PR

Apex Legends(エーペックス レジェンズ)の推奨スペックやおすすめゲーミングPCまとめ

フォートナイトと並んで人気のバトロワ系FPSゲームです。個性的なスキルを持ったキャラクター”レジェンド”を操り、3名1組のチーム戦を繰り広げます。

【パッシブ・戦術・アルティメット】の各スキルをしっかり生かすのはもちろん、キャラの組み合わせによって戦略が変化するので、いかに連携できるかが勝利へのカギとなります。スピーディーな操作性で爽快感はバツグン!テンポよく楽しみたい方におすすめ。

 

推奨スペック

推奨動作環境

 必要動作環境推奨動作環境
OSWindows 7 64bit
CPUインテル Core i3-6300
AMD FX-4350
インテル Core i5-3570T
メモリ6GB8GB
グラボGeforce GT 640
Radeon HD 7730
Geforce GTX 970
Radeon R9 290
ストレージ22GB

必要動作環境はあくまでも最低限なのでスルー。

推奨動作環境を見る限り、軽めのゲームですね。最新世代で置き換えてみると、CPUはCore i3-9100、グラボはGTX 1660とGTX 1650の中間といったところです。以下実際のfpsをチェックしてみます。

 

fps計測テスト

基本無料のゲームなので、カスタマイズ項目はシンプル。快適にプレイするのであれば、平均60fps以上は必須。FPSゲームなので、平均100fpsあるとかなり安定します。

 

測定条件

  CPUはCore i7-9700K、 メモリは16GB

  解像度は4K/WQHD/フルHD

  最高設定/垂直同期・モーションブラー”OFF”

平均(最低)fps4KWQHDフルHD
RTX 2080 Ti114(94)fps143(143)fps143(143)fps
RTX 2080 SUPER102(85)fps143(143)fps143(143)fps
RTX 208086(70)fps140(128)fps143(143)fps
RTX 2070 SUPER86(71)fps138(125)fps143(143)fps
RTX 207072(60)fps122(100)fps143(143)fps
RTX 2060 SUPER69(56)fps123(101)fps143(143)fps
RTX 206065(53)fps109(90)fps142(133)fps
GTX 1660 Ti58(46)fps103(85)fps137(120)fps
GTX 1660 SUPER57(45)fps103(84)fps135(116)fps
GTX 166049(39)fps90(72)fps127(108)fps
GTX 165031(25)fps56(45)fps80(65)fps

この通り負荷は軽めで、フルHDならエントリークラスのGTX 1650でも平均60fpsをラクラク超えることができます。平均100fpsを狙うのであれば、GTX 1660 TiやGTX 1660 SUPERあたりがおすすめです

4Kも十分射程圏内となっており、中の上クラスのRTX 2060でも平均60fpsをキープできます。安定性重視なら、RTX 2070 SUPER以上がおすすめ。

 

最適なCPU・メモリは?

推奨動作環境の通り、CPUへの負荷は低め。フルHDレベルなら、Core i3(第8世代以上)でも安定して動かせますが、BTOモデルではCore i3搭載モデルがほとんどありません。

なので、基本的にはCore i5(第8世代以上)やRyzen 5(第2世代以上)など、6コア以上のCPUがおすすめです。ほかのゲームも楽しむのであれば、このレベルのCPUはしっかり押さえておきたいところですね。

 

VRAM(グラフィックメモリ)の使用量が最大8GBと多めなので、VRAM6GBや4GBモデルなど少なければ少ないほど、メインメモリの使用量が多くなります。

ただ、メインメモリはどんなに少なくても約7.5GB使うので、8GBだとゲーム+αのマルチタスクで動作が不安定になる場合があり、できれば16GBあると安心です

 

Apex LegendsのおすすめゲーミングPC

 icon-info-circle モデルの構成・価格は日々変動するので、参考までにご覧ください。

 GALLERIA/ガレリア RM5C-G60S(ドスパラ)

