アメリカの大手PCメーカーで、国内シェアNo.2を誇る実力派。圧倒的なラインナップと価格の安さが魅力のメーカーをチェックしてみましょう。
DELLの魅力を紹介
DELLの魅力は次の3点です。
- 圧倒的なラインナップ
- 業界トップクラスの低価格
- 潤沢な即納モデル
圧倒的なラインナップ
デルといえば、まず豊富なランナップですね。
一般デスクトップのカテゴリーでは”Inspiron(スタンダート)”と”XPS(ハイエンド)”の2ブランド体制となっており、オーソドックスなタワーモデルからスタイリッシュな一体型まで、多くのモデルを展開。予算や用途に応じて柔軟にパソコンを選ぶことができます。
業界トップクラスの低価格
そしてなんといっても価格が安く、その実力は業界トップスリーに入るほど。
その秘訣は【オンラインクーポン】。モデルによっては15%以上の割引率となり、万単位の高価なパソコンでは大きな威力を発揮します。セールの値引き+クーポンの合わせ技で価格の安さを実現しているというわけですね。
このオンラインクーポンは直販ページに記載しており、メンバー登録不要でだれでも使えるのはいいですね。
潤沢な即納モデル
納期は海外生産ということで、基本的には約2週間(営業日)かかります。
早く欲しい場合には、翌営業日出荷の【即納モデル】がおすすめ。海外メーカーとは思えないほど即納モデルが用意されており、+1,000円ほどで待たずに手に入るのは大きな強みです。
Inspiron コンパクトデスクトップ 3881[ミニタワーモデル]
ワンランク上の拡張性と価格の安さが魅力のミニタワーモデル。
よりコンパクトなミニタワーケース
カテゴリー的にはミニタワークラスのボディですが、ボディサイズはW154×D293×H324.30mmと一般的なミニタワーケースに比べ、さらに一回り小さくなっています。特に奥行きが小さく、設置しやすいタワーモデルを探している方におすすめ。
デザインも一新されており、フロントパネルには非対称のスリット加工がされており、オシャレなイメージに進化しています。
ミニタワーケースにしてはコンパクトなので、ドライブベイは全3基と少なめ。ストレージ用のベイは2基となっており、通常サイズのHDDを搭載する3.5インチベイと、SSDや小型のHDDを搭載する2.5インチベイが、それぞれ1基ずつとなっています。
普通に使う分には全く気にする必要はありませんが、購入後にストレージを増設しようと考えている方は注意です。
- 光学ドライブ用スリムベイ×1
- 2.5インチシャドウベイ×1
- 3.5インチシャドウベイ×1
おすすめモデル
Inspiron コンパクトデスクトップ プレミアム[SSD+HDD搭載]
【スペック】
■OS:Windows 10
■CPU:Core i5-10400
■メモリ:8GB(DDR4-2666)
■グラフィック:UHD 630(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB+HDD 1TB
■電源:360W
■無線LAN:IEEE 802.11ac+Bluetooth 4.2
■光学ドライブ搭載/有線キーボード&マウス付属
■【クーポン利用】73,980円⇒48,123円(税別・送料込)~
Core i5搭載の鉄板モデル
インテルの第10世代6コア12スレッドCPU・Core i5-10400を搭載したミニタワーモデル。6コア12スレッドの優れたパワーを生かし、動画や画像などヘビーな編集作業をサクサク快適にこなせます。
8GBメモリにデュアルストレージの便利な初期構成となっており、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用。デュアルストレージ構成なので、アプリは高速のSSDに、動画や画像などのデータ類はHDDに保存する使い分けができます。
なお、無線LANを内蔵しているので、有線環境が無くても使えるのはいいですね。
Inspiron コンパクトデスクトップ プラチナ[SSD+HDD・GTX 1650 SUPER搭載]
【スペック】
■OS:Windows 10
■CPU:Core i5-10400
■メモリ:8GB(DDR4-2666)
■グラフィック:GTX 1650 SUPER
■ストレージ:SSD 256GB+HDD 1TB
■電源:360W
■無線LAN:IEEE 802.11ac+Bluetooth 4.2
■光学ドライブ搭載/有線キーボード&マウス付属
■【クーポン利用】99,980円⇒69,703円(税別・送料込)~
GTX 1650 SUPER搭載ハイスペックモデル
上のモデルに、エントリークラスのグラボ・GTX 1650 SUPERを搭載したハイスペックモデル。グラフィック性能が非常に高く、インテルの内蔵グラフィック・UHD 630の約7倍とまさに圧倒的!オンラインゲームをフルHD解像度で楽しむこともでき、編集作業もよりはかどります。
Inspiron コンパクトデスクトップ スタンダード
【スペック】
■OS:Windows 10
■CPU:Core i3-10100
■メモリ:8GB(DDR4-2666)
■グラフィック:UHD 630(CPU内蔵)
■ストレージ:HDD 1TB
■電源:360W
■無線LAN:IEEE 802.11ac+Bluetooth 4.2
■光学ドライブ搭載/有線キーボード&マウス付属
