モンスターハンターワールド(MHW)の推奨スペックやおすすめゲーミングPCまとめ
ゲーミングPC

カプコン史上初の販売累計1000万本を突破した【モンスターハンターワールド】がPC版で登場!PS4版との決定的な差は、何といっても常時平均60fps狙えることでしょう。平均30fpsよりもスムーズで快適さは段違い。
ただ、最新グラフィックなだけあり、同じくPC版のフロンティアよりも要求スペックはかなり高め。さっそくチェックしてみましょう。
推奨スペック
推奨動作環境
| 必要動作環境 | 推奨動作環境 |
OS | Windows 7/8/8.1/10 64bit | Windows 7/8/8.1/10 64bit |
CPU | インテル Core i5-4460 AMD FX-6300 | インテル Core i7-3770 インテル Core i3-8350 AMD Ryzen 5 1500X |
メモリ | 8GB | 8GB |
グラボ | Geforce GTX 760 Radeon R7 260X | Geforce GTX 1060(VRAM3GB) Radeon RX 570X(VRAM4GB) |
ストレージ | 20GB | 20GB |
設定 | グラフィック設定【低】 フルHD/30fpsでプレイ可能 | グラフィック設定【高】 フルHD/30fpsでプレイ可能 |
最新ゲームということで、推奨動作環境の要求水準は高め。30fpsという低フレームレートなのに、現行のミドルクラスモデルが必要になるレベルですからね。
30fpsだと引っかかるような動きなので、スムーズにプレイしたいのであれば、60fpsはキープしたいところ。
スコア計測テスト

測定条件
CPUは最新世代のCore i7-8700K
メモリは16GB
解像度はフルHD。ゲーム設定は【最高】
| 平均fps | 最低fps | 最高fps |
GTX1080 Ti | 98fps | 73fps | 115fps |
GTX 1080 | 74fps | 56fps | 91fps |
GTX 1070 Ti | 70fps | 52fps | 86fps |
GTX 1070 | 61fps | 46fps | 77fps |
GTX 1060 (メモリ6GB) | 46fps | 36fps | 63fps |
GTX 1060 (メモリ3GB) | 40fps | 30fps | 58fps |
GTX 1050 Ti | 27fps | 15fps | 42fps |
GTX 1050 | 21fps | 8fps | 38fps |
やはり平均60fpsの壁は厚い!ボーダーラインはGTX 1070ですが、ギリギリのラインなのでワンランク上のGTX 1070 Tiがおすすめです。
ちなみに、4Kで平均60fpsをキープするには【最低】設定にしなければならず、画質を犠牲にしなければなりません。現状だと4Kは時期尚早といった感じですね。
最適なCPU・メモリは?

基本的には6コアのCore i5-8500/8400でOKです。前世代のCore i7並みの性能ですからね、かなりコスパが高いです。最低fpsを底上げしつつ安定性を重視するのであれば、6コア12スレッドのCore i7-8700がおすすめ。
なおメモリですが、トータルでも6GB程度しか使わないので、8GBでOK。動画編集などのクリエイティブ用途や録画配信でも使いたいということであれば、16GBにしておくと安心です。
推奨スペックまとめ
フルHD・最高設定で快適に
CPU:Core i7 メモリ:8GB グラボ:GTX 1070 Ti
フルHD・最高設定でコスパ重視
CPU:Core i5 メモリ:8GB グラボ:GTX 1070 Ti
フルHD・高設定(推奨動作環境スペック)
CPU:Core i5 メモリ:8GB グラボ:GTX 1060
MHWのおすすめゲーミングPC
icon-info-circle モデルの構成・価格は日々変動するので、参考までにご覧ください。
ガレリア XV(ドスパラ)