【スペック】
■OS:Windows 10
■CPU:Core i5-11400
■チップセット:B560チップセット
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラボ:GTX 1660 SUPER
■ストレージ:SSD 500GB(PCie NVMe)
■電源:550W(80PLUS BRONZE)
■大型CPUクーラー搭載
■価格:139,980円(税込)~

※実機モデルではRyzen 5 3500を搭載しています。

フルHDならまずコレ!格安のミドルクラスモデル

インテルの第11世代6コア12スレッドCPU・Core i5-11400とGTX 1660 SUPERを搭載した、フルHDでのゲーミングに最適なミニタワーモデル。

16GBメモリに500GB SSDの充実した初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用。曲線を用いた美しいケースは、LEDイルミネーションやクリアサイドパネルを搭載するほか、チャンバー構造や裏配線を採用するこだわりよう。見た目も華やかで、エアフローもバツグンです。

トータルでの完成度が高く、フルHDでのプレイにおすすめ。

 

おすすめカスタマイズ

基本的カスタマイズ不要ですが、HDDを追加してデュアルストレージにすると、ゲームとデータの保存先を分けることができ、とても便利。

 icon-check-circle ドスパラのおすすめカスタマイズを徹底解説

 

 GALLERIA/ガレリア RM5C-R36 第11世代Core搭載(ドスパラ)

【スペック】
■OS:Windows 10
■CPU:Core i5-11400
■チップセット:B560チップセット
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラボ:RTX 3060
■ストレージ:SSD 500GB(PCie NVMe)
■電源:650W(80PLUS BRONZE)
■大型CPUクーラー搭載
■価格:164,980円(税込)~

WQHDに最適な低価格モデル

上のモデルをCore i5-11400&RTX 3060にしたバージョンで、WQHDでのゲーミングに最適。最新のゲームをまんべんなくプレイするなら、このクラスは欲しいところです。

 

 GALLERIA/ガレリア ZA7C-R38 第11世代Core搭載(ドスパラ)

【スペック】
■OS:Windows 10
■CPU:Core i7-11700K
■チップセット:Z590チップセット
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラボ:RTX 3080
■ストレージ:SSD 1TB(PCIe NVMe)
■電源:750W(80PLUS GOLD)
■水冷式CPUクーラー搭載
■価格:319,980円(税込)~

※実機モデルではCore i9-10900K&アルミケースを採用しています。

4Kに最適な高性能モデル

インテルの第11世代8コア16スレッドCPU・Core i7-11700KとRTX 3080を搭載した、ド安定の4K性能が魅力のミドルタワーモデル。ゲームはCPUよりもグラボが重要ということで、予算重視ならおすすめです。

16GBメモリに1TB SSDの非常に充実した初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用。さらに、冷却性能に優れた水冷式CPUクーラーのほか、電源には最大90%の電力変換効率を誇る、省エネ・低発熱のゴールドクラス電源を搭載する徹底ぶりです。

4Kで高リフレッシュレートディスプレイを生かすならおすすめ。

 

おすすめカスタマイズ

基本的にはカスタマイズ不要ですが、HDDを追加してデュアルストレージにすると、ゲームとデータ類の保存先を分けることができ、さらに便利になります。

 icon-check-circle ドスパラのおすすめカスタマイズを徹底解説

 

 icon-exclamation-circle ゲーミングPCは高い…とお悩みの方必見!

とにかく安い!グラボ別格安ゲーミングPCまとめ
各グラフィックボード別の激安モデルをピックアップしました。安さを求めるなら、ドスパラ・パソコン工房がおすすめ。 なお、格安モデルではAMD製CPU搭載モデルがメインとなります。インテル製CPUに比べ性能は低めですが、ゲーム用途なら十分実用的...

