HPの【OMEN】はワンランク上の本格派ゲーミングブランドで、カジュアルなPavilionシリーズとは異なり、ハイスペックCPUやグラボを搭載しています。
海外メーカーの中でも、シンプル&スタイリッシュなデザインが特徴。一見高そうに見えますが、キャンペーン価格では、トップクラスの低価格とコスパを誇り、高性能モデルが欲しい方は要チェックのブランドです。
HPのショップ情報はこちら

OMEN 15・16・17
最新モデルでは、15インチ・16インチ・17インチの3タイプが用意されています。オーソドックスな15インチモデルをベースにチェックしてみましょう。
主要スペック(15インチモデル)
■カラー:シャドウブラック
■OS:Windows 10
■ディスプレイ:16.0インチ/フルHD/300Hz/ノングレア/IPS
■CPU:Core i7-10750H
■メモリ:16GB
■グラフィック:RTX 2060
■ストレージ:SSD 1TB
■無線LAN:IEEE 802.11ax+Bluetooth 5.0
■サイズ:W357.9×D239.7×H22.9mm
■重量:約2.45kg~
■【キャンペーンでさらにおトク】231,000円(税込)~
シンプルなデザイン
デザインは前モデルから一新され、フラットボディ&直線主体のスッキリしたフォルムとなっています。
天板もプレス加工などなく、”OMEN Diamond’のロゴマークのみと、いたってシンプル。デスクトップと同じような意匠で、使う人を選ばないクオリティですね。
ディスプレイのベゼル(ふち)がいっそうスリムになり、前モデルよりもコンパクトなボディを実現。
サイズはW357.9×D239.7×H22.9mmと、特に奥行きは約2cmも小さくなっているのがポイント。シンプルなデザインとスリムベゼルの相乗効果で、スタイリッシュなイメージに仕上がっています。なお、重さは約2.48kgとほぼ変わらず、15インチモデルにしてはちょっと重め。
ちなみに、キーボードはテンキーがオミットされました。ゲーミングキーボードでは、シンプルで無駄のないテンキーレスタイプが意外と人気。ゲーマー志向の本格派仕様ということができますね。
もちろん、フルカラーLEDを標準装備。なお、キーボード面は4つのゾーンに分けられ、カラーを自由に変更することができます。
なお、15インチのほか、大画面の16インチ・17インチモデルがあり、サイズは下記のとおり。ボディサイズは大きいものの、いずれもテンキーは非搭載です。
- 16インチ:W369.2×D248×H23mm・約2.31kg
- 17インチ:W397.1×D262×H29.5mm・約2.78kg
カラバリはシャドウブラック&マイカシルバーの2色が用意されており、インテルCPU搭載モデルがシャドウブラック、AMD製CPU搭載モデルがマイカシルバーとなっています。マイカシルバーはやや淡いブラックといった感じで、上のイメージを見ると、色味がやや違うのがわかりますね。
超高速!300Hz対応ディスプレイ搭載
ディスプレイの解像度はオーソドックスなフルHDですが、なんと超高速の300Hz出力対応ディスプレイを搭載しています。
1秒間に描写できる映像は、現在主流の144Hzディスプレイの2倍以上にもなり、とても滑らか。特に動きの激しいFPSでその真価を発揮します。
ただし、グラボの性能的に、300Hzをきっちり生かし切るのは至難の業。軽めのゲームでも、グラフィック設定をガッツリ落とす必要があります。
なお、16インチ・17インチモデルでは、144Hzまたは165Hzディスプレイを搭載しています。また、そのうちRTX 3070とRTX 3080搭載モデルでは、解像度が高解像度のWQHDとなっており、より精細な描写でゲームを楽しむことができます。
さらに、一部モデルでは”G-Sync”に対応しているのもポイント。G-SyncとはNVIDIAの映像同期技術のことで、スタッター(カクつき)やテアリング(分断)を抑え、正確なゲーミングを実現します。高リフレッシュレートディスプレイとの相乗効果で、快適そのものです。
第10世代Core i7&RTX 2060搭載
性能面では、インテルの第10世代6コア12スレッドCPU・Core i7-10750HとRTX 2060を搭載。
フルHDレベルであれば、Core i7-10750Hでも十分すぎるくらいですが、第11世代では性能が大きく向上しているため、最新モデルならやはり第11世代インテルCoreシリーズは欲しいですね。
RTX 2060はGTX 1660 Tiの上位GPUということで、フルHDで高い安定感を発揮します。最近のゲームはグラフィック負荷が高くなってきており、RTX 2060はまず押さえておきたいところです。
16・17インチモデルでは最新CPU&GPU搭載


