BTOパソコンの真価はセールにあり!
CPUやSSD、メモリ…などなど無償アップグレードに加え、値引きもあってお得感満載。思わぬ掘り出し物も見つかります。コスパに優れたおすすめモデルをチェックしていきましょう。
なお、デスクトップでは新ケースがデビューしています。詳細については次の記事をチェック!


※上がミドルタワーモデル、下がミニタワーモデルとなっています。
おトクなキャンペーン
パソコンジャンボキャンペーン
パソコンを購入してエントリーすると、抽選で最大50,000ポイントが当たるキャンペーンを実施中。なお、ハズレでも5,000ポイントが必ずもらえるので、購入後のエントリーをお忘れなく。
ちなみに、このポイントは、店舗や通販サイトだけでなく、大御所のゲーム販売サイト【STEAM】で使うこともできます。パソコン+ゲームまで購入できるおトクなキャンペーンをぜひ活用しましょう。
詳細はキャンペーンサイトもあわせてチェック!
■キャンペーン期間
・2021年2月4日午前10時59分まで(エントリーは同日午後11時59分まで)
■対象商品
・税込10万円以上の新品パソコン(Razer製パソコン・ASUS製パソコンを除く)
■当選ポイント
・50名様:50,000ポイント
・200名様:20,000ポイント
■ポイント付与の時期
2021年2月24日
※使用期限は2021年5月5日まで
日・月曜日限定!楽天ペイで楽天ポイントが2倍
2021年1月31日午後11時59分まで。日曜日・月曜日限定でドスパラ通販サイトでのお買い物を、楽天ペイで決済&エントリーすると、楽天ポイントが2倍になるキャンペーンを実施中。
イチオシ!おトクな超特価モデル
GALLERIA/ガレリア XA7C-R37
【スペック】
■OS:Windows 10
■CPU:Core i7-10700
■チップセット:H470チップセット
■メモリ:16GB(DDR4-2666)
■グラボ:RTX 3070
■ストレージ:SSD 512GB(PCIe NVMe)
■電源:650W(80PLUS BRONZE)
■大型CPUクーラー搭載
■価格:159,980円(税別)~
4Kでのゲーミングに最適なフル装備モデル
インテルの第10世代8コア16スレッドCPU・Core i7-10700とRTX 3070を搭載した、4Kでのゲーミングに最適なミドルタワーモデル。
大容量の16GBメモリに大容量SSDの充実した初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用。さらに大型のCPUクーラーを装備しており、冷却面も万全です。
曲線を用いた美しいケースは、裏配線&チャンバー構造を採用することで、高いエアフローを実現。さらに、LEDイルミネーションやクリアサイドパネルを搭載するこだわりようです。特にケースの完成度を重視する方におすすめ。
基本的にはカスタマイズ不要ですが、HDDを追加してデュアルストレージにすると、ゲームとデータ類の保存先を分けることができ、さらに便利になります。
GALLERIA/ガレリア RM5R-G60S
【スペック】
■OS:Windows 10
■CPU:Ryzen 5 3500
■チップセット:A520チップセット
■メモリ:16GB(DDR4-2666)
■グラボ:RTX 1660 SUPER
■ストレージ:SSD 500GB(PCie NVMe)
■電源:650W(80PLUS BRONZE)
■価格:79,980円(税別)~
7万円台!激安のミドルクラスモデル
AMDの第3世代6コアCPU・Ryzen 5 3500とGTX 1660 SUPERを搭載した、ド安定のフルHD性能が魅力のミニタワーモデル。
大容量の16GBメモリに大容量SSDの充実した初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用。曲線を用いた美しいケースは、LEDイルミネーションやクリアサイドパネルを搭載するほか、チャンバー構造や裏配線を採用するこだわりよう。見た目も華やかで、エアフローもバツグンです。
トータルでの完成度が高く、10万円以下のミドルクラスモデルではイチオシ。
基本的カスタマイズ不要ですが、HDDを追加してデュアルストレージにすると、ゲームとデータの保存先を分けることができ、とても便利。
高性能!RTXシリーズ搭載モデル
GALLERIA/ガレリア UA9R-R39
【スペック】
■OS:Windows 10
■CPU:Ryzen 9 5900X
■チップセット:X570チップセット
■メモリ:32GB(DDR4-3200)
■グラボ:RTX 3090
■ストレージ:SSD 1TB+HDD 2TB
■電源:750W(80PLUS GOLD)
■水冷式CPUクーラー搭載
■価格:429,980円(税別)~
アルミ製の高品質ケースを採用したハイグレードモデル
