鉄拳7の推奨スペックやおすすめゲーミングPCまとめ
ゲームで選ぶ 2017.11.23

格闘ゲームではおなじみ、鉄拳シリーズに最新作「鉄拳7」が登場。PC版としては初となる同作品では、オンラインモードはもちろん、アーケードモードやストーリーモードなど様々なスタイルで楽しめるようにっています。
やはり目玉はオンラインモードでしょう。「オンライントーナメントモード」なるものを実装しており、オンラインで最大8人のトーナメント戦を手軽に楽しめるのが魅力です。リリース当初はマッチングの不具合を抱えていましたが、すでに解消され、スムーズなマッチングが可能です。

また、ゲームエンジンに「Unreal Engine4」を導入したのもポイント。信頼と実績のゲームエンジンで、グラフィックのクオリティが格段に向上し、大迫力の美麗なグラフィックでゲームを楽しむことができます。
推奨スペック
動作環境
| 最低動作環境 | 推奨動作環境 |
OS | Windows 7(64bit) Windows 8(64bit) Windows 10(64bit) |
CPU | Core i3-4160 | Core i5-4690 |
メモリ | 6GB | 8GB |
グラフィックボード | Geforce GTX 660 Geforce GTX 750 Ti | Geforce GTX 1060 |
ストレージ | 60GB |
必要動作環境は、あくまでも動作する最低ラインの目安です。バリバリの3Dゲームではないので、ミドルクラスのパソコンでも動きます。
fps計測テスト

実機を用いたfpsテスト(平均値)の結果をまとめました。上限が60fpsなので、いかに60FPSをキープできるかが重要です。
測定条件
CPUは最新世代のCore i7-7700K
メモリは16GB
解像度は4K/フルHD。ゲーム設定は最高/高/中/低
フルHD
| 最高 | 高 | 中 | 低 |
GTX1080 Ti | 60fps | 60fps | 60fps | 60fps |
GTX 1080 | 60fps | 60fps | 60fps | 60fps |
GTX 1070 | 60fps | 60fps | 60fps | 60fps |
GTX 1060 (メモリ6GB) | 60fps | 60fps | 60fps | 60fps |
GTX 1060 (メモリ3GB) | 60fps | 60fps | 60fps | 60fps |
GTX 1050 Ti | 60fps | 60fps | 60fps | 60fps |
GTX 1050 | 60fps | 60fps | 60fps | 60fps |
軽めのゲームなだけあってどのグラボでも60fpsをキープできます。基本的にはGTX 1050でも十分ですが、安定性を重視するならGTX 1060のほうがおすすめ。他のゲームにも応用がきき、とても便利。
4K
| 最高 | 高 | 中 | 低 |
GTX1080 Ti | 60fps | 60fps | 60fps | 60fps |
GTX 1080 | 60fps | 60fps | 60fps | 60fps |
GTX 1070 | 51fps | 60fps | 60fps | 60fps |
4Kで60fpsをキープするにはGTX 1080が下限となります。いかに軽いゲームと言えども、4KはフルHDの4倍の解像度を持つだけありますね。
推奨スペックまとめ
フルHD・予算重視
CPU:Core i5 メモリ:8GB グラボ:GTX 1050
フルHD
CPU:Core i5 メモリ:8GB グラボ:GTX 1060
4K
CPU:Core i7 メモリ:8GB グラボ:GTX 1080
鉄拳7のおすすめゲーミングPC
icon-info-circle モデルの構成・価格は日々変動するので、参考までにご覧ください。
LEVEL-R037-i5-LNR(パソコン工房)

【スペック】
■OS:Windows 10
■CPU:Core i5-8400
■チップセット:Z370チップセット
■メモリ:8GB(DDR4-2400)
■グラボ:GTX1050
■ストレージ:SSD 240GB+HDD 1TB
■電源:500W(80PLUS SILVER)
■価格:102,980円(税込)~
ワンランク上のデュアルストレージモデル
前世代のCore i7に匹敵する性能を持つ、Core i5-8400とGTX 1050を搭載したミドルタワーモデル。
8GBメモリにデュアルストレージの充実した構成です。電源は省エネ・低発熱のシルバークラス電源を搭載しているのもポイント。
おすすめカスタマイズ
フルHD入門モデルとして完成された初期構成で、基本的にカスタマイズ不要です。その他は用途・予算次第でストレージや電源をカスタマイズするのもいいでしょう。
icon-check-circle パソコン工房のおすすめカスタマイズを徹底解説
LEVEL-R037-i7-RNJR(パソコン工房)

