- エントリーモデルの価格帯
- フルHD入門に最適なGTX 1650搭載モデルのみ
- 最新のゲームを楽しむのであればRTX 3050 Ti搭載モデルがおすすめ
ゲーミングPCは高いので、やはり気になってしまうのがこの価格帯。この価格帯もデスクトップと同じく、エントリーモデルの価格帯です。
フルHD入門に最適なGTX 1650搭載モデルが主力となります。性能そのものは向上していますが、前世代のミドルクラスGPU・GTX 1060に届かず、さらにVRAM(グラフィックメモリ)も4GBと少なめなので、従来の軽めのタイトルを楽しむのに最適。
フルHDでのゲーミングなら、ワンランク上のRTX 3050 Ti、またはRTX 3050搭載モデルがまずおすすめです。
10万円未満のおすすめゲーミングノート
GTX 1650搭載モデル
フルHD入門モデル
Lenovo Legion 560[1650搭載モデル](レノボ)
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD ノングレア IPS 120Hz
■CPU:Ryzen 5 5600H
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラボ:GTX 1650
■ストレージ:SSD 512GB(PCIe NVMe)
■【クーポン利用】193,270円⇒96,329円(税・送料込)~
フルカラーキーボード搭載のコスパモデル
ノート用のAMD第5世代6コア12スレッドCPU・Ryzen 5 5600HとGTX 1650を搭載した、フルHD入門に最適なモデル。
大容量の16GBメモリに大容量SSDの充実した初期構成で、SSDは通常のSSDよりも4~5倍速いNVMeタイプを搭載する徹底ぶり。装備も充実しており、フルカラーキーボードや120Hz出力ディスプレイを搭載。スムーズで高速の描写ができ、FPSゲームにうってつけです。
高性能CPU&充実した初期構成で9万円台と、コスパが非常に優れており、GTX 1650搭載モデルではまずおすすめ!
Legionシリーズはカスタマイズできません。
G15 5510[120Hz・GTX 1650搭載](デル)
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD ノングレア IPS 120Hz
■CPU:Core i5-10200H
■メモリ:8GB(DDR4-2933)
■グラボ:GTX 1650
■ストレージ:SSD 512GB(PCIe NVMe)
■【クーポン利用】108,980円⇒94,384円(税・送料込)~
低価格のカラバリモデル
ノート用のインテル第10世代4コア8スレッドCPU・Core i5-10200Hを搭載した激安モデル。
8GBメモリに512GB SSDのポイントをおさえた初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用。また、白色LED内蔵キーボードや120Hzディスプレイを搭載し、実用的なモデルに仕上がっています。
さらに、このモデルはカラバリがとても豊富で、ファントムグレー・スペクターグリーン・ダークグレーの3色が用意されています。特にグリーンは珍しい色合いで、ミリタリー風のカラバリモデルが欲しい方にもおすすめです。
デルのGシリーズはカスタマイズできません。
ゲーミングノートは高い…とお悩みの方 必見!

関連リンク
ほかの価格帯もチェック
ノート
- 20万円以上
- 15万円以上20万円未満
- 10万円以上15万円未満
- 10万円まで
デスクトップ
あわせて知りたい
おトクなセール情報もチェック!



