PR

とにかく安い!グラボ別格安ゲーミングPCまとめ

各グラフィックボード別の激安モデルをピックアップしました。安さを求めるなら、ドスパラ・パソコン工房がおすすめ。

なお、格安モデルではAMD製CPU搭載モデルがメインとなります。インテル製CPUに比べ性能は低めですが、ゲーム用途なら十分実用的です。

 

グラフィックボード別激安ゲーミングPC

 icon-info-circle モデルの価格や構成は日々変動するので、参考までにご覧ください。

GTX 1650搭載モデル

フルHD入門モデル

Lightning/ライトニング AH5(ドスパラ)

【スペック】
■OS:Windows 11
■CPU:Ryzen 5 4500
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラフィック:GTX 1650
■ストレージ:SSD 500GB(PCIe NVMe)
■電源:450W(80PLUS BRONZE)
■無線LAN:有線のみ
■DVDドライブ搭載/有線キーボード&マウス付属
■価格:83,980円(税込)~

※実機モデルでは、Core i5-12400を搭載しています。

激安のゲーミングPC入門モデル

AMDの第3世代6コア12スレッドCPU・Ryzen 5 4500とGTX 1650搭載したミニタワーモデル。16GBメモリに500GB SSDの充実した初期構成となっており、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用しています。

このモデルは一般向けモデルなので、DVDドライブを搭載するほか、マウス&キーボードが標準で付属します。あくまでも入門レベルの性能なので、重いゲームには不向き。とにかく予算重視ならおすすめです。

 

おすすめカスタマイズ

基本的にカスタマイズ不要ですが、編集用途でも使うのであれば、HDDを追加してデュアルストレージにするのがおすすめ。

 icon-check-circle ドスパラのおすすめカスタマイズを徹底解説

 

GTX 1660 SUPER搭載モデル

フルHD入門モデル

Lightning/ライトニング AT5(ドスパラ)

【スペック】
■OS:Windows 11
■CPU:Ryzen 5 4500
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラフィック:GTX 1660 SUPER
■ストレージ:SSD 500GB(PCIe NVMe)
■電源:550W(80PLUS BRONZE)
■無線LAN:有線のみ
■DVDドライブ搭載/有線キーボード&マウス付属
■価格:92,980円(税込)~

先に紹介したドスパラのモデルをGTX 1660 SUPERにしたバージョン。フルHDでゲームを楽しむなら、このクラスが最低ラインとなります。

 

おすすめカスタマイズ

基本的にカスタマイズ不要ですが、編集用途でも使うのであれば、HDDを追加してデュアルストレージにするのがおすすめ。

 icon-check-circle ドスパラのおすすめカスタマイズを徹底解説

 

【おすすめ】RTX 3060搭載モデル

フルHD~WQHDでのゲーミングに対応したモデル

LEVEL-M7P5-R45-RBX(パソコン工房)

【スペック】
■OS:Windows 11
■CPU:Ryzen 5 4500
■チップセット:B550チップセット
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラボ:RTX 3060
■ストレージ:SSD 500GB(PCIe NVMe)
■電源:700W(80PLUS BRONZE)
■価格:119,700円(税込)~

格安のRTX 3060搭載モデル

AMDの第3世代6コア12スレッドCPU・Ryzen 5 4500とRTX 3060を搭載した、フルHD~WQHDでのゲーミングに対応したミニタワーモデル。16GBメモリに500GB SSDの充実した初期構成となっています。

ケースの完成度も高く、ケース内部は裏配線&チャンバー構造を採用しており、エアフローはとてもスムーズ。拡張性もしっかり確保され、シンプルながら機能的なモデルに仕上がっています。最新のゲームをまんべんなく楽しむなら、RTX 3060&RTX 4060は最低でも欲しいところです。

13万円台!約30%性能が高いRyzen 5 5600X搭載モデルはこちら>>>LEVEL-M7P5-R56X-RBX
icon-external-link 

 

おすすめカスタマイズ

基本的にはカスタマイズ不要ですが、最近のゲームは容量が増えているので、1TBあるとより安心。また、HDDを追加してデュアルストレージにすると、ゲームとデータ類の保存先を分けることができ、さらに便利になります。

 icon-check-circle パソコン工房のおすすめカスタマイズを徹底解説

 

