ワンランク上の大型ディスプレイ、31.5インチモニターをピックアップしました。この大きさだと、解像度はWQHD&4Kがおすすめ。
おすすめPCモニター
31.5インチ | 解像度 | パネル | スピーカー | 高さ調節 | ハブ | 価格 |
EB321HQUDbmidphx(Acer) | WQHD | IPS | 〇 | 〇 | × | 3.3万円 |
ET322QKwmiipx(Acer) | 4K | VA | 〇 | × | × | 4.4万円 |
32UN650-W(LG) | 4K | IPS | 〇 | 〇 | × | 6.1万円 |
EB321HQUDbmidphx(Acer)
WQHD×IPSパネルの低価格モデルで、スピーカーや高さ調節機能を装備するほか、フリッカーフリーやブルーライト軽減機能もしっかり搭載。なお、端子はHDMI・DisplayPort・DVIの3ポートを装備しています。
ET322QKwmiipx(Acer)
4K解像度の低価格モデル。パネルはVAで、スピーカーを装備するほか、HDR10にも対応しています。フリッカーフリーやブルーライト軽減機能など一通りのポイントを押さえ、4万円台を実現。なお、端子はHDMI×2・DisplayPortの3ポートを装備しています。
32UN650-W(LG)
4K×IPSパネルのハイクオリティモデル。スピーカーや高さ調節機能のほか、HDR10にも対応しています。フリッカーフリーやブルーライト軽減機能もしっかり搭載。なお、端子はHDMI×2・DisplayPortの3ポートを装備しています。ワンランク上の4Kディスプレイ搭載モデルとしておすすめ。
おすすめゲーミングモニター
31.5インチ | 解像度 | パネル | スピーカー | 高さ調節 | ハブ | 価格 |
32GN600-BAJP(LG) | WQHD | VA/165Hz | × | × | × | 3.3万円 |
32GN650-B(LG) | WQHD | VA/165Hz | × | 〇 | × | 4.2万円 |
32GP83B-B(LG) | WQHD | IPS/165Hz | × | 〇 | × | 4.6万円 |
32GQ850-B(LG) | WQHD | IPS/240Hz | × | 〇 | 〇 | 6.0万円 |
32UQ750-W(LG) | 4K | VA/144Hz | 〇 | 〇 | 〇 | 6.0万円 |
ROG Swift PG32UQ(ASUS) | 4K | IPS/144Hz | 〇 | 〇 | 〇 | 13.2万円 |
高解像度ではポートの規格上、高リフレッシュレートを出すのが難しいため、WQHD解像度がメインです。
32GN600-BAJP(LG)
WQHD×VAパネルのゲーミングモニターで、165Hz出力(応答速度1ms)に対応しています。もちろん、フリッカーフリーやブルーライト軽減機能もバッチリ装備。なお、端子はHDMI×2・DisplayPortを搭載しており、予算重視ならまずおすすめです。
32GN650-B(LG)
上のモデルのグレードアップバージョンで、HDR10に対応するほか、高さ調節機能も搭載しています。ワンランク上のモデルとしておすすめ。
32GP83B-B(LG)
上のモデルをさらにグレードアップしたバージョンで、IPSパネルを搭載するほか、G-Syncにも対応しており、非常にスムーズな映像描写を実現します。
32GQ850-B(LG)
上のモデルに、240Hz出力・USBハブ・DisplayHDR 600を追加したパーフェクトモデルです。WQHDでクオリティにとことんこだわるならおすすめ。
32UQ750-W(LG)
VAパネルを搭載した4Kディスプレイの低価格モデル。144Hz出力(応答速度1ms)・HDR10・スピーカー・高さ調節・USBハブ・フリッカーフリー・ブルーライト軽減機能など、価格のわりに機能が充実しています。なお、端子はHDMI×2・DisplayPortを搭載。予算重視ならおすすめです。
ROG Swift PG32UQ(ASUS)
究極の4Kディスプレイ搭載モデル。IPSパネル・144Hz出力・G-Sync・DisplayHDR 600・スピーカー・高さ調節・USBハブ・フリッカーフリー・ブルーライト軽減機能など全てを網羅しています。なお、端子はHDMI×2・DisplayPortのデジタル3ポート構成です。
ほかのサイズはこちらをチェック


あわせて知りたい
3ステップ+αでわかるデスクトップPC