【スペック】
■OS:Windows 10
■CPU:Core i7-8700
■チップセット:H370チップセット
■メモリ:8GB(DDR4)
■グラボ:GTX 1070 Ti
■ストレージ:SSD 720GB+HDD 2TB
■電源:500W(80PLUS BRONZE)
■大型CPUクーラー搭載
■価格:172,980円⇒169,980円(税込)~
高いコスパが魅力のデュアルストレージモデル
6コア12スレッドのハイパワーCPU、Core i7-8700とGTX 1070 Tiを搭載したミドルタワーモデル。熱いCPUなので、大型のCPUクーラーが標準搭載されているのは嬉しいですね。
ハイエンドグラボの性能をしっかりと引き出すには、CPUの性能も重要になるので、Core i7との組み合わせがベストです。最低fpsを引き上げてくれるので、プレイの安定性がグッと上がりあます。
8GBメモリにデュアルストレージの充実した初期構成で、ケースも冷却性と拡張性に優れており、トータルでの完成度が高い一台です。今なら720GB SSDに無料アップグレードでとてもおトク。
ガレリア DF(ドスパラ)
【スペック】
■OS:Windows 10
■CPU:Core i5-8500
■チップセット:H310チップセット
■メモリ:8GB(DDR4-2666)
■グラボ:GTX 1070 Ti
■ストレージ:SSD240GB+HDD 1TB
■電源:500W(80PLUS BRONZE)
■価格:142,980円(税込)~
予算重視のGTX 1070 Ti搭載モデル
前世代のCore i7に匹敵する性能を持つ、Core i5-8500とGTX 1070 Tiを搭載したミニタワーモデル。ハイエンドモデルということで、8GBメモリにデュアルストレージの充実した初期構成です。
予算重視であればおススメ。
ガレリア DT(ドスパラ)
【スペック】
■OS:Windows 10
■CPU:Core i5-8500
■チップセット:H310チップセット
■メモリ:8GB(DDR4-2666)
■グラボ:GTX 1060(グラフィックメモリ6GB)
■ストレージ:SSD240GB+HDD 1TB
■電源:500W(80PLUS BRONZE)
■価格:117,980円(税込)~
推奨動作環境モデル
前世代のCore i7に匹敵する性能を持つ、Core i5-8500とGTX 1060(グラフィックメモリ6GB)を搭載したミニタワーモデル。8GBメモリにSSD+HDDのデュアルストレージ構成で充実した初期構成となっています。
グラボはグラフィックメモリ6GB版のGTX 1060を搭載。同じGTX 1060といえども、グラフィックメモリが多いので、FPSやオープンワールドなど負荷が高いゲームでは、3GB版よりもフレームレートが安定しやすくなります。
とりあえずこのくらいのスペックがあれば他のゲームでも応用が利き、何かと便利です。
icon-exclamation-circle ゲーミングPCは高い…とお悩みの方必見!