RTX 4060搭載モデル

【DLSS 3】フルHD~WQHDでのゲーミングに対応したモデル

LEVEL-M7P5-R45-RLX(パソコン工房)

【スペック】
■OS:Windows 11
■CPU:Ryzen 5 4500
■チップセット:B550チップセット
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラボ:RTX 4060
■ストレージ:SSD 500GB(PCIe NVMe)
■電源:700W(80PLUS BRONZE)
■価格:128,800円(税込)~

先に紹介したパソコン工房のモデルをRTX 4060&500GB SSDにしたバージョンで、フルHD~WQHDでのゲーミングに対応します。RTX 3060よりも最大約20%ほど性能が高く、DLSS 3に対応したゲームなら、さらに高いパフォーマンスを発揮します。

14万円台!約70%性能が高いRyzen 7 5700X搭載モデルはこちら>>>LEVEL-M7P5-R57X-RLX
icon-external-link 

 

おすすめカスタマイズ

基本的にはカスタマイズ不要ですが、最近のゲームは容量が増えているので、1TBあるとより安心。また、HDDを追加してデュアルストレージにすると、ゲームとデータ類の保存先を分けることができ、さらに便利になります。

 icon-check-circle パソコン工房のおすすめカスタマイズを徹底解説

 

RTX 3060 Ti搭載モデル

WQHDでのゲーミングに最適なモデル

LEVEL-M7P5-R57X-SASXB(パソコン工房)

【スペック】
■OS:Windows 11
■CPU:Ryzen 7 5700X
■チップセット:B550チップセット
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラボ:RTX 3060 Ti
■ストレージ:SSD 500GB(PCIe NVMe)
■電源:700W(80PLUS BRONZE)
■価格:145,800円(税込)~

先に紹介したパソコン工房のモデルを、AMDの第4世代8コア16スレッドCPU・Ryzen 7 5700X&RTX 3060 Tiしたバージョンで、WQHDでのゲーミングに最適。

 

おすすめカスタマイズ

基本的にはカスタマイズ不要ですが、最近のゲームは容量が増えているので、1TBあるとより安心。また、HDDを追加してデュアルストレージにすると、ゲームとデータ類の保存先を分けることができ、さらに便利になります。

 icon-check-circle パソコン工房のおすすめカスタマイズを徹底解説

 

RTX 4060 Ti搭載モデル

【DLSS 3】WQHDでのゲーミングに最適なモデル

LEVEL-M7P5-R45-SLX(パソコン工房)

【スペック】
■OS:Windows 11
■CPU:Ryzen 5 4500
■チップセット:B550チップセット
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラボ:RTX 4060 Ti
■ストレージ:SSD 500GB(PCIe NVMe)
■電源:700W(80PLUS BRONZE)
■価格:134,800円(税込)~

先に紹介したパソコン工房のモデルを、Ryzen 5 4500&RTX 4060 Tiにしたバージョンで、WQHDでのゲーミングに最適。RTX 3060 Tiとの性能差は約10%程度ですが、DLSS 3に対応したゲームなら、さらに高いパフォーマンスを発揮します。

 

おすすめカスタマイズ

基本的にはカスタマイズ不要ですが、最近のゲームは容量が増えているので、1TBあるとより安心。また、HDDを追加してデュアルストレージにすると、ゲームとデータ類の保存先を分けることができ、さらに便利になります。

 icon-check-circle パソコン工房のおすすめカスタマイズを徹底解説

 

RTX 4070搭載モデル

4K対応モデル

LEVEL-M7P5-R57X-TLX(パソコン工房)

【スペック】
■OS:Windows 11
■CPU:Ryzen 7 5700X
■チップセット:B550チップセット
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラボ:RTX 4070
■ストレージ:SSD 500GB(PCIe NVMe)
■電源:700W(80PLUS BRONZE)
■価格:194,800円(税込)~

先に紹介したパソコン工房のモデルを、Ryzen 7 5700X&RTX 4070したバージョンで、4Kでのゲーミングに対応します。なお、4K×レイトレーシングで使うなら、RTX 4070 Ti搭載モデルがおすすめです。

 

おすすめカスタマイズ

基本的にはカスタマイズ不要ですが、最近のゲームは容量が増えているので、1TBあるとより安心。また、HDDを追加してデュアルストレージにすると、ゲームとデータ類の保存先を分けることができ、さらに便利になります。

 icon-check-circle パソコン工房のおすすめカスタマイズを徹底解説

 

