[一体型]15万円以上のおすすめデスクトップパソコン

スタイリッシュなデザインで選ぶなら、一体型がおすすめ。ディスプレイとPCが一体化しているので、省スペースなのもポイントです。

15万円以上では、高品質オーディオや4Kディスプレイ搭載モデルが登場。クオリティにとことんこだわる方におすすめです。

 

おすすめモデル

 icon-info-circle モデルの構成・価格は日々変動するので、参考までにご覧ください。

ESPRIMO FH(富士通)

ラインナップ icon-external-link 

クオリティ重視の27インチモデルなら、富士通がおすすめ。3年保証も無料でついてくるので、万が一の場合も安心です。

 

 icon-check-circle 重厚感あふれるデザイン

スピーカーをベース部分に配した、重厚感あふれるデザインが魅力のモデルです。直線主体のスマートなフォルムも相まって、落ち着いた印象を受けます。

大画面の27インチディスプレイ&大型のベースということで、サイズはW616×D170×H442mmと、横幅・奥行きが大きめとなっています。23インチモデルよりも場所をとるので、設置スペースには注意です。

 

なお、ベース部分には各種インターフェースや光学ドライブが配置されており、アクセスはラクラク。機能面でも使いやすくなっています。

 icon-check-circle ハイレゾ対応の2.1chスピーカー搭載

サウンドにも力を入れており、Pioneerと共同開発したスピーカーを搭載しています。左右2基のスピーカーは大容量の4W出力で、センターにはなんとサブウーファーを配置。強力な2.1ch構成で、映画鑑賞に最適です。

さらに、ハイレゾに対応しているのもポイント。対応した音源であれば、よりクリアなクオリティで音楽を楽しむことができます。

 icon-check-circle ノート用の高性能CPU搭載
このモデルでもインテルのノート用CPUを採用していますが、ハイスペックのHシリーズCPU・Core i7-10750Hを搭載しているのがポイント。その性能は一般的なCPUよりも高く、Core i7-1165G7を約20%上回り、動画や画像編集などヘビーな作業もはかどります。

 icon-check-circle 高い機能性
もちろん、Webカメラ&マイク・無線LAN・SDスロットをバッチリ装備。また、4K放送対応のTVチューナーをカスタマイズでき、内蔵の”miniB-CASカード”でテレビ番組を楽しむことができます。

 

ESPRIMO FH WF2/F3

【スペック】
■OS:Windows 11
■ディスプレイ:27インチ フルHD グレア IPS
■CPU:Core i7-10750H
■メモリ:8GB(DDR4-2933)
■グラフィック:UHD Graphics(CPU内蔵)
■ストレージ:HDD 1TB
■無線LAN:IEEE 802.11ax+Bluetooth 5.0
■DVDドライブ搭載/無線キーボード&マウス付属
【クーポン利用】204,380円169,635円(税込)~

ノート用のインテル第10世代6コア12スレッドCPU・Core i7-10750Hを搭載したハイスペックモデル。8GBメモリに1TB HDDのポイントをおさえた初期構成ですが、ぜひ使いやすくカスタマイズしたいところです。

 

おすすめカスタマイズ

  メモリ
・16GB (8GB×2) [デュアルチャネル対応] ⇒基本的に8GBあれば十分ですが、編集用途なら16GBあると安心です。

  ストレージ
・約256GB SSD(PCIe) + 約1TB HDD
・約256GB SSD(PCIe) + 約3TB HDD
・約512GB SSD(PCIe) + 約3TB HDD
⇒SSDは通常タイプよりも4~5倍高速のNVMeタイプを採用し、動作はサクサク。また、SSD+HDDのデュアルストレージ構成なので、アプリとデータの保存先を分けることができ、より便利になります。編集用途でも使うならぜひカスタマイズしたいところ。

  テレビ
・BS4K・110度CS4Kチューナー×1 + 地上・BS・110度CSデジタルチューナー×2
⇒PCでもテレビを見たい方におすすめ。4Kにも対応していますが、ディスプレイはフルHDなので、4K解像度で楽しむことはできません。なお、B-CASカードは内蔵されており、別途用意する必要はありません。

 

あわせて知りたい

価格別おすすめデスクトップPC

その他のおすすめモデルを価格&タイプごとにまとめました。

ミニタワーモデル

イチオシ!価格の安さと拡張性の高さに優れたコスパモデル

5万円未満5~10万円10~15万円15万円以上

ミドルタワーモデル

圧倒的な拡張性の高さを誇るモデル

5万円未満5~10万円10~15万円15万円以上

スリムモデル

省スペース&拡張性を両立したモデル

5万円未満5~10万円10~15万円15万円以上

コンパクト&ミニモデル

どこにでも設置できる小ささが魅力のモデル

5万円未満5~10万円10~15万円15万円以上

一体型モデル

ディスプレイとモニターを統合したスタイリッシュなモデル

5万円未満5~10万円10~15万円15万円以上

 

おすすめショップBEST4

 Dell

 icon-check-circle ポイント
他社を圧倒する価格の安さが武器のメーカーです。ラインナップも豊富で、一体型モデルのほか、高性能グラフィック搭載モデルまで用意されています。予算重視なら、Dellがまずおすすめ。

 

 ドスパラ

 icon-check-circle ポイント
Dellに迫る価格の安さに加え、追加料金なしで最短翌日出荷を実現しており、そのスピードは文句なしの業界No.1。また、拡張性に優れたPCケースを採用しており、購入後のパーツの交換・増設に対応しているのもポイントです。

 

 レノボ

 icon-check-circle ポイント
Dellに近いメーカーで、モデルの価格が安く、ラインナップも豊富。中でも、アメリカの軍事規格に準拠した”ThinkCentre”の高い耐久性には定評があり、タフ&高コスパなデスクトップPCが欲しい方におすすめ。

 

 icon-heart マウスコンピューター

 icon-check-circle ポイント
手厚いサポートメニューが特長のメーカーで、24時間365日の電話サポート&96時間以内で修理完了が標準で用意されているほか、+5,000円でより手厚いサポートを受けられる”安心パックサービス”に加入できます。モデルの価格も割安なので、サポート重視の方におすすめ。

 

その他のショップ情報はこちら icon-external-link-square をチェック!

 

3ステップ+αでわかるデスクトップPC

タイトルとURLをコピーしました