AMDの第4世代12コア24スレッドCPU・Ryzen 9 5900XとRTX 3090を搭載した、ド安定の4K&DXR性能が魅力のミドルタワーモデル。
超大容量の32GBメモリに超大容量デュアルストレージの充実した初期構成で、SSDは爆速のPCIe Gen.4タイプを採用。さらに、冷却性能に優れた水冷式CPUクーラーのほか、電源には最大90%の電力変換効率を誇る、省エネ・低発熱のゴールドクラス電源を搭載する徹底ぶりです。
美しいアルミ製のケースは、ヘアライン仕上げで洗練されたイメージに仕上がっており、裏配線&チャンバー構造を採用することで、高いエアフローを実現。さらに、LEDイルミネーションやクリアサイドパネルを搭載しており、トータルでの完成度が高い一台に仕上がっています
充実した初期構成なので、基本的にカスタマイズ不要。
GALLERIA/ガレリア ZA9C-R38
【スペック】
■OS:Windows 10
■CPU:Core i9-10850K
■チップセット:Z490チップセット
■メモリ:16GB(DDR4-2933)
■グラボ:RTX 3080
■ストレージ:SSD 1TB(PCIe NVMe)
■電源:750W(80PLUS GOLD)
■大型CPUクーラー搭載
■価格:229,980円(税別)~
優れた4K性能を誇るハイエンドモデル
インテルの第10世代10コア20スレッドCPU・Core i9-10850KとRTX 3080を搭載した、ド安定の4K性能が魅力のミドルタワーモデル。冷却能力に優れた大型CPUクーラーを標準搭載しており、冷却面は万全!ちなみに、Core i9-10850KはCore i9-10900Kの動作クロックを下げたもので、その性能差は約5%となっています。
大容量の16GBメモリに超大容量SSDの充実した初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用。さらに、電源は最大90%の電源変換効率を誇るゴールドクラス電源というこだわりようです。
曲線を用いた美しいケースは、裏配線&チャンバー構造を採用することで、高いエアフローを実現。さらに、LEDイルミネーションやクリアサイドパネルを搭載しており、トータルでの完成度が高い一台に仕上がっています。
基本的にはカスタマイズ不要ですが、HDDを追加してデュアルストレージにすると、ゲームとデータ類の保存先を分けることができ、さらに便利になります。
GALLERIA/ガレリア XA7C-R36T
【スペック】
■OS:Windows 10
■CPU:Core i7-10700
■チップセット:H470チップセット
■メモリ:16GB(DDR4-2666)
■グラボ:RTX 3060 Ti
■ストレージ:SSD 512GB(PCIe NVMe)
■電源:650W(80PLUS BRONZE)
■大型CPUクーラー搭載
■価格:159,980円(税別)~
予算重視のハイスペックモデル
インテルの第10世代8コア16スレッドCPU・Core i7-10700とRTX 3060 Ti搭載した、4K入門に最適なミドルタワーモデル。
大容量の16GBメモリに大容量SSDの充実した初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用。さらに、冷却能力に優れた大型CPUクーラーを装備しており、冷却面も万全です。
曲線を用いた美しいケースは、裏配線&チャンバー構造を採用することで、高いエアフローを実現。さらに、LEDイルミネーションやクリアサイドパネルを搭載しており、トータルでの完成度が高い一台に仕上がっています。
基本的カスタマイズ不要ですが、HDDを追加してデュアルストレージにすると、ゲームとデータの保存先を分けることができ、とても便利。
予算重視のエントリー~ミドルクラスモデル
予算重視!フルHDでのゲーミングに最適なモデル
GALLERIA/ガレリア RM5C-G60S
【スペック】
■OS:Windows 10
■CPU:Core i5-10400
■チップセット:B460チップセット
■メモリ:16GB(DDR4-2666)
■グラボ:GTX 1660 SUPER
■ストレージ:SSD 512GB(PCie NVMe)
■電源:550W(80PLUS BRONZE)
■大型CPUクーラー搭載
■価格:99,980円(税別)~
10万円以下!Core i5搭載のミドルクラスモデル
インテルの第10世代6コア12スレッドCPU・Core i5-10400とGTX 1660 SUPERを搭載した、ド安定のフルHD性能が魅力のミニタワーモデル。標準で大型CPUクーラーが搭載されており、CPUの冷却は万全です。
大容量の16GBメモリに大容量SSDの充実した初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用。曲線を用いた美しいケースはエアフローに優れ、LEDイルミネーションやクリアサイドパネルを搭載。トータルでの完成度が高い一台に仕上がっています。
