個人的に気になるゲーミングPCやその他もろもろを紹介するコーナー。意外な掘り出し物が見つかるかも!?
Pavilion Gaming Desktop TG01(HP)
HPのカジュアルゲーミングブランド”Pavillion Gamingシリーズ”に新モデル登場。【Pavillion Gaming Desktop 790】の後継モデルをチェックしてみます。
ミニタワーサイズのボディ
ケースは先代モデルを基本的に踏襲しています。
寸法がW155×D390×H369mmのミニタワーサイズで、先代モデルよりも奥行きは約7mm、高さは約3mmコンパクトになっています。一般的なミニタワーケースよりもさらに小さく、ちょっとしたスペースにも設置できます。
拡張性はパワーダウンといったところで、光学ドライブは省略され、HDDを収納する3.5インチベイが2基のみと最低限の内容です。
ただ、最近では大容量のHDDやSSDが安くなっていますし、録画マシンにするのでもなければ、2基もあれば十分といえば十分です。また、光学ドライブが無くても、ダウンロードコンテンツが非常に充実しているので、まず困ることはありません。
三面にカットされた立体的なフロントパネルは先代と同じですが、ヘアライン調ではなく、凹凸のあるテクスチャ調になっており、よりダイナミックなイメージに仕上がっています。
LEDイルミネーションも引き続き搭載していますが、センターのラインではなく、下からほんのり照らし出すスタイルになっており、なかなかユニーク。ダークグレーにアシッドグリーンのカラバリだけ見ると、まるで”Razer”っぽい感じがしますね。
インテル第9世代Coreシリーズ搭載


CPUは最新のインテル第9世代Core iシリーズを搭載。
エントリーのGTX 1650搭載モデルのみCore i5-9400を搭載しています。6コアのCore i5といえども、第7世代のCore i7並みのスペックを持つので、エントリーグラボの性能を引き出すには十分すぎる性能ですね。
それ以外のモデルでは8コアのCore i7-9700を搭載しています。Core i5-9400よりも約50%性能が高く、ハイスペックグラボの性能をしっかり引き出し、フレームレートも安定します。
RTXシリーズ搭載
グラボはNVIDIAの最新世代”Turing”シリーズを採用しており、RTX 2060 SUPER・RTX 2060・GTX 1650搭載モデルが用意されています。が、GTX 1660 Ti・GTX 1660 SUPER・GTX 1660といったミドルクラスグラボがすっぽりと抜け落ちているのがネック。
搭載グラボ&性能をサクッとまとめると以下のような感じですー
- RTX 2060 SUPER:4K入門
- RTX 2060:WQHD推奨
- GTX 1650:フルHD入門
最新技術のDXR(リアルタイムレイトレーシング)やDLSSに対応したグラボであればRTXシリーズ一択。特に最新のアンチエイリアス技術の”DLSS”は、従来のTAAやFXAA方式よりもフレームレートが向上するのでかなりおすすめ機能です。
この中で選ぶとしたらRTX 2060とGTX 1650の二択といったところでしょうか。RTX 2060 SUPERは4Kにはちょっと物足りない性能で、WQHDではオーバースペックというように、帯に短したすきに長しなのであまりおすすめしません。
充実した初期構成


カジュアルモデルではありますが、ポイントをおさえた初期構成になっており、SSD+HDDのデュアルストレージを標準搭載しています。しかもSSDは通常のSSDよりも4~5倍高速のNVMeタイプというこだわりようです。
メインメモリはGTX 1650搭載モデルのみ8GBで、それ以外は16GBとなっています。GTX 1650はライトなゲームを想定しているので、8GBでも十分。RTX 2060 SUPERやRTX 2060は高解像度でのゲームを想定しており、メモリの消費も多めなので、16GBあるとやはり安心。
グレードに応じて差をつけており、しっかり考えられています。
各パーツに電気を供給する重要パーツの電源には、最大90%のゴールドクラス電源を採用しています。コンセントからの電力を効率よく変換しできる省エネ・低発熱の優れモノです。
快適性と信頼性を両立した見事な構成ですね。
ラインナップ
全4モデルのラインナップです。グラボ非搭載のモデルもあり、手持ちのグラボを活用するなら選ぶのもいいでしょう。出始めということもあり、価格は高めですね。
Pavilion Gaming Desktop TG01[スタンダードモデル]
【スペック】
■OS:Windows 10 Pro
■CPU:Core i5-9400
■チップセット:H370チップセット
■メモリ:8GB(DDR4-2666)
■グラボ:GTX 1650
■ストレージ:SSD 256GB+HDD 1TB
■電源:310W(80PLUS GOLD)
■価格:99,800円(税別)~
Pavilion Gaming Desktop 790[パフォーマンスモデル]
【スペック】
■OS:Windows 10 Pro
■CPU:Core i7-9700
■チップセット:H370チップセット
■メモリ:16GB(DDR4-2666)
■グラボ:RTX 2060
■ストレージ:SSD 512GB+HDD 2TB
■電源:500W(80PLUS GOLD)
■価格:168,000円(税別)~
Pavilion Gaming Desktop 790[パフォーマンスプラスモデル]
【スペック】
■OS:Windows 10 Pro
■CPU:Core i7-9700
■チップセット:H370チップセット
■メモリ:16GB(DDR4-2666)
■グラボ:RTX 2060 SUPER
■ストレージ:SSD 512GB+HDD 2TB
■電源:500W(80PLUS GOLD)
■価格:178,000円(税別)~