RTX 4070 Ti搭載モデル

4Kでのゲーミングに最適なモデル

GALLERIA/ガレリア XA7R-R47T 5700X搭載(ドスパラ)

【スペック】
■OS:Windows 11
■CPU:Ryzen 7 5700X
■チップセット:B550チップセット
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラボ:RTX 4070 Ti
■ストレージ:SSD 1TB(PCIe NVMe)
■電源:750W(80PLUS GOLD)
■大型空冷式CPUクーラー搭載
■価格:239,980円(税込)~

※実機モデルはCore i7-13700Kを搭載しています。

低価格&高コスパのハイスペックモデル

AMDの第4世代8コア16スレッドCPU・Ryzen 7 5700XとRTX 4070 Tiを搭載した、4Kでのゲーミングに最適なミドルタワーモデル。

16GBメモリに1TB SSDの非常に充実した初期構成で、冷却性能が高い大型空冷式CPUクーラーのほか、電源には最大90%の電力変換効率を誇る、省エネ・低発熱のゴールドクラス電源を搭載する徹底ぶりです。

曲線を用いた美しいケースは、裏配線&チャンバー構造を採用することで、高いエアフローを実現。さらに、LEDイルミネーションやクリアサイドパネルを搭載しており、トータルでの完成度が高い一台に仕上がっています。

価格が23万円台と非常に安く、コスパもバツグンです。

 

おすすめカスタマイズ

基本的にはカスタマイズ不要ですが、HDDを追加してデュアルストレージにすると、ゲームとデータ類の保存先を分けることができ、さらに便利になります。

 icon-check-circle ドスパラのおすすめカスタマイズを徹底解説

 

RTX 4080搭載モデル

ド安定の4K対応モデル

GALLERIA/ガレリア XA7R-R48 5700X搭載(ドスパラ)

【スペック】
■OS:Windows 11
■CPU:Ryzen 7 5700X
■チップセット:B550チップセット
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラボ:RTX 4080
■ストレージ:SSD 1TB(PCIe NVMe)
■電源:850W(80PLUS GOLD)
■大型空冷式CPUクーラー搭載
■価格:319,980円(税込)~

※実機モデルはCore i7-13700Kを搭載しています。

上のドスパラのモデルをRTX 4080にしたバージョンで、4Kで安定したパフォーマンスを発揮します。こちらも31万円台と底値です。

 

おすすめカスタマイズ

基本的にはカスタマイズ不要ですが、HDDを追加してデュアルストレージにすると、ゲームとデータ類の保存先を分けることができ、さらに便利になります。

 icon-check-circle ドスパラのおすすめカスタマイズを徹底解説

 

関連リンク

グラフィックボード別おすすめモデルをチェック

 

あわせて知りたい

 icon-exclamation-circle おトクなセール情報もチェック!

パソコン工房のゲーミングPCセール情報
直販サイト 低価格でコスパに優れたパソコン工房のセール情報をチェック。現在''ブラックフライデーセール''を開催中! おトクなキャンペーン ポイント還元キャンペーン キャンペーンサイト パソコン工房の通販サイトにて、6万6千円(税込)以上の...
ドスパラのゲーミングPCセール情報
公式サイト ゲーミングPCならドスパラがまずおすすめ!短納期で高いコスパを誇る、ドスパラのお得なキャンペーンと、おすすめモデルをチェックしていきましょう。 ポイントキャンペーン キャンペーン&エントリーサイト 12月1日午前10時59分まで...
G-TuneのゲーミングPCセール情報
公式サイト 通常価格よりもだんぜんお得な期間限定セールをチェックしてみましょう。 ブラックフライデーセール 12月6日午前10時59分まで''ブラックフライデーセール''を開催中 icon-info-circleモデルの構成・価格は日々変動...
FRONTIER(フロンティア)のゲーミングPCセール情報
直販セールサイト 圧倒的な低価格&コスパの高さを誇る、FRONTIERのセール情報をチェックしてみましょう。 クリスマスセール 12月1日午後3時まで''クリスマスセール''を開催中 icon-info-circleモデルの構成・価格は日々...
タイトルとURLをコピーしました