもスムーズ。拡張性もしっかり確保され、シンプルながら機能的なモデルに仕上がっています。Core i7を搭載して26万円台は十分安く、コスパ◎。
基本的にはカスタマイズ不要ですが、HDDを追加してデュアルストレージにすると、ゲームとデータ類の保存先を分けることができ、さらに便利になります。
LEVEL-R769-LC127K-VAX
【スペック】
■OS:Windows 11
■CPU:Core i7-12700K
■チップセット:Z690チップセット
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラボ:RTX 3080(VRAM 10GB)
■ストレージ:SSD 1TB(PCIe NVMe)
■電源:800W(80PLUS GOLD)
■水冷式CPUクーラー搭載
■価格:322,980円(税込)~
高コスパのハイエンドモデル
先に紹介したモデルをCore i7-12700KとRTX 3080(VRAM 10GB)にしたバージョンで、4Kでより高い安定性を発揮します。
CPUはK付きなのでさらに性能が高く、水冷式CPUクーラーを搭載しているので、冷却面も安心。さらに、最大90%の電力変換効率を誇るゴールドクラス電源を搭載する徹底ぶりです。価格も32万円台と十分安く、予算と性能のバランスに優れたハイエンドモデルとしておすすめ。
基本的にはカスタマイズ不要ですが、HDDを追加してデュアルストレージにすると、ゲームとデータ類の保存先を分けることができ、さらに便利になります。
パソコン工房のゲーミングノートおすすめ3選
LEVEL-15FX068-i7-RXSX
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD ノングレア 144Hz
■CPU:Core i7-10750H
■メモリ:16GB(DDR4-2666)
■グラボ:GTX 1660 Ti
■ストレージ:SSD 500GB(PCIe NVMe)
■価格:130,980円(税込)~
フル装備のミドルクラスモデル
ノート用のインテル第10世代6コア12スレッドCPU・Core i7-10750HとGTX 1660 Tiを搭載した、ド安定のフルHD性能が魅力のモデル。
大容量の16GBメモリに大容量SSDの充実した初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用するこだわりよう。さらに、高速の144Hzディスプレイやフルカラーキーボードを装備しています。
価格も13万円台と安く、キーボードのカラーにこだわる方におすすめ。
基本的にカスタマイズ不要ですが、HDDを追加してデュアルストレージにすると、ゲームとデータ保存先を分けることができ、より便利になります。
LEVEL-15FXR21-i7-ROXX
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD ノングレア 144Hz
■CPU:Core i7-10750H
■メモリ:16GB(DDR4-2666)
■グラボ:RTX 2060
■ストレージ:SSD 500GB(PCIe NVMe)
■価格:140,980円(税込)~
ワンランク上のハイスペックモデル
ノート用のインテル第10世代6コア12スレッドCPU・Core i7-10750HとRTX 2060を搭載した、RT入門モデル。
大容量の16GBメモリに大容量デュアルストレージの充実した初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用するこだわりよう。さらに、高速の144Hzディスプレイやフルカラーキーボードをしっかり装備しています。
充実した初期構成で14万円台はとても安く、予算&性能重視のRTX 2060搭載モデルとしておすすめ。
基本的にカスタマイズ不要ですが、HDDを追加してデュアルストレージにすると、ゲームとデータ保存先を分けることができ、より便利になります。
LEVEL-15FR103-i7-TOXX
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD ノングレア 144Hz
■CPU:Core i7-10750H
■メモリ:16GB(DDR4-2666)
■グラボ:RTX 2070
■ストレージ:SSD 500GB(PCIe NVMe)
■価格:168,980円(税込)~
充実した装備が魅力のハイスペックモデル
ノート用のインテル第10世代6コア12スレッドCPU・Core i7-10750HとRTX 2070を搭載した、RT推奨モデル。
大容量の16GBメモリに大容量SSDの充実した初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用。さらに、ゲーミングモデルらしく、高速の144Hzディスプレイやフルカラーキーボードをしっかり装備しています。
基本的にカスタマイズ不要ですが、HDDを追加してデュアルストレージ構成にすると、ゲームとデータの保存先を分けることができ、とても便利。
関連リンク
ほかのショップもチェック
国内BTOメーカー
海外メーカー
あわせて知りたい
おトクなセール情報もチェック!