基本的カスタマイズ不要ですが、HDDを追加してデュアルストレージにすると、ゲームとデータの保存先を分けることができ、とても便利。
Magnate/マグネイト MH
【スペック】
■OS:Windows 10
■CPU:Core i5-10400
■チップセット:H410チップセット
■メモリ:16GB(DDR4-2666)
■グラボ:GTX 1650
■ストレージ:SSD 240GB
■電源:400W
■価格:69,980円(税別)~
GTX 1650搭載の格安モデル
インテルの第10世代6コア12スレッドCPU・Core i5-10400とGTX 1650を搭載した、フルHD入門に最適なミニタワーモデル。
大容量の16GBメモリに240GB SSDのポイントをおさえた初期構成で、なんと6万円台の底値を実現。予算重視ならまずおすすめです。なお、このモデルは一般向けのデスクトップなので、光学ドライブ・マウス・キーボードが標準で付属しています。
最近のゲームは容量そのものが増えており、SSDは500GB以上あると安心です。また、HDDを追加してデュアルストレージにすると、ゲームとデータの保存先を分けることができ、より便利になります。
おすすめゲーミングノート
GALLERIA/ガレリア GCR1650TGF-T
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD ノングレア 120Hz
■CPU:Ryzen 5 4600H
■メモリ:8GB(DDR4-3200)
■グラボ:GTX 1650 Ti
■ストレージ:SSD 512GB(PCIe NVMe)
■価格:74,980円(税別)~
7万円台の格安GTX 1650 Ti搭載モデル
ノート用のAMD第4世代6コア12スレッドCPU・Ryzen 5 4600HとGTX 1650 Tiを搭載した、フルHD入門+αのモデル。
8GBメモリに大容量のSSDのポイントをおさえた初期構成となっており、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを搭載。さらに、高速の120Hzディスプレイやフルカラーキーボードを搭載しており、この内容で9万円台は非常に安く、コスパはバツグン。GTX 1650 Ti搭載モデルならまずコレ!
最近のゲームはメモリを使いがちなので、16GBあると安心。また、HDDを追加してデュアルストレージにすると、ゲームは高速のSSDに、かさばるデータ類はHDDに保存する使い分けができ、より便利になります。
GALLERIA/ガレリア GR2060RGF-T
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD ノングレア 120Hz
■CPU:Ryzen 7 4800H
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラボ:RTX 2060
■ストレージ:SSD 512GB(PCIe NVMe)
■価格:117,980円(税別)~
なんと12万円台!Ryzen 7 4800H搭載の低価格モデル
ノート用のAMD第4世代8コア16スレッドCPU・Ryzen 7 4800HとRTX 2060を搭載した、DXR入門モデル。Core i7-10750Hを凌ぐ高い性能で、ゲームはもちろん、動画や画像編集でも高いパフォーマンスを発揮します。
大容量の16GBメモリに大容量SSDの充実した初期構成となっており、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプというこだわりよう。さらに、120Hzディスプレイやフルカラーキーボードなどを標準装備し、高い完成度を実現しています。
ディスプレイのリフレッシュレートがやや低めですが、性能&予算重視ならまずおすすめ。
基本的にカスタマイズ不要ですが、HDDを追加してデュアルストレージにすると、ゲームとデータの保存先を分けることができ、さらに便利になります。
GALLERIA/ガレリア GCR 2070RGF-QC
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD ノングレア 144Hz
■CPU:Core i7-9750H
■メモリ:16GB(DDR4-2666)
■グラボ:RTX 2070(Max-Q)
■ストレージ:SSD 1TB(PCIe NVMe)
■価格:169,980円(税別)~
上のモデルのRTX 2070バージョンです。非常に高い性能を生かし、FPSゲームを安定してプレイしたい方におすすめ。また、DXRでのゲーミングにもおすすめです。
あわせてチェック
他社のセール情報もチェック!