■【クーポン利用】54,980円⇒34,013円(税別・送料込)~
予算重視のベーシックモデル
第9世代の4コアCPU・Core i3-10100を搭載したベーシックモデル。8GBメモリに1TB HDDのシンプルな初期構成となっています。
Core i3といえども4コア8スレッド構成なので、ブラウジングやオフィスソフトなどの軽作業はもちろん、軽めの動画や画像編集などもこなすことができます。予算を抑えつつ、性能にもできるだけこだわりたい方におすすめ。
Vostro スモールデスクトップ 3681[スリムモデル]
置く場所を選ばないスリムボディが魅力のモデル。設置できるスペースが限られている場合におすすめです。
置く場所を選ばないスリムボディ
ボディサイズはW92.6×D292.8×H290mmと、横幅はなんと10cm以下!これならちょっとした隙間にもラクラク設置できます。
ビジネスモデルということで、シンプル&実用的なデザインですが、フロントパネルのスリットが幾何学模様になっており、オシャレなイメージに仕上がっているのはグッドですね。
ミニタワーケースよりもさらに小さいので、ドライブベイは2基と最低限。また横幅が狭く、電源の容量も少ないので、グラボの追加は避けたほうが無難です。拡張性重視ならやはりミニタワーモデルに軍配が上がります。
- 光学ドライブ用スリムベイ×1
- 3.5インチシャドウベイ×1
おすすめモデル
Vostro スモールデスクトップ プレミアム[大容量メモリ・SSD+HDD搭載]
【スペック】
■OS:Windows 10
■CPU:Core i5-10400
■メモリ:8GB(DDR4-2666)
■グラフィック:UHD 630(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB+HDD 1TB
■電源:200W(80PLUS BRONZE)
■無線LAN:IEEE 802.11ac+Bluetooth 4.2
■光学ドライブ搭載/有線キーボード&マウス付属
■【クーポン利用】112,980円⇒59,984円(税別・送料込)~
Core i5搭載のモデル
インテルの第10世代6コア12スレッドCPU・Core i5-10400を搭載したミニタワーモデル。6コア12スレッドの優れたパワーを生かし、動画や画像などヘビーな編集作業をサクサク快適にこなせます。
8GBメモリにデュアルストレージの便利な初期構成となっており、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプというこだわりよう。また、電源も最大85%の電力変換効率を誇る、ブロンズクラス電源を採用しているのもポイント。
なお、SSDのみのモデルも用意され、予算重視ならそちらを選ぶのもありです。
Vostro スモール デスクトップ ベーシック[大容量メモリ・SSD+HDD搭載]
【スペック】
■OS:Windows 10
■CPU:Core i3-10100
■メモリ:8GB(DDR4-2666)
■グラフィック:UHD 630(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB(PCIe NVMe)
■電源:200W(80PLUS BRONZE)
■無線LAN:IEEE 802.11ac+Bluetooth 4.2
■光学ドライブ搭載/有線キーボード&マウス付属
■【クーポン利用】94,980円⇒47,984円(税別・送料込)~
予算重視のベーシックモデル
インテルの第10世代4コア8スレッドCPU・Core i3-10100を搭載したベーシックモデル。8GBメモリにSSDのポイントをおさえた初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用しています。
Core i3といえども4コア8スレッド構成なので、ブラウジングやオフィスソフトなどの軽作業はもちろん、軽めの動画や画像編集などもこなすことができます。予算を抑えつつ、性能にもできるだけこだわりたい方におすすめ。
なお、上位にSSD+HDDのデュアルストレージ構成モデルも用意されています。
XPSデスクトップ 8940[プレミアムモデル]
プレミアムクラス”XPSシリーズ”のモデルです。Inspironシリーズよりも機能的なケースを採用し、ハイスペックモデルも用意されています。
見た感じ大きく見えますが、大きさはW169×D308×H393mmのミニタワーサイズとなっており、Inspironのミニタワーよりもやや大きめ。ただし、拡張性は圧倒的に高く、ドライブベイは全5基搭載。購入後の拡張にもバッチリ対応しています。
- 光学ドライブ用スリムベイ×1
- 3.5インチシャドウベイ×2
- 2.5インチシャドウベイ×2
スムーズなエアフロー
デザインが大きく変更され、大胆にもフロントパネルの下半分をエアインテークにしています。開口部の面積が大きく、前後のエアフローはとてもスムーズ。内部に熱がこもる心配は一切ありません。
なお、エアインテークはブロックパターンに仕上げており、オシャレで洗練されたイメージに仕上げているのもポイント。カラーはブラックとホワイトの2種類から選ぶことができます。
ハイスペックグラボ搭載モデルも用意