16・17インチモデルでは、最新のインテル製CPUとAMD製CPUを搭載しています。
低価格モデルで搭載されているCore i5-11400Hですが、第10世代のCore i7-10750Hとほぼ同じ性能なので、フルHDでのゲーミングには十分ですね。
- インテル:Core i5-11400H(6C12T)/Core i7-11800H(8C16T)/Core i9-11900H(8C16T)
- AMD:Ryzen 7 5800H(8C16T)
GPUは、最新のRTX 3000シリーズ(RTX 3080~RTX 3060)に加え、AMDのRadeon RX 6600Mを搭載。
フルHDでのゲーミングなら、RTX 3060がまずおすすめ。DXRやDLSS機能を用いたゲームに対応できる、ミドルクラスのGPUです。
前世代のRTX 2060よりも約22%性能が上がり、フルHDでバツグンの安定感を発揮。DXR性能も実用レベルにまで向上しているほか、DLSSに対応したゲームであれば、fpsを大きく上げることができ、使い勝手が◎。
FPSゲームでの安定性を重視するならRTX 3070がおすすめ。RTX 3060よりも約29%性能が高く、フルHDはもちろん、WQHDでのゲーミングにも対応できます。もちろん、重量級のDXRでのゲーミングにも最適です。
RTX 3080は、高解像度ディスプレイでゲームするなら選ぶのもありといったところ。ただ、RTX 3070との性能差も約10%程度と小さく、RTX 3070搭載モデルでも正直十分な感じです。。
あまり見かける機会のないRX 6600Mですが、これはミドルクラスGPUで、ライバルはRTX 3060となります。
性能そのものはRTX 3060と互角レベルですが、DXR性能が低めで、DLSSに非対応なのがネック。特にこだわりがなければ、RTX 3060を選ぶのがおすすめです。
モデルの仕様まとめ
15・16・17インチの仕様をまとめてみました。
OMEN 15-ek0000 | OMEN 16-b0000 | OMEN 16-c0000 | OMEN 17-ck0000 | |
OS | Windows 10 Pro | Windows 10 Home | Windows 10 Home | Windows 10 Pro |
カラー | シャドウブラック | マイカシルバー | シャドウブラック | |
ディスプレイ | 15.6インチ フルHD IPS 300Hz | 16.1インチ フルHD・WQHD IPS 60・144・165Hz | 16.1インチ フルHD IPS 144Hz | 17.3インチ WQHD IPS 165Hz |
CPU | Core i7-10750H | Core i7-11800H Core i5-11400H | Ryzen 7 5800H | Core i9-11900H Core i7-11800H |
メモリ | 16GB(DDR4-2933) | 16GB(DDR4-3200) 8GB(DDR4-2933) | 16GB(DDR4-3200) | 32GB(DDR4-3200) 16GB(DDR4-3200) |
ストレージ | 1TB SSD(PCIe NVMe) | 1TB SSD(PCIe NVMe) 512GB SSD(PCIe NVMe) | 512GB SSD(PCIe NVMe) | 1TB SSD(PCIe NVMe) |
GPU | RTX 2060 | RTX 3070 RTX 3060 | RTX 3070 RX 6600M | RTX 3080 RTX 3070 |
Wi-Fi | IEEE 802.11ax+BT5.0 | IEEE 802.11ax+BT5.2 | IEEE 802.11ax+BT5.0 | |
サイズ | W357.9×D239.7×H22.9mm | W369.2×D248×H23mm | W397.1×D262×H29.5mm | |
重さ | 約2.45kg | 約2.31kg | 約2.78kg | |
価格 | 188,000円(税込)~ | 198,800円(税込)~ | 220,000円(税込)~ | 319,000円(税込)~ |
おすすめモデル
【15インチ】OMEN 15-ek0000 パフォーマンスモデル
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD ノングレア IPS 300Hz
■CPU:Core i7-10750H
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラボ:RTX 2060
■ストレージ:SSD 1TB(PCIe NVMe)
■【キャンペーンでさらにおトク】231,000円(税込)~