【スペック】
■OS:Windows 10
■CPU:Core i7-8700
■チップセット:Z370チップセット
■メモリ:8GB(DDR4-2400)
■グラボ:GTX 1060(グラフィックメモリ3GB)
■ストレージ:SSD 240GB+HDD 1TB
■電源:500W(80PLUS SILVER)
■価格:126,980円(税込)~
コスパ重視のGTX 1060搭載デュアルストレージモデル
6コア12スレッドのハイパワーCPU、Core i7-8700とGTX 1060(グラフィックメモリ3GB)を搭載したミドルタワーモデル。8GBメモリにデュアルストレージの充実した構成です。電源は省エネ・低発熱のシルバークラス電源を搭載しているのもポイント。
おすすめカスタマイズ
前世代のCore i7よりも発熱が高く、CPUクーラーのカスタマイズがおすすめ。重量級のゲームが増えており、メモリは16GBあると安心。その他は用途・予算次第です。
icon-check-circle パソコン工房のおすすめカスタマイズを徹底解説
ガレリア XV(ドスパラ)

【スペック】
■OS:Windows 10
■CPU:Core i7-8700
■チップセット:H370チップセット
■メモリ:8GB(DDR4)
■グラボ:GTX 1070 Ti
■ストレージ:SSD 640GB+HDD 2TB
■電源:500W(80PLUS BRONZE)
■大型CPUクーラー搭載
■価格:169,980円⇒167,980円(税込)~
ド安定のGTX 1070 Ti搭載モデル
6コア12スレッドのハイパワーCPU、Core i7-8700とGTX 1070 Tiを搭載したミドルタワーモデル。熱いCPUなので、大型のCPUクーラーが標準搭載されているのは嬉しいですね。
GTX 1070 TiはGTX 1000シリーズでは最新のグラボです。型番こそGTX 1070ですが、その性能はほとんどGTX 1080そのもので、性能差は5%程度と誤差レベルです。GTX 1070との価格差もほとんどないので、今ならGTX 1070 Tiがダンゼンおすすめ!
8GBメモリにデュアルストレージの充実した初期構成で、ケースも冷却性と拡張性に優れており、トータルでの完成度が高い一台です。今なら640GB SSDに無料アップグレードでとてもおトク。
icon-yen ガレリア DC(ドスパラ)
【スペック】
■OS:Windows 10
■CPU:Core i3-8100
■チップセット:H310チップセット
■メモリ:8GB(DDR4-2400)
■グラボ:GTX 1050
■ストレージ:SSD 320GB
■電源:450W(80PLUS BRONZE)
■価格:79,980円(税込)~
格安のGTX 1050搭載モデル
前世代のCore i5に匹敵する性能を持つ、Core i3-8100とGTX 1050を搭載したエントリークラスのミニタワーモデル。
8GBメモリに320GB SSDのみとシンプルな構成です。HDDではなくSSDなので、ゲームのロード時間が短縮され、とても快適。
icon-exclamation-circle ゲーミングPCは高い…とお悩みの方必見!