プレミアムモデルらしく、グラフィックボード搭載モデルも用意され、動画や画像編集はもちろん、オンラインゲームも楽しめる高いパフォーマンスを発揮します。グレードは、GT 1030~RTX 3070までよりどりみどり。予算・用途に応じて柔軟に選べるのはいいですね。
おすすめモデル
XPSデスクトップ プラチナ[SSD+HDD・GTX 1650 SUPER搭載]
【スペック】
■OS:Windows 10
■CPU:Core i7-10700
■メモリ:16GB(DDR4-2933)
■グラフィック:GTX 1650 SUPER
■ストレージ:SSD 512GB+HDD 1TB
■電源:500W
■無線LAN:IEEE 802.11ax+Bluetooth 5.1
■光学ドライブ搭載/有線キーボード&マウス付属
■【クーポン利用】154,980円⇒121,203円(税別・送料込)~
Core i7-10700×GTX 1650 SUPERのフル装備モデル
インテルの第10世代の8コア16スレッドCPU・Core i7-10700とGTX 1650 SUPERを搭載したミニタワーモデル。動画や画像編集はもちろん、オンラインゲームをフルHD解像度で楽しむこともできる万能モデルとなっています。
さらに大容量の16GBメモリに大容量デュアルストレージの充実した初期構成となっており、SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用。編集作業だとメモリを多く使いがちなので、メモリはやはり16GBあると安心です。
そのほか、無線LANも搭載しており、規格は最新のWi-Fi 6を採用。まさに至れり尽くせりですね。
XPSタワー プラチナ[SSD+HDD・RTX 2060搭載]
【スペック】
■OS:Windows 10
■CPU:Core i7-10700
■メモリ:16GB(DDR4-2933)
■グラフィック:RTX 2060
■ストレージ:SSD 512GB+HDD 1TB
■電源:500W
■無線LAN:IEEE 802.11ax+Bluetooth 5.1
■光学ドライブ搭載/有線キーボード&マウス付属
■【クーポン利用】177,980円⇒141,083円(税別・送料込)~
上のモデルのグラボをRTX 2060にしたモデル。GTX 1650 SUPERよりも約50%性能が高く、フルHDはもちろん、ワンランク上のWQHDでもオンラインゲームを楽しむことができます。
XPSタワー スペシャルエディション プラチナ[大容量SSD+HDD・RTX 3070]
【スペック】
■OS:Windows 10
■CPU:Core i7-10700K
■メモリ:16GB(DDR4-2933)
■グラフィック:RTX 3070
■ストレージ:SSD 1TB+HDD 2TB
■電源:500W
■無線LAN:IEEE 802.11ax+Bluetooth 5.1
■光学ドライブ搭載/有線キーボード&マウス付属
■【クーポン利用】216,980円⇒180,093円(税別・送料込)~
RTX 3070搭載の最上位モデル
シルバーボディが魅力のスペシャルエディション最上位モデルです。
CPUはさらに性能が高い”K”付きのCore i7-10700Kとなっており、グラボにはハイスペックのRTX 3070を搭載。4Kでのゲーミングもこなせる高性能モデルに仕上がっています。ストレージも1TB SSD+2TB HDDの超大容量構成となっており、まさにパーフェクト。
Inspiron 24 5400・Inspiron 27 7700[一体型モデル]
ディスプレイと本体が一緒になった、スタイリッシュな一体型モデルです。23インチと27インチモデルが用意されています。
高いデザイン性
一体型の魅力はやはり高いデザイン性ですね。緩やかなカーブを描いた美しいフォルムに、オシャレなスタンドやスピーカーのデザインが見事にマッチし、インテリアとして使うことができます。
カラバリはシルバーとブラックの2色用意され、それぞれスタンドのデザインが異なるのもポイント。ちなみにキーボードを使わない場合、本体下部に収納でき、デザイン性を損なわないのはグッドです。
省スペースボディ
ディスプレイとPC本体が一体化しているので、通常のデスクトップに比べ省スペースというのもポイント。ただ、横幅はきっちり使うので、ディスプレイのサイズには注意が必要です。
- 23インチモデル:W539.6×D41.8×H412.8mm(スタンド含む)
- 27インチモデル:W611.9×D42.0×H453.2mm(スタンド含む)
ちなみに、ディスプレイの解像度はどちらも現在主流のフルHDとなっています。基本的には24インチで十分ですが、視認性と没入感を重視するなら27インチがおすすめ。特に動画鑑賞などエンタメ目的なら27インチがおすすめですね。
スリムボディということで、排熱をおさえるため、低発熱のノート用CPUを搭載しています。性能面では通常のデスクトップに及びませんが、最近のノート用CPUは性能が高めとなっており、ブラウジングやオフィスソフトなどの軽作業はもちろん、軽めの編集作業もサクサクこなすことができます。
なお、拡張性は無いので、購入後にできることはパーツの交換程度となります。
高い機能性
デスクトップながら、Webカメラとマイクを内蔵しており、TV会議システムなどもスムーズに導入できます。なお、カメラはフルHD解像度と高めで、使わないときは本体に収納できる優れもの。第三者によるカメラへのアクセスも防ぐことができ、セキュリティ面も安心。