ノート用のインテル第10世代6コア12スレッドCPU・Core i7-10750HとRTX 2060を搭載したモデル。フルHDでのゲーミングに最適です。SSDの容量が1TBもあるので、ゲームを多くインストールできます。
【16インチ】OMEN 16-b0000 パフォーマンスモデル
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
16.1インチ フルHD ノングレア IPS 144Hz
■CPU:Core i7-11800H
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラボ:RTX 3060
■ストレージ:SSD 512GB(PCIe NVMe)
■価格:242,000円(税込)~
ノート用のインテル第11世代8コア16スレッドCPU・Core i7-11800HとRTX 3060を搭載した、ワンランク上のフルHD推奨モデル。16GBメモリに512GB SSDのポイントを押さえた初期構成となっています。
【16インチ】OMEN 16-b0000 ハイパフォーマンスモデル
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
16.1インチ WQHD ノングレア IPS 165Hz G-Sync
■CPU:Core i7-11800H
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラボ:RTX 3070
■ストレージ:SSD 1TB(PCIe NVMe)
■価格:297,000円(税込)~
ノート用のインテル第11世代8コア16スレッドCPU・Core i7-11800HとRTX 3070を搭載した、FPSゲームに最適なハイスペックモデル。
G-Syncに対応した165Hz×WQHDの高性能ディスプレイを搭載しており、ゲームを極めたい方におすすめです。
【16インチ】OMEN 16-c0000 アドバンスプラスモデル
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
16.1インチ フルHD ノングレア IPS 144Hz
■CPU:Ryzen 7 5800H
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラボ:RTX 3070
■ストレージ:SSD 512GB(PCIe NVMe)
■価格:264,000円(税込)~
ノート用のAMD第5世代8コア16スレッドCPU・Ryzen 7 5800HとRTX 3070を搭載した、FPSゲームに最適なハイスペックモデル。AMD製CPU・144Hz×フルHDディスプレイで、価格が安いのがポイント。
予算重視のRTX 3070搭載モデルとしておすすめです。
【17インチ】OMEN 17-ck0000 パフォーマンスモデル
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
17.3インチ WQHD ノングレア IPS 165Hz
■CPU:Core i7-11800H
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラボ:RTX 3070
■ストレージ:SSD 1TB(PCIe NVMe)
■価格:319,000円(税込)~
ノート用のインテル第11世代8コア16スレッドCPU・Core i7-11800HとRTX 3070を搭載した、FPSゲームに最適なハイスペックモデル。
16インチモデルとは異なり、G-Syncには非対応となっています。
【17インチ】OMEN 17-ck0000 エクストリームモデル
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
17.3インチ WQHD ノングレア IPS 165Hz G-Sync
■CPU:Core i9-11900H
■メモリ:32GB(DDR4-3200)
■グラボ:RTX 3080
■ストレージ:SSD 1TB(PCIe NVMe)
■価格:429,000円(税込)~
ノート用のインテル第11世代8コア16スレッドCPU・Core i9-11900HとRTX 3080を搭載した、ド安定のDXR推奨モデル。32GBメモリに1TB SSDの超大容量構成で、165Hz×WQHDディスプレイは、G-Syncに対応。妥協なき最強モデルとなっています。
他のシリーズもチェック


カジュアル | プレミアム | ハイエンド | |
デスクトップ | Pavilion | ー | OMEN |
ノート | Pavilion | Victus | OMEN |
関連リンク
ほかのショップもチェック
国内BTOメーカー
海外メーカー
あわせて知りたい
おトクなセール情報もチェック!