グラボ別激安ゲーミングPCまとめ 予算重視の方は必見!
各グラフィックボード別の激安モデルをピックアップしました。安さを求めるなら、フロンティア・ドスパラ・パソコン工房がおすすめ。 グラフィックボード別激安ゲーミングPC icon-info-circleモデルの価格や構成は日々変動す...
鉄拳7のおすすめゲーミングノート
icon-info-circle モデルの構成・価格は日々変動するので、参考までにご覧ください。
LEVEL-15FX078-i7-LNSV(パソコン工房)
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD(1920×1080) ノングレア
■CPU:Core i7-7700HQ
■メモリ:8GB(DDR4-2400)
■グラボ:GTX 1050
■ストレージ:SSD 240GB+HDD 1TB
■価格:99,980円⇒98,980円(税込)~
デュアルストレージを10万円以下で実現した格安モデル
ノート用のCore i7-7700HQとGTX 1050を搭載したエントリーモデル。8GBメモリにSSD+HDDのデュアルストレージ構成の充実した初期構成ながら、10万円以下を実現しています。
格安モデルながら、白色LED内蔵キーボードを搭載しており、最近のゲーミングノートでは必須のポイントをしっかり押さえています。
おすすめカスタマイズ
エントリーモデルとしては十分な構成なので、基本的にカスタマイズ不要です。用途に応じてストレージの容量を増やすくらいでしょうか。
icon-check-circle パソコン工房のおすすめカスタマイズを徹底解説
LEVEL-15FX095-i7-RNSV(パソコン工房)
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD ノングレア 120Hz
■CPU:Core i7-8750H
■メモリ:8GB(DDR4-2400)
■グラボ:GTX 1060(グラフィックメモリ6GB)
■ストレージ:SSD 240GB+HDD 1TB
■価格:136,980円(税込)~
FPSにもおすすめ!格安の120Hzディスプレイ搭載モデル
6コア12スレッドのハイパワーCPU、Core i7-8750HとGTX 1060(グラフィックメモリ6GB)を搭載した、フルHDでのゲーミングに最適なモデル。
最新のCore i7-8750Hは第8世代「Coffee Lake-H」のCPUで、デスクトップと同じく6コア12スレッドになり大幅にパワーアップ。4コア8スレッドの第7世代Core i7より約30~40%も性能が向上しています。
最大の特長は高速の120Hzディスプレイを搭載していること。1秒間に描写できる回数は、通常の60Hzモニターの2倍。描写回数が多い分、ぬるぬる滑らか。その差は一目瞭然で、FPSゲームでの視点移動がとてもスムーズになり、プレイの精度がグッと上がります。
8GBメモリにデュアルストレージ構成の充実した初期構成となっており、最近のゲーミングノートでは必須の白色LED内蔵のキーボードも搭載しています。
OMEN X by HP 17-ap008TX(HP)
【スペック】
■OS:Windows 10 Pro
■ディスプレイ
17.3インチ フルHD ノングレア IPS 120Hz
■CPU:Core i7-7820HK
■メモリ:32GB(DDR4-2400)
■グラボ:GTX 1080
■ストレージ:SSD 512GB+HDD 1TB
■価格:329,800円⇒299,980円(税込)~
200台限定!問答無用の全部盛りGTX 1080モデルが30,000円引き
ノート用のハイスペックCPU・Core i7-7820HKとGTX 1080を搭載したモデル。直線スタイルと幾何学模様のデザインがなんともオシャレです。
Core i7-7820HKはあまり見かけないCPUですが、メジャーなCore i7-7700HQと同じく4コア8スレッドで、性能は約10%ほど高い上位モデルです。大口径のデュアルファンを搭載し、冷却面も万全です。
メモリは32GB、ストレージは500GB SSD+1TB HDDのデュアル構成とまさに大容量尽くし。しかもSSDは通常タイプのSSDより4~5倍速いNVMeタイプというこだわりようです。
さらに!17インチの大画面ディスプレイは120Hz&G-Syncに対応しており、カクつくことなくスムーズにゲームを楽しむことができます。まさにFPSゲームにもってこい!パネルも発色に優れたIPSなので、まさにパーフェクトですね。
また、機能も充実しており、キーボードはなんと応答性が高いメカニカルスイッチで、フルカラー仕様。さらにキーボードマクロまで搭載している本格派です。
icon-exclamation-circle ゲーミングノートは高い…とお悩みの方必見!

GPU別激安ゲーミングノートまとめ 予算重視の方は必見!
数あるゲーミングノートの中でも、特に安いモデルをピックアップ。予算重視の方は要チェック! GPU別激安ゲーミングノート icon-info-circleモデルの構成・価格は日々変動するので、参考までにご覧ください。 GTX 1...
あわせてチェック
icon-exclamation-circle おトクなセール情報もチェック!

パソコン工房のゲーミングPCセール情報
公式サイト BTOパソコンの真価はセールにあり! パソコン工房では、7月12日午後1時59分まで''夏のボーナスセール''を開催中!高品質でダントツの安さを誇る、パソコン工房のセールモデルをチェックしてみましょう。 おトク...

ドスパラのゲーミングPCセール情報
公式サイト ゲーミングPCならドスパラがまずおすすめ!短納期で高いコスパを誇る、ドスパラのお得なキャンペーンと、おすすめモデルをチェックしていきましょう。 おトクなキャンペーン ポイントキャンペーン キャンペーンサイト ...

G-TuneのゲーミングPCセール情報
公式サイト BTOパソコンの真価はセールにあり! CPUやSSD、メモリ…などなど無償アップグレードに加え、値引きもあってお得感満載。思わぬ掘り出し物も見つかります。期間限定セールをチェックしてみましょう。 夏のボーナスセ...

FRONTIER(フロンティア)のゲーミングPCセール情報
直販セールサイト BTOパソコンの真価はセールにあり!圧倒的な低価格&コスパの高さを誇る、FRONTIERのセール情報をチェックしてみましょう。 ペイペイジャンボ1等最大全額分戻ってくるキャンペーン キャンペーンサイト ...