そのほか、無線LANやSDスロットも装備し、性能面だけでなく機能面もノートに近い仕様となっています。
おすすめモデル[23インチ]
Inspiron 24 5000 フレームレスデスクトップ プレミアム[SSD+HDD]
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ:23.8インチ フルHD ノングレア
■CPU:Core i5-1135G7
■メモリ:8GB(DDR4-2666)
■グラフィック:Iris Xe Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB+HDD 1TB
■無線LAN:IEEE 802.11ax+Bluetooth 5.1
■光学ドライブ搭載/無線キーボード&マウス付属
■【クーポン利用】99,800円⇒78,684円(税別・送料込)~
Core i5搭載のデュアルストレージモデル
ノート用の第11世代4コア8スレッドCPU・Core i5-1135G7を搭載した鉄板モデル。ブラウジングやオフィスなどの軽作業から、動画・画像編集までサクサクこなせるパフォーマンスが魅力です。なお、上位のCore i7との性能差は約10%程度なので、Core i5を選んでおけばまずOK!
8GBメモリにデュアルストレージの充実した初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍速いNVMeタイプというこだわりよう。SSDとHDDの両方を搭載しているので、アプリは高速のSSDに、かさばるデータ類は大容量のHDDに保存する使い分けができ、とても便利です。
ちなみに、グラフィック機能にはハイスペックの”Iris Xe Graphics”を内蔵しているのがポイント。その性能はUHD Graphicsの約3.5倍!MX300シリーズに匹敵する性能の高さで、動画や画像編集がよりはかどります。
Inspiron 24 5000 フレームレスデスクトップ スタンダード
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ:23.8インチ フルHD ノングレア
■CPU:Core i3-1115G4
■メモリ:8GB(DDR4-2666)
■グラフィック:UHD Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB(PCIe NVMe)
■無線LAN:IEEE 802.11ax+Bluetooth 5.1
■光学ドライブ搭載/有線キーボード&マウス付属
■【クーポン利用】72,980円⇒60,573円(税別・送料込)~
予算重視のベーシックモデル
ノート用の第11世代2コア4スレッドCPU・Core i3-1115G4を搭載したスタンダードモデル。8GBメモリにSSDのみのポイントをおさえた初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍速いNVMeタイプをしっかり採用しています。
ブラウジングやオフィス作業などの基本的なタスクをしっかりこなせる性能です。予算重視ならおすすめ。
おすすめモデル[27インチ]
Inspiron 27 7000 フレームレスデスクトップ プレミアム[SSD+HDD]
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ:27インチ フルHD ノングレア
■CPU:Core i5-1135G7
■メモリ:8GB(DDR4-2666)
■グラフィック:Iris Xe Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 256GB+HDD 1TB
■無線LAN:IEEE 802.11ax+Bluetooth 5.1
■光学ドライブ搭載/有線キーボード&マウス付属
■【クーポン利用】119,980円⇒95,433円(税別・送料込)~
Core i5搭載の鉄板モデル
ノート用の第11世代4コア8スレッドCPU・Core i5-1135G7を搭載した定番モデル。8GBメモリにデュアルストレージの充実した初期構成で、SSDは通常タイプよりも4~5倍速いNVMeタイプというこだわりよう。上位のCore i7との性能差は約10%程度なので、Core i5を選んでおけばまずOK!
Inspiron 27 7000 フレームレスデスクトップ プラチナ[大容量SSD+HDD]
【スペック】
■OS:Windows 10
■ディスプレイ:27インチ フルHD ノングレア
■CPU:Core i7-1065G7
■メモリ:8GB(DDR4-2666)
■グラフィック:Iris Xe Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:SSD 512GB+HDD 1TB
■無線LAN:IEEE 802.11ax+Bluetooth 5.1
■光学ドライブ搭載/有線キーボード&マウス付属
■【クーポン利用】142,980円⇒114,523円(税別・送料込)~
Core i7搭載のハイスペックモデル
ノート用の第10世代4コア8スレッドCPU・Core i7-10510U&大容量デュアルストレージを搭載したハイスペックモデル。とことん性能にこだわるならおすすめです。