PR

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)の推奨スペックやおすすめゲーミングPCまとめ

長い開発期間を経てついに登場!国産オンラインアクションRPGゲーム”BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)”の推奨スペックとおすすめゲーミングPCをチェックしましょう。

 

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)の推奨スペック

推奨スペックやベンチマーク結果をまとめました。

動作環境

 必要(低画質)推奨(高画質)推奨(最高画質)
OSWindows 10 64bit
Windows 10 64bit
Windows 11 64bit
CPUインテル Core i3-4340
AMD FX-6300
インテル Core i7-7700
AMD Ryzen 7 2700
インテル Core i7-11700
AMD Ryzen 7 5800X
メモリ8GB16GB16GB
グラボGeforce GTX 660(2GB)
Radeon R7 370(2GB)
Geforce GTX 1060(6GB)
Radeon RX 580(8GB)
Geforce RTX 2070 SUPER(8GB)
Radeon RX 5700 XT(8GB)
容量HDD 40GB以上
SSD 40GB以上
DXDirectX 11・12DirectX 12

高画質なら一昔前のミドルクラスグラボでも対応可能です。ただし、最高画質もなると話は別で、現行でいうとRTX 3060 Tiなどアッパーミドルクラスモデルが必要になります。

一方で、CPUのハードルは低め。現行のミドルクラスCPU・Core i5-13400はCore i7-11700の性能を上回っており、ミドルクラスのCPUを入れておけばまずOK。

メモリの使用量は多くても11~12GB程度なので、16GBで十分ですね。

 

ベンチマークテスト

ベンチマークテストにてスコアを測定しました。スコア9000以上で平均60fpsをクリアできます

 

測定条件

  スペック:Core i7-13700K、32GBメモリ(DDR5-6000)

  解像度:4K/WQHD/フルHD

  ゲーム設定:最高画質

 4KWQHDフルHD
RTX 4090223053612441527
RTX 4080165823073439536
RTX 4070 Ti136012529234625
RTX 4070116432174830812
RTX 3080 Ti126902219631775
RTX 3080118832130830167
RTX 3070 Ti102521912126972
RTX 307091661704524903
RTX 3060 Ti78241378719951
RTX 306062591153916522
RTX 30504465805111942
GTX 1660 SUPER339761859140

フルHDでのグラフィック負荷は低く、エントリークラスのRTX 3050でもスコア9000をクリアできます。また、最高画質で推奨されているRTX 3060 Tiなら、144Hz出力の高リフレッシュレートディスプレイを生かすことも可能です。

WQHDでは負荷がやや高くなり、スコア9000をクリアするにはRTX 3060が必要になります。フルHDでは平均100fps以上と安定していることもあり、RTX 3060がまずおすすめです。なお、RTX 4070ならWQHDで144Hzディスプレイを生かすことができます。

4Kでは負荷がグンと上がり、RTX 3070クラスではスコア9000ギリギリ、余裕を持たせるならRTX 4070やRTX 3080が必要になります。平均100fpsのハードルも高く、RTX 4080以上は必須です。

 

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)のおすすめゲーミングPC

 icon-info-circle モデルの構成・価格は日々変動するので、参考までにご覧ください。

 GALLERIA/ガレリア RM5C-R36 第13世代Core搭載(ドスパラ)

【スペック】
■OS:Windows 11
■CPU:Core i5-13400F
■チップセット:B760チップセット
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラボ:RTX 3060
■ストレージ:SSD 500GB(PCIe NVMe)
■電源:650W(80PLUS BRONZE)
■大型CPUクーラー搭載
■価格:159,980円(税込)~

フルHD~WQHDに最適なミドルクラスモデル

インテルの第13世代10コア16スレッドCPU・Core i5-13400FとRTX 3060を搭載した、フルHD~WQHDでのゲーミングに対応したミドルタワーモデル。なので、冷却能力に優れた大型CPUクーラーが標準搭載されているのが嬉しいですね。

16GBメモリに500GB SSDの充実した初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用。さらに、冷却性能が高い大型空冷式CPUクーラーを搭載する徹底ぶりです。

曲線を用いた美しいケースは、裏配線&チャンバー構造を採用することで、高いエアフローを実現。さらに、LEDイルミネーションやクリアサイドパネルを搭載しており、トータルでの完成度が高い一台に仕上がっています。価格は15万円台と安く、まずおすすめです。

 

おすすめカスタマイズ

基本的にはカスタマイズ不要ですが、最近のゲームは容量が増えているので、1TBあるとより安心。また、HDDを追加してデュアルストレージにすると、ゲームとデータ類の保存先を分けることができ、さらに便利になります。

 icon-check-circle ドスパラのおすすめカスタマイズを徹底解説

 

 GALLERIA/ガレリア XA7C-R47(ドスパラ)

【スペック】
■OS:Windows 11
■CPU:Core i7-13700F
■チップセット:B760チップセット
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラボ:RTX 4070
■ストレージ:SSD 1TB(PCIe NVMe)
■電源:650W(80PLUS BRONZE)
■大型空冷式CPUクーラー搭載
■価格:239,980円(税込)~