グラボ別激安ゲーミングPCまとめ 予算重視の方は必見!
各グラフィックボード別の激安モデルをピックアップしました。安さを求めるなら、ドスパラ・パソコン工房・FRONTIERがおすすめ。 グラフィックボード別激安ゲーミングPC icon-info-circleモデルの価格や構成は日々変...
MHWのおすすめゲーミングノート
icon-info-circle モデルの構成・価格は日々変動するので、参考までにご覧ください。
OMEN X by HP 17-ap008TX(HP)
【スペック】
■OS:Windows 10 Pro
■ディスプレイ
17.3インチ フルHD ノングレア IPS 120Hz
■CPU:Core i7-7820HK
■メモリ:32GB(DDR4-2400)
■グラボ:GTX 1080
■ストレージ:SSD 512GB+HDD 1TB
■価格:329,800円⇒264,800円(税込)~
問答無用の全部盛りGTX 1080モデルが大幅値引き!
ノートではGTX 1070 Tiモデルがありません。ということでGTX 1080。
ノート用のハイスペックCPU・Core i7-7820HKとGTX 1080を搭載したモデル。直線スタイルと幾何学模様のデザインがなんともオシャレです。
Core i7-7820HKはあまり見かけないCPUですが、メジャーなCore i7-7700HQと同じく4コア8スレッドで、性能は約10%ほど高い上位モデルです。大口径のデュアルファンを搭載し、冷却面も万全です。
メモリは32GB、ストレージは500GB SSD+1TB HDDのデュアル構成とまさに大容量尽くし。しかもSSDは通常タイプのSSDより4~5倍速いNVMeタイプというこだわりようです。
さらに!17インチの大画面ディスプレイは120Hz&G-Syncに対応しており、カクつくことなくスムーズにゲームを楽しむことができます。まさにFPSゲームにもってこい!パネルも発色に優れたIPSなので、まさにパーフェクトですね。
また、機能も充実しており、キーボードはなんと応答性が高いメカニカルスイッチで、フルカラー仕様。さらにキーボードマクロまで搭載している本格派です。
LEVEL-15FR101-i7-TNRV(パソコン工房)
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD ノングレア IPS
■CPU:Core i7-8750H
■メモリ:8GB(DDR4-2400)
■グラボ:GTX 1070
■ストレージ:SSD 240GB+HDD 1TB
■価格:182,980円(税込)~
GTX 1070搭載のデュアルストレージモデル
ノート用の6コア12スレッドCPU、Core i7-8750HとGTX 1070を搭載したモデル。
8GBメモリにデュアルストレージ構成の充実した初期構成で、広い視野角と発色に優れたIPSパネルを搭載しているのがポイント。もちろんハイエンドゲーミングノートということで、フルカラーキーボードも搭載しています。
最高設定だと平均60fpsはきわどいラインなので、設定を下げてあげましょう。
LEVEL-15FX095-i7-RNSV(パソコン工房)
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD ノングレア 120Hz
■CPU:Core i7-8750H
■メモリ:8GB(DDR4-2400)
■グラボ:GTX 1060(グラフィックメモリ6GB)
■ストレージ:SSD 240GB+HDD 1TB
■価格:136,980円(税込)~
FPSにもおすすめ!格安の120Hzディスプレイ搭載モデル
6コア12スレッドのハイパワーCPU、Core i7-8750HとGTX 1060(グラフィックメモリ6GB)を搭載した、フルHDでのゲーミングに最適なモデル。
最新のCore i7-8750Hは第8世代「Coffee Lake-H」のCPUで、デスクトップと同じく6コア12スレッドになり大幅にパワーアップ。4コア8スレッドの第7世代Core i7より約30~40%も性能が向上しています。
最大の特長は高速の120Hzディスプレイを搭載していること。1秒間に描写できる回数は、通常の60Hzモニターの2倍。描写回数が多い分、ぬるぬる滑らか。その差は一目瞭然で、FPSゲームでの視点移動がとてもスムーズになり、プレイの精度がグッと上がります。
8GBメモリにデュアルストレージ構成の充実した初期構成となっており、最近のゲーミングノートでは必須の白色LED内蔵のキーボードも搭載しています。
icon-exclamation-circle ゲーミングノートは高い…とお悩みの方必見!

GPU別激安ゲーミングノートまとめ 予算重視の方は必見!
数あるゲーミングノートの中でも、特に安いモデルをピックアップ。予算重視の方は要チェック! GPU別激安ゲーミングノート icon-info-circleモデルの構成・価格は日々変動するので、参考までにご覧ください。 GTX 1...
あわせてチェック
icon-exclamation-circle おトクなセール情報もチェック!

パソコン工房のゲーミングPCセール情報
特設サイト 2月1日午前10時59分まで、PCの金額に応じて使える割引きクーポンを発行中!クーポンコードは特設サイトでチェック。 おトクなキャンペーン ポイント還元キャンペーン キャンペーンサイト パソコン工房の通販サ...

ドスパラのゲーミングPCセール情報
公式サイト ゲーミングPCならドスパラがまずおすすめ!短納期で高いコスパを誇る、ドスパラのお得なキャンペーンと、おすすめモデルをチェックしていきましょう。 ドスパラ30周年記念 ポイントキャンペーン キャンペーン&エントリ...

G-TuneのゲーミングPCセール情報
公式サイト BTOパソコンの真価はセールにあり! CPUやSSD、メモリ…などなど無償アップグレードに加え、値引きもあってお得感満載。思わぬ掘り出し物も見つかります。期間限定セールをチェックしてみましょう。 冬の感謝セール...

FRONTIER(フロンティア)のゲーミングPCセール情報
直販セールサイト BTOパソコンの真価はセールにあり!圧倒的な低価格&コスパの高さを誇る、FRONTIERのセール情報をチェックしてみましょう。 大決算セール 2月10日午後3時まで''大決算セール''を開催中 icon-i...