 

Apex Legendsのおすすめゲーミングノート

 icon-info-circle モデルの構成・価格は日々変動するので、参考までにご覧ください。

 GALLERIA/ガレリア XL7R-R36 4800H搭載(ドスパラ)

【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD ノングレア 144Hz
■CPU:Ryzen 7 4800H
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラボ:RTX 3060
■ストレージ:SSD 512GB(PCIe NVMe)
■価格:149,980円(税込)~

フルHDでの安定性が魅力のモデル

ノート用のAMD第4世代8コア16スレッドCPU・Ryzen 7 4800HとRTX 3060を搭載した、ワンランク上のフルHD推奨モデル。

16GBメモリに512GB SSDの充実した初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用しています。さらに、144Hzディスプレイやフルカラーキーボードまで搭載する徹底ぶり。また、このモデルは約2.0kgと軽めなので、持ち運びしやすいのもポイントです。

この内容で14万円台と非常に安く、RTX 3060搭載モデルならまずおすすめ。

ゲームに強いミドルクラスCPU・Ryzen 5 5600H搭載の低価格モデルはこちら>>>GALLERIA XL5R-R36 icon-external-link 

 

おすすめカスタマイズ

固定構成となっており、メモリやSSDの容量を増やすことはできません。

 icon-check-circle ドスパラのおすすめカスタマイズを徹底解説

 

 GALLERIA/ガレリア RL5R-G50T(ドスパラ)

【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ
15.6インチ フルHD ノングレア 120Hz
■CPU:Ryzen 5 4600H
■メモリ:16GB(DDR4-3200)
■グラボ:GTX 1650 Ti
■ストレージ:SSD 512GB(PCIe NVMe)
■価格:99,980円(税込)~

低予算重視のエントリーモデル

ノート用のAMD第4世代6コア12スレッドCPU・Ryzen 5 4600HとGTX 1650 Tiを搭載した、フルHD入門+αのモデル。

16GBメモリに512GB SSDの充実した初期構成となっており、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを搭載。さらに、高速の120Hzディスプレイやフルカラーキーボードを搭載しており、この内容で9万円台は非常に安く、コスパはバツグン。

予算重視のゲーミングノートとしておすすめです。

 

おすすめカスタマイズ

固定構成となっており、メモリやSSDの容量を増やすことはできません。

 icon-check-circle ドスパラのおすすめカスタマイズを徹底解説

 

 icon-exclamation-circle ゲーミングノートは高い…とお悩みの方必見!

GPU別激安ゲーミングノートまとめ 予算重視の方は必見!
数あるゲーミングノートの中でも、特に安いモデルをピックアップ。予算重視の方は要チェック! GPU別激安ゲーミングノート icon-info-circleモデルの構成・価格は日々変動するので、参考までにご覧ください。 GTX 1650搭載モデ...

 

あわせてチェック

 icon-exclamation-circle おトクなセール情報もチェック!

パソコン工房のゲーミングPCセール情報
直販サイト 低価格でコスパに優れたパソコン工房のセール情報をチェック。現在''ブラックフライデーセール''を開催中! おトクなキャンペーン ポイント還元キャンペーン キャンペーンサイト パソコン工房の通販サイトにて、6万6千円(税込)以上の...
ドスパラのゲーミングPCセール情報
公式サイト ゲーミングPCならドスパラがまずおすすめ!短納期で高いコスパを誇る、ドスパラのお得なキャンペーンと、おすすめモデルをチェックしていきましょう。 ポイントキャンペーン キャンペーン&エントリーサイト 12月1日午前10時59分まで...
G-TuneのゲーミングPCセール情報
公式サイト 通常価格よりもだんぜんお得な期間限定セールをチェックしてみましょう。 ブラックフライデーセール 12月6日午前10時59分まで''ブラックフライデーセール''を開催中 icon-info-circleモデルの構成・価格は日々変動...
FRONTIER(フロンティア)のゲーミングPCセール情報
直販セールサイト 圧倒的な低価格&コスパの高さを誇る、FRONTIERのセール情報をチェックしてみましょう。 クリスマスセール 12月1日午後3時まで''クリスマスセール''を開催中 icon-info-circleモデルの構成・価格は日々...
タイトルとURLをコピーしました