4Kに最適なハイスペックモデル

インテルの第13世代16コア24スレッドCPU・Core i7-13700FとRTX 4070を搭載した、4K対応のミドルタワーモデル。

16GBメモリに1TB SSDの非常に充実した初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用。さらに、冷却性能が高い大型空冷式CPUクーラーのほか、電源には最大90%の電力変換効率を誇る、省エネ・低発熱のゴールドクラス電源を搭載する徹底ぶりです。

ミドルタワーケースもミニタワーケースと同じ造りになっており、裏配線&チャンバー構造を採用するほか、LEDイルミネーションやクリアサイドパネルを搭載しています。価格は20万円オーバーと高く、4Kでもプレイするならおすすめ。

 

おすすめカスタマイズ

基本的にはカスタマイズ不要ですが、HDDを追加してデュアルストレージにすると、ゲームとデータ類の保存先を分けることができ、さらに便利になります。

 icon-check-circle ドスパラのおすすめカスタマイズを徹底解説

 

 GALLERIA/ガレリア XA7C-R48(ドスパラ)

【スペック】
■OS:Windows 11
■CPU:Core i7-13700F
■チップセット:B760チップセット
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラボ:RTX 4080
■ストレージ:SSD 1TB(PCIe NVMe)
■電源:850W(80PLUS GOLD)
■大型空冷式CPUクーラー搭載
■価格:359,980円(税込)~

※実機モデルはCore i7-13700Kを搭載した上位バージョンです。

先に紹介したモデルをRTX 4080にしたバージョンで、4Kでのパフォーマンスを重視するならおすすめ。

 

おすすめカスタマイズ

基本的にはカスタマイズ不要ですが、HDDを追加してデュアルストレージにすると、ゲームとデータ類の保存先を分けることができ、さらに便利になります。

 icon-check-circle ドスパラのおすすめカスタマイズを徹底解説

 

もっと詳しく知りたい方はこちら

 

BLUE PROTOCOL(ブループロトコル)のおすすめゲーミングノート

 icon-info-circle モデルの構成・価格は日々変動するので、参考までにご覧ください。

 GALLERIA/ガレリア XL7C-R45(ドスパラ)

【スペック】
■OS:Windows 11
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD ノングレア 144Hz
■CPU:Core i7-13700H
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラボ:RTX 4050
■ストレージ:SSD 500GB(PCIe NVMe Gen.4)
■価格:159,980円(税込)~

低価格のエントリーモデル

ノート用のインテル第13世代14コア20スレッドCPU・Core i7-13700HとRTX 4050を搭載したエントリーモデル。

16GBメモリに500GB SSDの充実した初期構成で、SSDは爆速のPCIe Gen.4タイプを採用。さらに、高速の144Hzディスプレイのほか、華やかなフルカラーキーボード(単色仕様)を装備しています。フルHDでは平均100fps以上をマークしており、まずおすすめです。

 

おすすめカスタマイズ

このモデルはカスタマイズに対応していません。

 

 GALLERIA/ガレリア XL7C-R46(ドスパラ)

【スペック】
■OS:Windows 11
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD ノングレア 144Hz
■CPU:Core i7-13700H
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラボ:RTX 4060
■ストレージ:SSD 500GB(PCIe NVMe Gen.4)
■価格:179,980円(税込)~

※実機モデルではRTX 3060を搭載しています。本体イメージの確認におすすめ。

先に紹介したモデルをRTX 4060にしたバージョンです。RTX 4050よりも約20~30%性能が高く、フルHDでバツグンの安定感を発揮します。VRAMも8GBと多めに搭載しており、このゲームに限らず、最新ゲームをまんべんなく楽しむならおすすめです。

 

おすすめカスタマイズ

このモデルはカスタマイズに対応していません。

 

もっと詳しく知りたい方はこちら

 

あわせてチェック

 icon-exclamation-circle おトクなセール情報もチェック!

パソコン工房のゲーミングPCセール情報
直販サイト 低価格でコスパに優れたパソコン工房のセール情報をチェック。現在''ブラックフライデーセール''を開催中! おトクなキャンペーン ポイント還元キャンペーン キャンペーンサイト パソコン工房の通販サイトにて、6万6千円(税込)以上の...
ドスパラのゲーミングPCセール情報
公式サイト ゲーミングPCならドスパラがまずおすすめ!短納期で高いコスパを誇る、ドスパラのお得なキャンペーンと、おすすめモデルをチェックしていきましょう。 ポイントキャンペーン キャンペーン&エントリーサイト 12月1日午前10時59分まで...
G-TuneのゲーミングPCセール情報
公式サイト 通常価格よりもだんぜんお得な期間限定セールをチェックしてみましょう。 ブラックフライデーセール 12月6日午前10時59分まで''ブラックフライデーセール''を開催中 icon-info-circleモデルの構成・価格は日々変動...
FRONTIER(フロンティア)のゲーミングPCセール情報
直販セールサイト 圧倒的な低価格&コスパの高さを誇る、FRONTIERのセール情報をチェックしてみましょう。 クリスマスセール 12月1日午後3時まで''クリスマスセール''を開催中 icon-info-circleモデルの構成・価格は日々...
タイトルとURLをコピーしました